5,400円以上で送料無料、13時までの注文で当日発送(日/祝日は除く)
PayPay、AmazonPay、コンビニ後払い、クレカ等に対応!
6,000円以上購入の会員ステージアップ5%OFF送料無料

【2023年最新】MPOWワイヤレスイヤホンおすすめ3選【エムパウ】

MPOW(エムパウ)ワイヤレスイヤホンとは?お手頃価格で高品質なMPOWイヤホンをご紹介

いま、話題のMPOW(エムパウ)はヘッドホンやイヤホンなどのオーディオ機器を取り扱っているメーカーです。
コストパフォーマンスに優れた商品を販売していますが、事業が始まったのが2013年と新しい企業のため、企業についてよくわからない人が多いかもしれません。
この記事では、MPOWについて解説と主要商品をご紹介します。

▽ タイプ別イヤホン一覧はこちら ▽

Bluetoothイヤホン  完全ワイヤレスイヤホン  ノイズキャンセリングイヤホン  防水・防滴イヤホン  骨伝導イヤホン  セール・特価イヤホン 

MPOWはワイヤレスオーディオ製品を展開する企業

MPOWは、中国広東省深センに本社があるグローバル企業です。これまでは、アメリカやヨーロッパを中心に事業展開していましたが、2020年3月に株式会社MPOW JAPANが設立されました。

「中国製製品は価格が安いけど、品質がちょっと……」というイメージを払拭するべく、手の届きやすい価格でありながら高品質な商品を出しています。

また、国際的なデザイン賞の「レッドデザイン賞」を受賞するなどデザイン性に優れた商品を販売しているのも特徴です。

ワイヤレスイヤホンやヘッドホン、スピーカーなどのオーディオ機器が主力商品ですが、車載ホルダーやUSBポートなどのガジェットも取り扱っています。

MPOWの商品は実店舗では販売されておらず、Amazonや楽天、AppBank Storeなどのオンラインショップ(ECサイト)のみで販売されています。

MPOWの主要商品を紹介

MPOWはオーディオ機器が主要製品です。とくに「イヤホン」と「ヘッドホン」がコストパフォーマンスに優れていると人気です。

それぞれのおすすめ商品をご紹介します。

MPOWのイヤホンなら「M7 ANC」がおすすめ

「M7 ANC」は2021年4月に発売された商品です。まずは製品情報を紹介します。

バッテリー持続期間にANCとあります。ANCとはアクティブ・ノイズ・キャンセルのことで、周囲の音を遮断し音楽に集中できる機能です。ANCをオンにするかオフにするかで持続期間が変わります。

  • 通信:Bluetooth
  • 対応コーデック:SBC / AAC / aptX / aptX Adaptive
  • プロファイル:AVRCP / HFP / HSP / A2DP
  • バッテリー持続期間(ANC ON):イヤホン(約6時間)、バッテリーケース(約18時間)
  • バッテリー持続期間(ANC OFF):イヤホン(約8時間)、バッテリーケース(約24時間)
  • バッテリー充電時間:イヤホン(約2時間)、バッテリーケース(約2時間)
  • 充電入力ポート:USB Type-C
  • アクティブノイズキャンセリング:フィードフォワード(FF)式ノイズキャンセリング
  • 通話用ノイズキャンセリング:cVc 8.0 通話?ダブルマイク ノイズキャンセリング
  • 防水性能:防滴加工 (イヤホン本体)
  • 重量:イヤホン本体片側(約5g)、バッテリーケース(約36.1g)
耳の収まりを良くするために6mm口径のダイナミック型ドライバーが利用しており、音楽表現も日本人の趣向に合わせて専用のチューニングが施されています。そのため、長時間使用しても耳が疲れにくい音質が意識されています。

また、ノイズキャンセル機能を使いながら約6時間連続使用できるため、仕事や作業に集中したいときに使うのがおすすめです。

MPOWのヘッドホンは「059Lite」に注目

「059Lite」は2021年4月に発売された商品です。製品情報を紹介します。

  • 通信:Bluetooth
  • 対応コーデック:SBC
  • バッテリー持続期間:最大50時間
  • バッテリー充電時間:約2時間30分
  • 充電入力ポート:Micro USB
  • 重量:約218g(ヘッドホン本体のみ)
「059Lite」の特徴は、最長50時間連続再生が可能なバッテリー容量の多さです。また、重さが約218gとヘッドホンの中でも非常に軽いため長期間使用しても首や肩が疲れにくいです。

ワイヤレスヘッドホンとして利用できますが、付属の3.5mmケーブルを利用すると有線ヘッドホンとしても利用できます。
Bluetooth接続が切れそうな場所や、オンライン通話などで利用するときは有線ヘッドホンとして使うのがおすすめです。

ワイヤレスオーディオのメリットとデメリット

MPOWはコストパフォーマンスに優れたオーディオ機器です。これまでは、有線のオーディオ機器しか使ってこなかった方も、これを機に試してみようという方もいるかもしれません。

しかし、ワイヤレスオーディオはメリットだけではなくデメリットもあります。あとから後悔しないためにも、よく確認しておきましょう。

ワイヤレスオーディオのメリット

ワイヤレスオーディオのメリットは、「ケーブルがからまない」「充電しながらでも音楽を聞ける」「タッチノイズが発生しない」の3つあります。

・ケーブルが絡まない
ワイヤレスオーディオはケーブルがないため、ケーブルが絡む煩わしさがありません。
ケーブルが絡まないということは、ケーブルが断線しにくいので長く利用できます。

・充電しながらでも音楽を聞ける
ワイヤレスオーディオならスマートフォンの充電をしながら音楽を楽しめます。
スマートフォンとオーディオが離れた場所でも使えるため、例えば部屋の隅にあるコンセントで、スマートフォンを充電しながらソファで音楽を聞きながらくつろぐといった使い方もできます。

・タッチノイズが発生しない
タッチノイズとは、ケーブルが服や肌に触れて「ガサガサ」や「ジジジ」という音のことです。
音楽を聞いていて、タッチノイズがあると気になってしまい音楽に集中できなくなってしまいます。
ワイヤレスオーディオはそもそもケーブルがないため、タッチノイズもありません。

ワイヤレスオーディオのデメリット

ワイヤレスオーディオのデメリットは「充電が必要」「まれに通信が切れる場合がある」の2つあります。

・充電が必要
ワイヤレスオーディオは有線オーディオと違い、使用するには充電が必要です。もし、充電がなくなると音楽を聞くことができません。
通勤や通学で長時間使う方や、仕事中に音楽を聞く方のようなヘビーユーザーは、毎日充電するのをおすすめします。

・まれに通信が切れる場合がある
ワイヤレスオーディオはBluetoothなどの電波によって通信しています。
そのため、人通りが多い都市部のターミナル駅やオフィス街など、複数のワイヤレス通信が飛び交う場所では音飛びをするケースがあるので注意してください。

MPOWイヤホンおすすめモデル3選

MPOWから発売されているイヤホンの中からライター厳選モデルをご紹介します。気になるイヤホンがあればレビュー記事や動画でも解説していますのでチェックしてくださいね。

MPOW M7 ANC

MPOW M7 ANC

最も人気のあるMPOWイヤホンとも言えるのが、「M7 ANC」というアクティブノイズキャンセリング機能が搭載されたイヤホンです。左右のイヤホン間にコードがない完全ワイヤレスイヤホン型になっていて、耳へのフィット感も高くストレスなく快適に使用できます。イヤホンが耳に合わなくて悩んでいる人に使ってほしいですね。

ノイキャンレベルも非常に高く、約1万円で手に入るなら十分満足できる消音性能をもっています。在宅ワーク中の外を走る車の音や近所の工事音などの環境音をカットし、仕事に集中することができますよ。逆に仕事でもインターフォンや家族の声を聞き逃したくない場合には、外音取り込み機能のアンビエントモードを起動すれば、大事な音を聞き逃すこともありません。

ノイキャンレベルも非常に高く、約1万円で手に入るなら十分満足できる消音性能をもっています。ダイナミック型の6mm口径ドライバーからは音の粒が丸いマイルドな低音が発せられます。さらにキーの高めな女性ボーカルやアカペラなども綺麗に表現された中高音域もお見事。聴き疲れしにくい音色に仕上げられたエムパムイヤホン屈指の実力派です。作業用BGMを流したり、移動中の音楽再生、ビデオ会議のヘッドセットしても使えるマルチなmpowワイヤレスイヤホンですよ。

動画レビューはこちら

MPOW X3 ANC

MPOW X3 ANC

アンダー1万円の破格過ぎるコスパを実現したノイズキャンセリング機能搭載イヤホンが「X3 ANC」です。フィードフォワード(FF)方式を採用したアクティブノイズキャンセリング機能は、車のロード音やエンジン音から人の話し声にいたるまで全音域において優れた雑音カット効果がお見事。通勤電車でゆっくり音楽を楽しみたい方やカフェで作業に集中したいならおすすめですね。

ノイキャン起動したまま連続で最長6時間、ケース併用で24時間もの再生ができる電池持ちの良さも魅力です。また、イヤーピースは一般的なシリコンイヤピに加え、柔らかく耳穴に密着するソフトタイプも付属しています。高い遮音効果がありながらも圧迫しすぎない装着感の心地よさを感じます。

そしてAirPods Proのようなうどん型のイヤホンに10mmの大きなダイナミックドライバーが内蔵されています。重厚感のあるズンズン音圧を感じる低音の豊かさに優れ、音質も満足できる品質の高さを誇ります。

タッチセンサーを搭載しているため、音楽の再生/停止、曲送り/曲戻し、着信の応答やノイズキャンセリングモードの切り替えなどほとんどの動作をイヤホン側で操作ができます。イヤホン側面の少しへこんだ部分がセンサーになっているので誤操作が起こりにくくなっています。イヤホンの位置を直すときや収納するときに起こりがちな誤操作が少なくなりストレスフリーに使うことができますよ。

動画レビューはこちら

MPOW M5 PLUS

MPOW M5 PLUS

雑音をカットするノイズキャンセリング機能だったり、イヤホンを装着したまま環境音をマイクで拾う外音取り込み機能など今どきイヤホンに人気の機能をあえて付けず、音質やバッテリー持ちなどに絞って性能を追求したモデルが「M5 PLUS」です。

国内最大級のオーディオビジュアルアワードであるVGPの「VGP2021」と「VGP2021 SUMMER」で連続で受賞している話題の完全ワイヤレスイヤホンですよ。

再生時間はイヤホンのみで連続9時間、そしてケースに入れてイヤホン本体充電を繰り返すことによって、驚きの最大63時間持つ驚愕のバッテリー持ちを実現しています。コーデックにはSBSだけでなく、iPhoneで使える高音質AAC、さらに高伝送率のaptXとaptX Adaptiveに対応。音の一粒一粒の解像度が高く、くっきりとした分離感のある高音質です。歌声が明瞭に前に出てくるので、JPOP系の歌ものやバラードなど歌唱力のあるボーカルを聴く人におすすめです。

高級感のある革張りのケースにゴージャスなブラウンカラーが印象的な外観。ブラウンとシャンパンゴールドのツートンカラーは日本限定モデルで、ラグジュアリーな見た目と相まってより所有欲を満たしてくれます。IPX7の完全防水仕様があり、雨や汗にめっぽう強い耐性があるので安心して毎日使えますよ。

動画レビューはこちら

有線の煩わしさはMPOWのワイヤレスイヤホンで解消

MPOWのオーディオ製品はコストパフォーマンスが優れています。とくに、ワイヤレスイヤホンは人気商品になっています。
ワイヤレスオーディオは、メリットとデメリットがありますが、これまで有線オーディオに煩わしさがあった方はワイヤレスオーディオがおすすめです。ぜひMPOWの「M7 ANC」を試してみてください。

動画レビューはこちら