
突然ですが、完全ワイヤレスイヤホンでしかも防水というと結構値段の張るものが多いイメージありませんか?
私もつい最近、いいイヤホンが欲しいな~と思っていろいろ見てたんですが、防水タイプのものってだいたい5千円は超えてくる商品が多いんですよね。
しかし、そんな常識を覆すイヤホンこそが今回ご紹介する「mare 完全ワイヤレス防水イヤホン」。
防水なのに価格が約4000円とかなりリーズナブルなんです。見つけたときは思わず値札を何度も確認しちゃいました。
安いから音質はイマイチなんじゃない?と思ったそこのあなた、大丈夫です安心してください。
音楽を流したとたん、まず音の迫力にびっくり。押し寄せるような低音とメリハリのある中高音のバランスが絶妙でかなり好みでした。
また、装着感はソフトで快適です。やわらかいシリコンのイヤーピースのおかげで、耳穴に程よくフィットしてくれました。
ケースとイヤホンはワンカラーで統一されたシンプルなデザイン。ロゴデザインや余計な装飾はまったくなく、つるんとしたフォルムがとってもかわいいんです。
なお、イヤホンの物理ボタンを操作すればハンズフリーで通話もできちゃう。
防水だし音質もいいし通話もできるしデザインもかわいいし、高コスパすぎませんか...?
実際に私がしばらく使ってみてどうだったかを詳しくレビューしていきますね!
[目次]
製品仕様はこちら。
- 製品名:mare 完全ワイヤレス防水イヤホン
- 販売元:株式会社たのしいかいしゃ(東京都福生市)
- ブランド:mare(マーレ)
- 型番:TA-MA01TW LBL、TA-MA01TW BWH、TA-MA01TW SLV、TA-MA01TW PBK
- JANコード:4562266694172、4562266694158、4562266694165、4562266694141
- サイズ:イヤホン筐体→W1.8×H2.3×D1.3mm、充電ケース→W8.3×H3.5×D3.3mm
- 重量:片耳→約3g、充電ケース→約34g
- カラー:ラグーンブルー、ビーチホワイト、ラベンダー、パイレーツブラック
- Bluetoothバージョン:5.0+EDR
- コーデック:SBC
- プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
- 出力:class2
- 音圧感度:95db
- インピーダンス:32Ω
- 最大入力:5mW
- 通信距離:最大見通し約10m
- 最大連続待受時間:約100時間
- 最大連続再生時間:約4時間(ケース併用の場合約20時間)
- 充電時間:イヤホン→約1.5時間、ケース→約2.5時間
- ドライバー口径:8mm
- 再生周波数帯域:20Hz~20KHz
- 防水等級:IPX6
- バッテリー:イヤホン→2×50mAhリチウムポリマー、ケース→500mAh
- ノイズキャンセリング:非対応
- 外音取り込み:非対応
- 片耳再生:対応
- ハンズフリー通話:対応
- 操作方法:ボタン
- 同梱物:イヤホン本体、充電ケース、スペア用イヤーピース(S、L ※Mは標準装備)、充電ケーブル(Type-C)、取扱説明書、 保証書
シンプルデザイン×おしゃれカラー。耳穴にやさしくフィットするから長時間着けても耳が痛くない!

完全ワイヤレス防水イヤホンが欲しい。でもなるべく予算は抑えて、かつ音質にもこだわりたい。できたらデザインもかわいかったら最高...。
そんな欲張りを叶えてくれるのが、今回ご紹介する「mare 完全ワイヤレス防水イヤホン」です。
まずは、イヤホン筐体を見ていきましょう。

手に取ってみると、シンプルな丸いフォルムがかわいらしい。つるんとした楕円形が掴みやすくて気に入りました。

ケースもこれまたロゴや装飾のないシンプルなデザインがGOOD。サイズは薄型とまではいきませんが、スリムなのでカバンやポケットにスルッと仕舞えちゃいます。

また、ケース側面には便利なストラップホールがあるので、カバンに付けたり首から掛けたりもOK。持ち歩き方が工夫できるのがいいですよね。

カラーバリエーションは全部で4種類。今回試したラグーンブルーのほかに、さわやかなビーチホワイト・目を引くラベンダー・シックなパイレーツブラックがラインナップされています。
イヤホンというとベーシックな色のものが多いイメージですが、mareは少し珍しい色展開ですよね。ファッション感覚でつけられる青系やピンク系を取り揃えているのがナイス!

音楽再生機能はというと、イヤホン単体では連続で約4時間まで対応。ケースに入れて充電しながら使うと、なんと約20時間も使えます。ほぼ丸一日音楽を聴き続けられるってすごいですよね。

なお、ケース自体を充電したいときは背面のUSB-Cポートに付属のUSB-Cケーブルを接続してください。上下関係なく挿せるからめちゃくちゃ楽ちんでした。
ケースをしっかり充電しておけば、イヤホンを4回もフル充電できるとのことなのでお出掛け前には必須ですね。

防水性能はIPX6に対応しているから、汗や雨もへっちゃら。運動時はもちろん、屋外でも安心して使えますよ。

また、イヤーピースはやわらかいシリコン製なので耳穴にやさしくフィット。しかもイヤホンは片耳約3gと超軽量なんです。
実際、仕事中に3時間くらい着けっぱなしにしてたんですが、耳が痛くなることもなくなんなら着けているのを忘れてしまう程快適でした。
耳に負担がかからないから、長時間使っても疲れにくいですよ。
装着感はソフトなんですが、程よい密着感もあるのでズレもありませんでした。ランニングをはじめ、身体を激しく動かすようなトレーニング時にも重宝しそうですよ。

イヤーピースは標準装備のMサイズ以外にS・Lサイズが付属しています。自分の耳穴にしっくりサイズに付け替えられるのがありがたいですよね。

なお、遮音性はまずまず。ノイズキャンセリング機能がないので、周囲がうるさいとまあまあ外音が聴こえました。
でも、交通量が多い道だとか家にいるときのインターホンだとか、外音を聞き逃したくない状況ではむしろいい感じです。屋外での運動時には逆に安全に使えそう。
私はノイズキャンセリング独特の耳がギュッとなる感じが苦手なので、これはかなり使いやすいと感じました。
操作のしやすい大きめボタン。モノラル再生もお手の物

操作は、イヤホンのマルチファンクションボタンでできるからとっても簡単。耳元で、音楽の再生・停止、通話、音量調節などなどいろいろできて便利ですよ。

操作方法については、日本語でわかりやすく書かれた説明書があるので安心。細かい操作を覚えるのが苦手な私でも、スムーズに理解できました(笑)

さらに、ボタンが大きめなので急いでいるときでも押しやすいのが◎。操作ミスがないからいつでもストレスフリーで使えます。
また、イヤホンは片耳だけでも使える仕様。基本的な操作方法は両耳で着けているときと一緒だからすぐに使いこなせますよ。

例えば、すでに両耳で使っていて片耳だけに変えたいというときは、一方のイヤホンをケースに仕舞えば大丈夫。
電車のホームや病院での待ち時間など、重要なアナウンスなどを聞き逃したくないときに試してみてくださいね。
安いからと侮るなかれ。音楽好きもきっと満足する高音質。ただし通話は?

今回ご紹介している「mare 完全ワイヤレス防水イヤホン」のmare(マーレ)ってどういう意味か知ってますか?
私も知らなかったんですが、イタリア語で海という意味なんだそう。
海のように柔らかく弾けるような音が楽しめるということなので、早速イヤホンを装着して音楽を再生してみました。

まず最初に驚いたのは、音の迫力。
厚みのある低音とメリハリのある中高音のバランスがバッチリでした。音が波のように押し寄せる感じがあって音楽に没入できます。
価格が約4000円というリーズナブルさなので、正直音質は微妙なんじゃない?と思っていんですが全然そんなことない。
なかなかクオリティの高い音質で素直にびっくりしました。

ただし、音量調節をする際はボタンを3回早押ししなければいけないので、コツを掴むまでちょっと苦戦するかも。
使いづらいという程ではなく、慣れたら快適ですよ。

Bluetoothは5.0に対応していて、スマホとのペアリングはいたってスムーズ。音楽以外にも、YouTubeやNETFLIXの動画も難なく再生できます。
音が途切れたり乱れたりすることはほとんどありませんでした。
通話に関しては相手の声はクリアに聞き取れますが、自分の声はときどき遠くなるのが少し気になる。
周囲がガヤガヤしていたりするとちょっと話しにくい、または結構大きな声を出さなきゃいけないのがネックですね。

とはいえ、ハンズフリーで使える完全ワイヤレス防水イヤホンで価格は約4000円という安さ、そしてこのクオリティ。買って損はない優秀イヤホンで間違いないでしょう。
ライターから一言
約4000円というお手頃価格で買える「mare 完全ワイヤレス防水イヤホン」。防水かつ高音質、ハンズフリーで通話もできてデザインもかわいいと大満足の一品でした。リーズナブル&高クオリティなので、ワイヤレスイヤホン初心者にもおすすめのアイテムです。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:12 更新