
暖かくなってくると避けられない「蚊」対策。
我が家では夫が蚊取り線香派、私がリキッド派です。
蚊取り線香の風情は理解できる、けど夫の部屋から漏れた煙が家中に充満するので(隙間多い家。。。)、夏場の私は朝ほぼもれなく喉をやられています。あーイガイガ。
ひるがえってリキッド派の私はといえば。
喉への害はそれほどないものの、気づけば器具のスイッチは点けておいたはずなのに蚊がいる。なんで?と見るや、、、
「もー、リキッド枯渇してるやーん」
ひと夏に何回かやります。←学習しなさすぎー
もっと手間なしで、かつ確実な対策はないものか、とたどり着いたのが「モスキートキラーランタン カーポトン」。
電気ショックで落とすので、誘虫用のほのかな光以外何も発生しません。「蚊を誘って集める」方法だから、待ちの姿勢でいるより確実性も数段増すわけです。
その上、電池やモバイルバッテリーを使えば外でもどこでも使える!ランタン付きだし、災害対策グッズにもなっちゃうのです。
毎日の害虫対策から災害備蓄までカバーしてくれるランタン、ここにあります。
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら。
- 製品名:モスキートキラーランタン カーポトン
- 型番:3R-MKL02
- JAN:4549462024361
- メーカー:スリーアールソリューション株式会社(福岡県福岡市)
- 製品種別:LEDライト付紫外線殺虫器
- 大きさ(約):106㎜×105㎜×122㎜
- 重量(約):220g
- 機能:誘虫灯、LEDライト
- 電源: USB入力電圧・電流→5V/1A 乾電池→単4形アルカリ電池3本(充電電池使用不可)
- 連続作動時間: LEDライトとUVライト同時使用→4時間(UVライトが先に消灯) LEDライトのみ→6時間 UVライトのみ→24時間
- 電撃線電圧(約):800V
- 波長(誘虫灯):365-395nm
- LEDライト明るさ:60lm
- メーカー保証:購入してから半年
- 同梱品:「モスキートキラーランタン カーポトン」本体、お掃除ブラシ、給電用microUSBケーブル
誘いこんで電撃!効率重視のアグレッシブ殺虫。

蚊の攻撃に対して受け身で待ち構えている必要など断じてない!
こっちから仕掛けましょう、誘虫灯という名のワナを。
虫(蚊だけではない)が集まりやすいとされる360~400㎚の波長のUV紫外線でやつらをおびき寄せ、800Vで一撃必殺。
めっちゃ効率的です。
薬剤?煙?使いませーん。喉弱い人も安心だね!
キッチンでのコバエ対策にもなります。隅にひとつ置いておけば、どこからともなくやって来る蚊とコバエを文字通り一網打尽にできます。衛生維持にも効果的ですね。手のひらサイズなので場所もとりません。
それと、私のようにリキッドをカピカピにしてしまう人。これからは薬剤切れになることもありませんよー。
※ただし、虫が全員寄ってくるわけではありません。中には誘虫灯に反応しないのもいます。

この、ほのかに青い光が戦いの旗印。個人的には嫌いじゃない明かりです。むしろ好き、ちょっとムーディーだし。
誘虫灯は明るすぎないので、このように就寝中のベッドサイドにおいても無問題です。寝てるときに「…イーン…」とくる蚊ほど腹立たしいものはないよね。
室内でも屋外でも使える電池対応。逆に新しい感あります。

基本的にはUSBケーブルを繋ぎっぱなしにしておくだけでOKです。給電用USBケーブルが付属しているので、アダプタをお持ちならすぐ使えます。
屋外使用ももちろん可。しかーし、充電式ではありません!ここ期待した人いますよねー。分かる、分かるよ。USB繋がるのになんで充電できないのって気持ち。
でも大丈夫、電池が使えます!

モバイルバッテリーでも動きます!


このようにランタンとしても使用できる製品の特性を考えると、電池が使える仕様なのは災害対策として一周まわってとっても納得なのです。
万が一のことが起こったとして、明かりと害虫対策が単4電池3本でできるとしたらそれはそれで頼もしいなと。

ランタンの明かりはこのように強弱の2段階。点滅モードもあります。
点滅モードは災害時に役立ちそう。

上部にはバンドが付いているので、、、

アウトドアなら、こんなふうにどこか手ごろなところへ引っ掛けても。

フレームの隙間は約7㎜。大人の指ならまず入らない設計ですが、小さいお子様やペットがいるご家庭では置き場所を工夫してくださいね。
ライターから一言
私にささったのは何しろ手間いらずってところですね。今年からはリキッドやめます。性格的にも攻めの姿勢が合ってますし。ジワり不可避なネーミングもお気に入り。
今回紹介した商品はこちら
2023.02.27 14:27 更新