5,400円以上で送料無料、13時までの注文で当日発送(日/祝日は除く)
PayPay、AmazonPay、コンビニ後払い、クレカ等に対応!
6,000円以上購入の会員ステージアップ5%OFF送料無料

寒い冬の外出が憂鬱・・。そんな人には、首元ぬっくぬくヒーター付きマフラー「NooQ NeckWarmer」

NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)

真冬の外出が寒くて憂鬱・・。

とにかく重ね着して温かい格好じゃないと外に出られない寒い冬がやってきます。

個人的に、最も温めたい体の部位ランキング1位は首元。マフラーがグルングルンに巻いて外出するんですけど、邪魔になって動きにくいのがネック。(首だけに。笑)

そこで温かさと動きやすさを両立するヒーター付きマフラー「NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)」を使ってみてよかったので紹介します。

ヒーターを内蔵しているダウンマフラーで、モバイルバッテリーを接続して40~55℃に温かくなる防寒アイテム。

何周もぐるぐると巻く一般的なマフラーと違ってスッキリした見た目なので動きやすく、通勤通学や自転車・作業中に邪魔にならない形をしています。

首に接する裏地に起毛生地が使われ、柔らかくて肌触りも良し。冬の外出には欠かせないアイテムになりますよ。

寒さがキツイ冬に実際使っていてめちゃくちゃ暖かかったので、使用感をふくめてレビューをお届けします。

▽ 旅行用品・トラベルグッズ一覧はこちら ▽
旅行用品・トラベルグッズ

製品仕様はこちら。

  • 製品名:NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)
  • JANコード:4983936500614、4983936500607
  • カラー:ブラック、グレー
  • メーカー:エレス株式会社(東京都渋谷区)
  • 素材:ナイロン、ポリエステル
  • サイズ(約):900mm×135mm×20mm
  • 重さ(約):130g
  • 電源(入力):USB DC5V 1000mA
  • 使用時間:約4時間 ※推奨モバイルバッテリーStyleCharge5000を接続し、温度レベル強で使用時
  • 温度調整:3段階(弱・中・強)
  • ヒーター温度(約):弱→40~45℃、中→45~50℃、強→50~55℃
  • バッテリー収納ポケット:あり ※モバイルバッテリーは別売りです。
  • 製造国:中国

首元を温めるヒーター内蔵マフラー

NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)

寒い冬、首を冷やさないようにするのは絶対ですよね。首に通る太い血管が冷えると、全身の血流も悪くなり体が冷えてしまいますからね。

みなさんもマフラーやネックウォーマーを首に巻いて首を外気にさらさないようにしていることでしょう。一般的には、自分の体温がマフラー内に滞留することで温かさを保つことになります。

NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)

寒がりさんの強いミカタとして発売された「NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)」は、自分の体温に加え、内蔵されたヒーターが熱を持つことで首元がぬくぬくになるスグレモノ。

NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)
NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)
NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)

モバイルバッテリーをマフラー内の収納スペースに仕込み、USBケーブルを接続すれば準備完了。

NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)

首の裏にあたる部分のヒーターがうなじ部分からじんわり温めてくれます。

NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)

弱・中・強の3段階で温度調節ができるようになっていて、40℃~55℃まで温められます。(※室温16℃で使用した場合の目安温度です。)

ボタンを長押して、電源を入れれば赤色に光って強モード、もう一度押してオレンジ色が中モード、さらにもう一度押せば緑色になって弱モードに変わります。電源を切る際には長押ししてランプが消えればスイッチOFFです。

NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)

普通のマフラーでは温まるまで時間がかかりますが、「NooQ NeckWarmer」ならヒーターの電源を入れればすぐに温もりが手に入ります。気温の低い真冬の外出にはとっても心強いあったかグッズですね。

目安としては5,000mAhのモバイルバッテリーの場合、強モードで2時間半前後の駆動ができるそう。

ただし、モバイルバッテリーは別途用意するか手持ちのモノを使用する必要があります。事前に準備しておきましょう。

動きやすいスマートな形状。動きやすく着合わせも良き。

NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)

通勤通学などの外出中にマフラーを巻くのはもちろん、ちょっと庭で作業をしたり、玄関まわりを掃除したりなどなど・・作業をしながらマフラーを付けたい人も多いでしょう。

また、環境によってはテレワークの朝に家の中でもマフラーを巻いていたり、朝出勤後のひんやりしたオフィスでしばらくマフラーを付けっぱなしにしている人も少なくないハズ。

なにかしら動きながらだったり、仕事や作業をしながらだとマフラーが邪魔になってしまうという人もいますよね。

そういった点においても「NooQ NeckWarmer」は使いやすいと思います。

NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)
NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)

マフラーを何周にも巻きつけるのではなく、首へ1周巻くだけなので分厚くならずにスマート。厚みがでないので首周りの自由がきいて動きやすいのがメリットです。

首の可動域が確保できるので自転車に乗りながら装着する際にも使いやすいし、分厚くないのでコートやダウンジャケットなどとの相性も良き。

NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)

着合わせが良いことから、何周にもマフラーを巻くよりもファッションのシルエットが崩れにくいのもうれしいポイントです。

NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)
NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)

首周りに隙間ができないつくりなので、スースーして隙間風が冷たいってこともありませんでした。

NooQ NeckWarmer(ヌーク ネックウォーマー)

首に面する裏地には肌なじみの良い起毛素材が使われ、つけ心地の良さも魅力。

カラバリにはブラックとグレーの2色がラインアップ。スーツにも合わせやすいシックでシンプルな外観なので、ビジネスパーソンにもぴったりですね。

動画レビューはこちら

ライターから一言

ほんっっっとに冬の外出、特に通勤通学はいくつになっても憂鬱ですよね・・。最近はリモートワークのおかげで通勤する回数がぐっと減りましたが、ちょっとした外出でも首元はやっぱり寒すぎる。しっかり温めておきたいものです。そういった意味でもヒーター搭載マフラーは、寒い冬におすすめしたいぬくぬくの防寒グッズですよ。