
iPhoneの小さな画面ではYouTubeの動画が観にくいし、スマホゲームをするにも迫力に欠けるし、かといってプロジェクターを引っ張り出してくるのも面倒・・。
そこで、iPhoneの画面をテレビに映す方法があれば良いんだけどなぁ~。でもどうやるんだろう?
その答えを秒で解決してくれるアイテム「Premium Style iPhone&iPad用 HDMIミラーリングケーブル」を紹介します。
最近のテレビならリモコンにYouTubeのボタンがすでに搭載されていて、ボタンひとつでネットストリーミングサービスにアクセスできて便利ですよね。でも、筆者のように一昔前のテレビを使っている人には何かしらのアダプタをかませてネットに接続する必要があります。
iPhoneの画面をテレビモニターに映せる最新のワイヤレス接続アダプタもあるんですけど、設定が面倒だったりします。
しかし、本製品なら、テレビとiPhoneにケーブルをさすだけっていうシンプルなのが使いやすいんですよね~。
食卓でご飯を食べながらテレビを観るように、小さなiPhoneの画面を大きくして視聴できるスグレモノ。自分で撮影した思い出の動画や写真だったり、お気に入りのYouTube動画を存分に楽しめちゃう。他にも、友達が集まってスマホゲームをするときに、大きな画面をみんなでワイワイ楽しめますよ。
さっそく詳細をチェックしていきましょう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:Premium Style iPhone&iPad用 HDMIミラーリングケーブル
- 型番:PG-IPTV04WH、PG-IPTV03BK
- JANコード:4562358095955 4562358095948
- 色:ブラック、ホワイト
- ブランド:Premium Style
- メーカー:株式会社PGA(神奈川県横浜市)
- ケーブル長さ:2メートル
- 重さ:75g
- 対応解像度:最大1920×1080 @60Hz
- 入力ポート:USB-A
- 出力ポート:HDMI、USB-A
- 給電ポート:USB-A ※Amazon Prime Video・Netflix・Hulu等の動画ストリーミングサービスはテレビ出力できません。

ややこしい設定は不要。ケーブルに繋ぐだけのシンプル設計

テレビにiPhoneやiPadの画面を映せるのは確かに便利。でもその前に接続が難しそうで購入に踏み出せない・・。みなさんもそう思いませんか?
筆者はそんなに機会に疎い訳ではありませんが、面倒くさがり屋であることは確かです。笑
なのでアプリでどうこう設定したり、テレビの設定をいじったり、、なんてややこしいことはなるべくしたくないんですよね。。


でも安心してください!
このPremium Styleさんのミラーリングケーブルなら、ケーブルの一方をテレビのHDMI端子に接続して、もう一方の二股に分かれた側をUSBアダプタとiPhoneに接続するだけ。

テレビに接続→USB電源へ接続→iPhoneへ接続のたった3ステップなのでシンプルですよね。
USBアダプタとLightningケーブルのみ自分で準備する必要がありますが、だいたいの人が持っているんじゃないかな。
USBアダプタは電源供給用に必要で、LightningケーブルはiPhoneとの連結に使います。LightningケーブルはLightning to USB-Aケーブルが必要なので注意しましょう。

また、テレビに接続するHDMIコネクタをさすときに少しスペースが必要です。テレビ側のHDMIポートの周囲に横幅24ミリ×高さ9ミリほどの空きスペースがあるか事前に確認するようにしてくださいね。
ケーブルの長さは2メートルあるので、テレビの位置からソファやダイニングテーブルまでの距離があってもある程度なら許容できますよ。
iPhoneの画面をテレビに映して大きく楽しめる!

テレビを流しっぱなしにする感覚でYouTubeを流し見している筆者の場合、ずーっとiPhoneの小さな画面を観るのはちょっとツラいんです。
iPhoneを手に持っているのも疲れるし、テーブルに置いて観ていると下向になって首が痛くなるし。
そこで便利なのがテレビの大きなモニターにiPhoneの画面を映せるミラーリングケーブルなのです。
毎日19時あたりになると、お気に入りのYouTuberさんたちの動画がアップされます。それを観ながら夕飯を食べるのが日課であり一日の楽しみな筆者。
iPhoneで観るのも良いんですけど、やっぱりインチの大きなテレビ画面で視聴する方がよっぽど迫力もあるし、姿勢的にも疲れないからおすすめですね。

最大で1920×1080のHD画質を出力できるので、テレビに映す映像の解像度も高めです。YouTube動画以外にも、iPhoneで撮影した動画や写真を大きな画面で楽しみたいときに便利です。
iPhoneのカメラってかなり優秀なのでめっちゃ綺麗ですよね。だからこそ、iPhoneの小さな画面で見るよりテレビで見ながら、指を広げてピンチアウトしながら拡大すれば、細かい部分までチェックできますよ。

あと、個人的にはテレワークをしていて自宅のデスクで作業をしながらYouTubeを流し見していることも良くあります。そんなとき、使わないテレビをデスクにもってきてモニター代わりに使うなんてときにもミラーリングケーブルが役立ちます。


ただし、著作権の問題でアマゾンプライムビデオ・Hulu・Netflixなどはテレビに映せないので留意が必要です。
ライターから一言
難しいことは抜きにして、とにかくカンタンにiPhoneやiPadの画面をテレビに映したいって人におすすめです。ワイヤレスではないのでケーブル接続の分だけスマートではないかもしれませんが、面倒な設定がまったくないことを重視するなら向いていますよ。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:49 更新