
パソコンのタイピング、車や自転車の運転等々・・かじかむ手が言うことを聞かない冬になりました。
とくに朝一はキーボードやハンドルはキンキンに冷えていますよね。震えるほど冷たく、思うように手が動かせずに不便な経験は誰しもあるハズ。
そんな寒さが厳しい真冬に使ってみて即効性のある暖房グッズがあったので紹介します。それが「すぐぬっく2」です。
手袋の甲に搭載されたヒーターが熱をもち、あっという間に手を温めてくれる温熱手袋です。ヒーターは小型バッテリーのようになっていて、ケーブルで接続する必要はなし。ワイヤレスタイプ利用できるので、通勤通学からオフィスワーク・テレワーク、さらに車・自転車・バイクまで使う場所を選びません。
3段階の温度調節機能が付いていて、手の中はぽっかぽか。しかも、手先が空いているおかげで、キーボードのタイピングが快適だし、車のハンドルを握る手が滑りにくいメリットも。
手がかじかんで言うことを聞かない冬に激推ししたいワイヤレス温熱手袋ですよ。クラウドファンディングMakuakeでも1880人から13,542,216円を超える応援購入を集めている注目作(※記事執筆時点)。
さっそく便利な機能を詳しくレビューしてきます。

製品仕様はこちら。
- 製品名:Qurra 洗えるすぐぬっく2 USB充電ワイヤレス温熱手袋
- JANコード:4549462023036
- 型番:3R-UWG02
- ブランド:Qurra(クルラ)
- メーカー:スリーアールソリューション株式会社(福岡県福岡市)
- 商品種別:バッテリー内蔵温熱手袋
- 入力:5V
- バッテリー容量:1400mAh
- サイズ(約):13.5センチ×13センチ×1.7センチ
- 重量(約):140グラム
- 温度調整機能:あり 3段階
- 同梱物:温熱手袋本体、USB-Cケーブル×2
- メーカー保証:購入から6ヶ月間
かじかむ手をポッカポカに温めるコードレス手袋

寒さが厳しい凍えるような冬ってなにかと不便ですよね。
かじかんで言うことを聞かない手、それに加えてキンキンに冷えたPCキーボードや自動車ハンドル・・。
朝一のテレワークだったり、震えるようにしてたどり着いた出社直後のオフィスワークなどはキーボードのタイピングやマウス操作ができなくて効率が悪い。
車の運転や自転車などはハンドルを握る手が思うように動かず危険だったりもします。

なにかと不便な寒い冬を快適に過ごすためにおすすめしたいのがワイヤレス温熱手袋「すぐぬっく2」ってワケ。

手の甲にあたる部分に内蔵されたヒーターバッテリーが熱することで手を温めてくれる温熱手袋です。

ボタンを押すだけですぐにポッカポカ。かじかんで固くなった手をしっかり温めてくれます。おかげでパソコン仕事が快適だし、車の運転も安心ですよ。


温度調節は3段階から選べてシチュエーションに応じて変更可能。
ヒーターは1400mAhのバッテリーを内蔵していて、コードレス設計。良くある温熱手袋のようにケーブルで接続していないとダメなタイプではありません。
自宅のデスクやオフィスの会議室、自動車の車内やバイクなどあらゆる場所で活用できて便利ですよ。

メーカー公称値の連続稼働時間は、28℃環境でおおよそ7時間。
バッテリーを充電するには約5時間ほどかかるみたい。就寝前に充電して朝をむかえるのが効率良いですよ。
バッテリーは付属のUSB-Cケーブル2本を接続しておこないます。1点注意なのが、USBアダプタは同梱されていないので、別途必要になります。
手持ちのUSBアダプタがない人は市販のモノを購入する必要がありますので事前に準備しておきましょう。

もしくは、モバイルバッテリーからでも充電することも可能。出先で充電が切れてしまった場合でも安心ですよね。
パソコン仕事や車の運転を邪魔しない実用的な設計

手袋の生地にはナイロン100%が使われ、柔らかくて耐久性もあります。
前作では消費者から「生地がごわごわする」という声もあったようで、そういった不快感を軽減させるべく進化しています。



内蔵バッテリーは手の甲にあわせてアーチ状になっています。手をグーにしてギュギュと握ってみても、ごわつきにくくて快適。
生地の厚みを抑えつつ、肌なじみがよい、それでいて手の動きを邪魔しないよう配慮されています。


指先が出ている形状なので、指が自由に動かせます。


キーボードのタイピングだったり、ペンを握ってメモとったり、他にも家事をしながら使うことだって。

スマホやタブレットなどディスプレイ操作も思うがまま。タップやスクロールなどができずに不自由なこともありませんね。

また、車の運転や自転車・バイクに乗る際にはハンドルを指先でしっかりグリップすることができます。すべってしまう心配も減って安心ですよ。
運送業の方なら荷物の運搬もそのままできそう。指がしっかり空いているおかげで自由度が広がりますね。


冬場には家の中でも外でも場所を問わずに重宝するでしょう。


ちなみに、普通の防寒用手袋の中に重ねて使うことも。むちゃくちゃ寒い氷点下くらいまで冷え込むときには心強いですね。


ヒーター付きバッテリーは手袋から完全に取り出すことができるようになりました。おかげで手袋を洗濯して清潔に保っておけます。
洗えるようになったのはうれしい進化ポイントですね。
ライターから一言
一段と寒さが肌身にしみ、手元がかじかむ冬はもう目の前。今からしっかり防寒対策をして快適な仕事やプライベートに役立ててくださいね。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 16:06 更新