
凝ったデザインやロゴやキャラクターが散りばめられたケースなど、さまざまにデザインセンスの光るスマホケースがある中、迷いに迷って結局最後に選ぶのは透明でシンプルなクリアケース。なんてことはよくありがち。
だったら100均とかの安っぽいものではなく、品質が良くて長く使えるモノが良い。あと、欲をいえば流行りのiPhoneを綺麗に魅せるガラスケースにして、さらに価格の抑えたコスパ重視で選びたい。
そんな欲張りさんにシンプルなiPhoneSE3ケース「イングレム ガラスハイブリッドケース for iPhoneSE3」を紹介したい。
ケース背中側に硬く美しいガラスを採用。そして側面にゴムのような伸縮性のある熱可塑性ポリウレタンを使ったハイブリッドケース。
澄んだクリアケースによってiPhone SE3の美観を魅せられるし、コーナーのエアクッションが落とした時のダメージ緩和を期待できる。
つまり、iPhone SE3の見た目と保護を両立したということ。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということわざがあるが、二兎を追ったからこそ実現したのだ。欲張ってみるのも悪くはないね。
色味は端末が透けるスケルトンデザインをベースに、最も透明度の高い『クリア』、少しスモークがかかった『マットクリア』、虹のようにグラデーションした『オーロラ』、オーロラにボヤッとスモークをかけた『マットオーロラ』の4色がラインアップ。
カラーによって2,310~2,640円(税込)で手に入る控えめ価格も魅力だ。さっそくガラス製クリアケースの見どころを、デザイン・保護・使い勝手の順にチェックしていく。
製品仕様はこちら。
- 製品名:イングレム ガラスハイブリッドケース for iPhoneSE3
- JANコード:4580548383477、4580548383484、4580548383491、4580548383507
- 型番:IS-P34CC11CM、IS-P34CC11MCM、IS-P34CC11ARM、IS-P34CC11MARM
- カラー:クリア、マットクリア、オーロラ、マットオーロラ
- メーカー:株式会社イングレム(東京都中央区)
- 素材:ガラス、熱可塑性ポリウレタン樹脂
- Qiワイヤレス充電:利用可
- Apple Pay:利用可
- コーナークッション:あり
- 背面カメラレンズ接触:しない
- 前面ディスプレイ接触:しない
- マイクロドット処理:あり
- 対応iPhone:iPhoneSE3、iPhoneSE2、iPhone8/7
デザイン:価値有るものはいつもシンプル。

澄んだガラスに透けてみえるiPhone。
そもそもiPhoneのデザインが好きで使っている人からすれば、iPhoneケースでボディを覆ってしまっては見た目が楽しめない。
そう自分に言い聞かせて最終的にクリアケースを選んでいる人は少なくないだろう。
このクリアガラスケースは、背面に搭載された透明度の高いガラスがiPhoneをより美しく魅せてくれる効果もある。

というのも、ガラスで覆っているおかげで光の当たり方によって反射して幻想的に映るのだ。ちょっと大げさかもしれないけど、ガラスのショーケースの中のジュエリーが綺麗に見えるのと同じ。なんか、崇高に見えるよね。
側面も透明だから、ケース全体がクリアになっている。見た目はとてもシンプルだ。やはり価値有るものはいつでもシンプルなんだろうね。

マイクロドット処理が施され、iPhoneとケースが密着したときに生じるウォーターマーク的なにじみも防いでくれるのはありがたい。

カラバリは、『クリア』『マットクリア』『オーロラ』『マットオーロラ』の4色展開。


すべてベースは透明。マット加工がされた『マットクリア』『マットオーロラ』は、すりガラスのように少しボヤッとした柔らかい印象になる。

『クリア』や『オーロラ』はガッツリ透けるので、第3世代iPhoneSEのデザインを堪能できる。ステッカーや写真を背中に挟んでカスタムするのも良いでしょう。
保護:四隅のコーナーにエアクッションあり

グルっと1周側面に配置されたTPU(熱可塑性ポリウレタン樹脂)。質感は柔らかく、硬めのクッションのような衝撃吸収効果が見込める。

加えて、4隅のコーナーにはエアクッション構造を搭載。地面に落下した際に、空気の層がショックを緩和して、iPhoneへ伝播するダメージを抑えてくれるのだ。


背面側のカメラレンズと前面側のディスプレイは、ケースが先に接触する。そのため、ふせて置いたときに端末が擦れることもないのが安心できるポイント。
スマホケースの形をシンプルにするのは簡単。しかし、ケース本来の役割である端末保護という観点に立った設計は至難の技。
覆ってればいいんでしょ?って安易な考えではなく、大切なiPhoneを守るなら耐衝撃設計を組み込んだスマホケースを心からオススメしたい。
使い勝手:スリムで携帯しやすく扱いやすい

デザインと保護の両面を満たしたクリアケースだが、最後に使い勝手にも触れておきたい。
タイトなシルエットをした薄型ケースの部類に入る。そのため、ポケットの出し入れやカバンへ入れての持ち歩きに支障はないだろう。

置いて充電するケーブルレス充電にも対応。市販のワイヤレス充電器に置くだけで手軽に電池チャージが可能だ。

素材が厚くないので、非接触のApple Pay利用もなんのその。iPhone SE3の機能性を落とさずに使い勝手が良いと言える。

側面TPUはハードケースでよく使われるポリカ素材よりもグリップ感が増す。故に、片手操作やゲームプレイ中などにしっかり握れる点がメリットだ。
日々ハードに使うiPhoneユーザに使ってほしい。
ライターから一言
綺麗なガラスに柔らかいTPUを組み合わせたガラスクリアケース。見た目にも保護にも気を配りたい人にオススメしたい2千円台でゲットできる逸品だ。
2023.03.09 16:08 更新