
株式会社イングレム(東京都中央区)より、落下を防ぎ片手操作をサポートするスマホリングが一体化した第3世代iPhoneSEケース「TPUソフトケース リング付iPhoneSE3ケース」が発売された。
カラーはクリア&ブラック、クリア&シルバー、ブラック&ブラックの3種類あり、価格は税込2,200円。
柔らかいTPUを用いた着脱のしやすいソフトケースの背面に、アルミ製の丈夫なスマホリングが付いている。
中央付近に配置されたスマホリングは、縦方向に180°角度調整ができ、リング自体を横方向に360°回転する。そのため、右手・左手を問わずに使いやすい。また、リングを立ち上げた状態ならスマホスタンドとしても活用できるメリットがある。
サイドにはストラップホールもあり、好みに応じてカスタマイズも可能だ。さらに、ケース自体の厚みを抑えたスリムな設計のため、持ち歩きやすく携帯性も高い。
万が一の落下防止とより一層の操作性向上が見込めるiPhoneSE3ケースの詳しい仕様をみていこう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:TPUソフトケース リング付iPhoneSE3ケース
- JANコード:4580548383446、4580548383453、4580548383460
- 型番:IS-P34TC31BM、IS-P34TC31SVM、IS-P34TC31BBM
- 販売元:株式会社イングレム(東京都中央区)
- 素材:TPU、アルミニウム、亜鉛合金、鉄
- 落下防止リング機能:あり
- スタンド機能:あり
- ストラップホール:あり
- マイクロドット:処理済み
- カラバリ:クリア&ブラック、クリア&シルバー、ブラック&ブラック
スマホリング一体型で落としにくく使いやすい

背面中央あたりにスマホリングが一体化しているiPhoneケース。シンプルなクリアケースに存在感があり、見た目には多少の無骨さを感じるかもしれない。
しかし、このスマホリングがあることによって、単純なクリアケースよりも大きなアドバンテージが3つ。
落下防止・操作性向上・スマホスタンド、この3つが手に入るのだ。

スマホリングを求めるニーズは未だに高い。
その理由には、iPhoneを片手で操作するには落としてしまいそうになること、ディスプレイの四隅に指が届きにくいこと、単純に安心できる、などなど。他にもあるが主なところはそんな点だろう。

指を通して扱うおかげで支点が増え、メッセージ入力やゲームプレイにおいて扱いやすくなり、さらに落下の危険性も大きく軽減できる。

この「TPUソフトケース リング付iPhoneSE3ケース」に搭載されるスマホリングは、リング自体は360°グルっと一回りする設計になっている。そのため、握る位置や左右の手を問わずに概ね持ちやすい。
さらに、リングをバタンと約180°まで倒せる角度調整も可能だ。中指や人差し指あたりをリングに通して快適なiPhoneライフをサポートしてくれる。

角度調整できることは、スマホスタンドとして使いたいユーザにとってもありがたい。
例えば、YouTubeの動画視聴、ネットフリックスでの映画、はたまたZoomやGoogle MeetでのWeb会議など、iPhoneを立てておきたいシチュエーションに重宝する。
TPUの柔らかい素材で衝撃に備える

一見、頼りなくも見える華奢(きゃしゃ)なスリムケースだがしかし、落下に備えられる仕様になっている。
というのも、地面にぶつかって生じるショックを緩和させるTPU素材が使われているからだ。手から滑って落としたときに怖いのが、やはり損傷による故障。
キズや画面割れも避けたいが、やはりもっとも怖いのがデータが飛んでしまうこと。仕事の連絡先やプライベートで撮った思い出の写真・・
それらが一瞬のうちに消失する絶望感は耐え難い。。。

そういったことにならないよう、クッションのような役割を果たす伸縮性のあるTPU。ドスンと衝撃が加わった際、iPhoneへ伝わるダメージを軽減する性能に助けられるだろう。

ディスプレイ側も画面操作に支障がない程度にエッジ部分が高くなっていて、ふせて置いたときに画面が接触しない。
擦れてキズがついてしまうのではないか・・と気に病む必要はなくなるだろう。

さらにソフトなことでキッチキチのタイトなスリムケースでありながら、着脱のしやすいメリットもある。
使い勝手の良さを重視したiPhoneSE3ケース選びをしたいユーザに推奨したいケースだ。
カラバリには3色が並ぶ

スマホリングの色やケース自体の色が異なる3パターンのカラバリが揃っている。

クリアケースにブラックのスマホリングは王道ともいうべき定番だ。
iPhone筐体のカラーデザインを透けるケースで楽しみつつ、かっこいいブラックカラーのスマホリングが渋い。

マイクロドット処理がされていて、ウォーターマークが生じることも防いでくれる。iPhoneSE3の美観を損なわない親切設計だ。

次にクリアケースにシルバーのスマホリングが付いたカラー。こちらはシルバーのリングということでスタイリッシュさを感じる。
第3世代iPhoneSEボディとの相性も良く、スマートな雰囲気をまとうことができる。

最後にブラックケースにブラックスマホリングといういぶし銀なカラー。
くっきり透けてiPhone筐体デザインを楽しめる前者とは異なり、どっしりとした落ち着きを感じる。好みではあるが、個人的にはブラックではなく、クリアタイプを選ぶとしよう。

ちなみに、側面にはストラップホールが用意されているのもうれしい。
好みのネックストラップと合わせて首からさげれば、手ぶらで出かけられる。また、落としてしまう心配もないので一石二鳥だ。
ライターから一言
人気のスマホリングはなかなかケースにくっつくないこともある。ましてやサラッとした表面加工が施されたiPhoneにはすぐに剥がれてしまう。そこでケースに一体化されたスマホリングはなかなか使える。リングなしではスマホを持てないというユーザにおすすめしたい。
2023.03.09 16:08 更新