
複数人が画角におさまる130°の広い視野角、さらに顔を認識して自動で追尾して見切れにくいWebカメラ「フェイストラッキングWEBカメラ keeece キース 自動追跡カメラ」がスリーアールソリューション株式会社(福岡県福岡市)より発売されました。
ビジネスシーンでは、会議・商談・セミナーなどのオンライン化が進み、今やWebカメラが欠かせません。
もちろんパソコンに元々搭載されている内蔵カメラでも良いんですが、ちょっとでも印象良く鮮明に映りたいって考えると画質的に物足りない・・だから著者としては外付けWebカメラで強化したい派なんですよね。
今回紹介する「フェイストラッキングWEBカメラ keeece キース 自動追跡カメラ」は1080pのフルHD対応。クリアな画質を確保できることに加えて、130°の視野角があり見切れにくく、自動追尾機能付きで左右に顔のトラッキングをしてくれるスグレモノ。
視野角が広いおかげで、複数人が同じ会議室にいてWeb会議をする場合には参加者全員が映り込めて便利。自動追尾に関しては、ホワイトボードを使いながらオンラインセミナーやオンライン授業をする際に役立ちますよ。
また、映像の優れたポイントだけでなく、高性能なマイクが内蔵していて音声をくっきり伝えてくれちゃいます。
まさに、オンラインで仕事も勉強も行える現代に求められるWebカメラですよ。詳しいスペックをみていきます。
製品仕様はこちら。
- 製品名:フェイストラッキングWEBカメラ keeece キース 自動追跡カメラ
- 型番:3R-FCT02BK
- JANコード:4549462022961
- メーカー:スリーアールソリューション株式会社(福岡県福岡市)
- 寸法(約):86mm×70mm×76mm
- 重さ(約):178g ※ケーブル含む
- 素材:ABS
- 画像素子:1/2.7型CMOS
- 入力電圧・電流:DC5V・250mA
- 接続規格:USB2.0
- 対応OS:Windows11・10・8.1
- 最大解像度:1920×1080
- イメージセンサ:1/2.7インチ
- F値:F2.4
- 焦点距離:0.5メートル~2メートル
- 画角:130°
- マウントネジ:径1/4インチ
- メーカー保証:購入から半年間
- 同梱物:WEBカメラ本体、USB-A to USB-Cケーブル、説明書
見切れない広角130°と画質の良いフルHD対応

複数人が同じ場所に一堂に会するオンライン会議だったり、黒板やホワイトボードを使用してのオンラインセミナー・オンライン授業などにおいて、パソコンの狭い画角だと見切れてしまうことってありませんか?
ビジネスシーンも教育現場もこれだけオンライン化が進んでいる社会なので、誰しも一度は不便を感じた経験があるのではないでしょうか。

そんな不満を解消すべく登場したのが外付けタイプのWebカメラ「フェイストラッキングWEBカメラ keeece キース 自動追跡カメラ」。


一般的なPC内蔵カメラはだいたいが40°からあっても60°くらいの視野角のところ、このWebカメラはなんと130°。
非常に広角なので、会議室に集まってテーブルを囲みながらオンライン会議に参加する人全員が移り込めるようになるのです。
メーカー推奨によると、カメラの焦点距離を考慮して約0.5メートルから2メートルの範囲に参加者がいると鮮明に映るんだとか。
なので、会議室の長めのテーブルに連なって座っている場面でも、手前の人から奥の人まできれいに顔を映せます。話している人の口元の動きを画面を通じて把握できて、誰が発言しているのか分かりやすいのも高ポイントですね。

画質はフルHDの1080pに対応しています。1/2.7型のCMOSイメージセンサーとF2.4の絞り値に対応する明るいレンズを搭載。
PC内蔵カメラや安価なWebカメラに多い720pと比較すると解像度の高さは段違い。
ノイズやザラつきの少ないくっきりとした明るい映像を映し出すことができます。話している表情や口の動きなどを明確に伝えられるので、コミュニケーションが図りやすいメリットがありますね。
顔の自動トラッキングで左右に動く。しかもジェスチャーで操作も?

珍しい機能が人の顔を認識して追尾してくれる自動トラッキング機能が付いていること。

動き方としては左右にカメラの向きが変わるイメージです。
まるで扇風機の首振り機能のように、カメラが左右に向きが変更できるように動きます。そして、勝手に顔が画面の中心にくるようにしてくれるのです。
椅子に座って目の前のパソコンでオンライン会議をしている場合にはそこまで必要ではありませんが、セミナーや授業などホワイトボードや黒板を使う場面には活躍しそう。

著者なら後輩社員へ社内セミナーをする際、ホワイトボードも映しつつ自分が見切れないので臨場感あるセミナーになって重宝しそうです。

ちなみにマスクをしていても顔を認識して追従してくれるので、リアルの場所に人がいる場合かつオンラインでも配信するセミナーなんかには便利ですよ。

さらに、このカメラにはLEDライトも内蔵されています。顔色も良く見え、印象も変わってきますよ。
ライティングを生業(なりわい)にしている著者の場合、後輩育成で商品を見せながら指導するときにくっきり映って細かい部分まで説明しやすいのが助かりますね。

面白いギミックもあって、ハンドジェスチャーでカメラの操作ができるんです。

親指と小指を立てると「顔追従機能」がOFFになり、もう一度同じジェスチャーをすればONになります。

例えばホワイトボードの方を見せたいので、顔追従をOFFにするなんてときに役立ちます。
また、5本の指をそろえて立てるとLEDライトの点灯・消灯が可能です。
セミナー等でカメラから離れた位置にいる場合でも、わざわざカメラの方に行かずハンドジェスチャーでコントロールできるのは便利ですよね。
ケーブルをさすだけの簡単接続。しかもマイクも搭載!

Webカメラを使う際には、パソコンにケーブルをさすだけでOKです。複雑な設定など一切必要なく、だれでも手軽に綺麗な映像でオンライン会議ができますよ。

ケーブルの長さは、約1.7メートルあります。ノートPCや外部モニターの上に設置したり、パソコンとは離れた位置に設置するなど、シチュエーションに合わせて最適な場所が選択できますね。


パソコンの液晶モニターにかぶりにくいよう挟み込む部分を浅くしていたり、パソコンと接触する部分にスポンジ素材が使われていて傷つく心配もありません。安心して社用PCへ使えますよ。

プライバシーカバーが付いているので、Web会議をしていないときにはカバーと閉じ、安心してPC作業に集中できるでしょう。
カメラ機能以外にも、マイクが内蔵しているのも便利なポイント。パソコン内蔵マイクが良くなくて、外付けマイクを使っている人も多いでしょう。
そんな場合でもカメラとマイクの2in1設計なので、わざわざ外付けマイクを別途買い揃える必要はありませんよ。

「keeece」に搭載されているマイクは最大2メートルまでの範囲で音を拾ってくれます。数人集まる場合でも比較的広範囲で参加者の音声を会議相手に届けてくれますね。
Zoomやスカイプといったメジャーどころのビデオチャットアプリはほとんど対応しています。ビジネスシーンで活躍するWebカメラ&マイクだと言えます。
ライターから一言
高解像度のフルHD、見切れにくい広角、さらに顔の自動追従機能まで付いた利便性の高さが魅力。しかも、マイク内蔵なので音声のクオリティもある程度担保できる一石二鳥の2in1カメラですね。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 16:21 更新