
夏の熱い日差しのもと、日々通勤通学をしている男性諸君。日傘って使ったことある?
僕も今まで日傘は女性が使うものでしょ?って固定概念があって使ってこなかったんですけど、実際使ってみて考えが覆りました。
まじ、涼しい・・。
ギラギラ照りつける太陽を力いっぱい浴びてきた僕としては、日傘の圧倒的な遮光力に驚きました。
歩いているだけで汗が額をタラタラと流れ、脇に汗じみが気になっていたサマー。通勤が億劫で仕方なかったんですけど、日傘を使いだしてからというもの圧倒的に快適になりましたね。
感動すら覚えるほど遮光してくれて、なおかつめっちゃ小型&軽量な晴雨兼用傘「HEATBLOCK×CORDURA(R) Fabric Lightweight folding」を紹介します。
アンベルっていう名古屋の傘メーカーが制作している晴雨兼用傘で、スマホより軽い130gの超軽量モデル。第三者検査機関で遮光率99.99%以上と認定された熱をカットする効果に定評のある『HEATBLOCK』を取り入れた傘。さらに、生地には高強度で撥水性にも優れている素材『CORDURA(コーデュラ)』が組み合わさったオールシーズン使えるモデルです。
遮光率は99.9%以上、遮熱率は40%というスペックからも分かる通り、『HEATBLOCK』が太陽の日差しを遮断して木陰のような涼しさを体感できました。また、晴れた日だけでなく、雨の日に普通の雨傘としても優秀で雨をしっかりはじく『CORDURA(コーデュラ)』を採用した晴雨兼用の傘ですよ。
カバンに常時入れておいても場所をとらない手のひらサイズで、デザインがシンプルなので僕のような男性にもぴったり。
さっそく使ってみて思った感想をお届けします。
製品仕様はこちら。
- 製品名:HEATBLOCK×CORDURA(R) Fabric Lightweight folding
- JANコード:4589723023092、4589723023108、4589723023115
- カラー:ネイビー、オリーブ、ブラック
- メーカー:アンベル株式会社(名古屋市中区)
- 種別:晴雨兼用傘
- 重さ(約):130g
- 傘生地の素材:表面→ナイロン100%、裏面→ポリウレタン遮光フィルム
- 親骨サイズ(約):50cm(6本骨)
- 使用時直径(約):90cm
- 使用時全長(約):50cm
- 収納時幅(約):5cm
- 収納時全長(約):22cm
- UVカット率(約):99.9%以上
- 遮熱率(約):40%

小型&軽量でズボンにすっぽり

男性の手のひらに乗るくらいの小型サイズ。一直線のスリム形状なので、カバンの隙間どころかズボンのポッケにすっぽり収まります。
重さもたったの130gほど。僕のiPhoneより軽いので傘をさしていて腕が疲れるってこともありませんね。

持ち手には伸縮するハンドストラップが付いています。手首にはめて手持ちスタイルでも良いでしょうし、バッグのフックに引っ掛けておいても良いでしょう。
手持ちにしろ、ビジネスバッグやバックパックに入れておくにしろ、いつも携帯しておいても苦にならない寸法と重量ですよ。
傘っていざ使いたいときに「持ってくるの忘れたー」ってなるじゃないですか。笑
だからこそ、傘の性能とおなじくらい常に持ち歩きやすい携帯性を重視したい人にはおすすめですね。
骨をポキポキしないで簡単に開閉できる

小型の折りたたみ傘ってわりと骨組みが複雑じゃないですか?バサッと開く骨をポキポキして慎重に開閉する必要があったり。。。
しかしこの日傘は普通の傘みたく、手元のバーを握って上下するだけで開閉ができます。


ほらこの通り!簡単なので駅の改札前でもスマートに畳めて手こずりにくいのが良かったですね。





傘を閉じる際にはバーを下ろして生地を整え、マジックテープでぴたっとすればOK。

僕は外に出るたびに頻繁に日傘をさすので使いませんでしたが、付属の収納袋に入れておくとよりスマートです。

生地には遮光ブロック加工が施された『CORDURA(コーデュラ)』が使われています。生地自体が高耐久であり、小型ながら骨組みがしっかりしているので強風に吹かれてもびくともしません。
メーカー交渉によると風速12m/sまでに耐える構造だとか。傘をさした状態で歩行しにくいレベルの強風に吹かれても、傘が壊れないで使える強さをもっているのは、長く愛用したい僕にとって心強いですね。
太陽を遮断して涼しい移動を。

今の世の中、男性でもスキンケアやお化粧をするのが珍しくなくなっています。それだけ男性の美意識が上がっているんでしょうね。
そういった意味でも紫外線を気にする男性からじわじわ使用者が増えているのが日傘です。百貨店だったり商業施設でも男性用の日傘コーナーを見かけるようになりました。


僕はそれほどお肌を気にしたりすることはないんですけど、日傘を使ってみて感動したのが、「こんなに快適なの?!」ってこと。
照りつける太陽光をバッチリ遮断してくれるおかげで、歩いているときの体感温度がグッと下がります。遮熱性は約40%あって、直射日光にさらされている時とは雲泥の差ですね。めちゃくちゃ涼しいです。


遮光率・UVカット率はなんと99.9%あるそう。もはや太陽光を通さないくらいの気概を感じます。お肌のシミが気になる年齢にさしかかっている僕にとっては、紫外線にさらされないでおけるならありがたい限りです。
暑さ対策や熱中症対策としても、晴れた真夏の外出に日傘をさして出歩くのはおすすめですね。炎天下を歩く人、特にヒーティング現象が進む都内のビジネスマンには使ってほしいですね。ほんと、びっくりするぐらい涼しいですよ。
ライターから一言
男性にも日傘を推奨したいと心から思わせてくれたアイテムでした。年々夏の暑さが上がってように感じるし、熱中症で倒れたら大変ですもんね。お肌のケアもそうですが、暑さ対策も万全にして夏をのりきりましょう!
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 17:02 更新