
傘の専門店であるウォーターフロントから、スマホサイズになる超コンパクト折りたたみ傘「Newモバイルフラット」が登場しました。
折り畳み傘って、いくら折りたためるとはいえカバンに入れると嵩張りますよね。
にわか雨に備えて常日頃から持ち歩ければ一番いいんですが、荷物になるからとついつい置いていってしまう人が多いのではないでしょうか?
しかし、今回ご紹介するNewモバイルフラットなら、そんな折り畳み傘にまつわるお悩みを全部解消してくれます。
なんといってもすごいのは、サイズの小ささ。折りたたむと約17cm、実にスマホサイズまでコンパクトになるんです。
さらに、重さも約190gとかなり軽量だからストレスフリーで持ち歩ける。
トートバッグはもちろん、小さいポシェットにだってサッと忍ばせておけちゃいますよ。
また、価格も3千円以下とリーズナブルなのがうれしいですね。日々の雨対策にもってこいのアイテムでしょう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:ウォーターフロント 折り畳み傘 Newモバイルフラット
- 販売元:株式会社シューズセレクション(東京都渋谷区)
- ブランド:water front(ウォーターフロント)
- JANコード:4518003900198、4518003900204、4518003901553、4518003901560
- 型番:NMF552UH-BK、NMF552UH-NV、NMF552UH-DG、NMF552UH-GY
- カラー:黒、紺、ダークグリーン、グレイ
- 本体サイズ:収納時→17×6.5×2.5cm、使用時→15×95cm
- 重さ:約190g
- 素材:ポリエステル
- 同梱物:なし(本体のみ)
スマホサイズに折りたためるから持ち歩きらくらく

持ち歩きに便利な折り畳み傘ですが、いくら小さいとはいえカバンに入れるとどうしても邪魔になるのが常ですよね。
しかし、「Newモバイルフラット」はそんな折り畳み傘の常識を覆すほどスリム&コンパクト。

中棒を従来の3段階から5段階スライドに改良したため、全長は約25%も小さくなったんだそう。
しかも、畳んだときなるべく薄くなるよう中棒と受け骨がフラットに作られています。

実際に折りたたんでみると縦17cm・横6.5cm・厚さ2.5cmと、実にスマホサイズまで小さくなりました。
生地には密度が高く撥水性に優れた軽量布を使用しているから、重さはたったの190gしかありません。常にカバンに入れておいてもノーダメージの軽さですよね。

あまり物が入らないようなビジネスバッグにもサッと忍ばせておけるし、小さいポシェットにもらくらく入りますよ。
一方で、ここまで小さくなるというと傘を開いたときの大きさが気になりますよね。

実際の寸法を測ってみたところ、直径は約95cm。大人ひとりがしっかり収まる安心のサイズ感でした。
折りたたんだ状態だとコンパクトになのに広げるとしっかり大きいから、傘としての機能も十分。

また、傘がスムーズに開閉できるよう本体のロクロ部分は扇をヒントに独自開発されました。
折り畳み傘だと普通の傘に比べて開閉しにくいというイメージがありますが、Newモバイルフラットは生地が動きに連動するからなめらかに駆動しますよ。
日頃から「Newモバイルフラット」を持ち歩けば、急な雨にも焦らず対処できるでしょう。
シーンを選ばずに使える晴雨兼用。紫外線カット率90%だから夏も安心

今回ご紹介している「Newモバイルフラット」は晴雨兼用。雨傘としてだけでなく日傘としても使える便利なアイテムです。
傘生地にはUVコーティングが施されており、紫外線を90%もカットできます。夏の日焼け対策にもおすすめです。

なお、カラーバリエーションは黒・紺・ダークグリーン・グレイの4色をラインナップ。
どれも男女ともに使いやすいベーシックな色合いですよね。

シンプルな無地デザインなので、普段使いはもちろんビジネスシーンでも好印象。場面を選ばずに使えますよ。

また、手元のアンティークゴールドは高級感がありさりげなくおしゃれ。角のないなめらかな形状だから握りやすく、手に馴染みますよ。
ライターから一言
薄型×軽量かつスマホサイズまでコンパクトにできちゃう「ウォーターフロント Newモバイルフラット」。今までの折り畳み傘は嵩張るという常識が見事に覆されました。最小限の荷物のまま持ち歩けるのがうれしいですね。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.07 23:43 更新