
可愛いオーロラカラーの完全防水ポーチ「オウルテック Water Proof Case オーロラカラー」をみつけました。
IP68っていう最高水準の防水&防塵。水につけても、海で砂利にまみれても大丈夫♪
メーカーによると、水深30メートルに相当する防水テストにも合格したほど安心。
これから海開きやプールに備えて新しい防水ポーチを買おうかなって思ってたのでドンピシャ。
iPhoneを中に入れて、上からパチって閉めるだけなので手軽に使えるのもポイント。普段からお風呂で使う用としても便利ですよ。
しかも、ポーチに入れたままiPhoneを操作できるし、カメラを撮ることもできちゃいます。タフだし使い勝手もいいし、夏にぴったりなスマホグッズですね。
水への強さだったり、実際の使用感をまとめましたので、最後までご覧くださいませ。
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら。
- 製品名:オウルテック Water Proof Case オーロラカラー
- JANコード:4942322032290、4942322034256
- 型番:OWL-WPCSP18-AU、OWL-WPCSP18-AU2
- 色:ブルー、ピンク
- メーカー:株式会社オウルテック(神奈川県海老名市)
- 素材:ABS、PVC
- ポーチサイズ(約):W115mm×D19mm×H217mm
- 重量(約):40g(※付属品を除く)
- 収納可能デバイス寸法(約):W80mm×D25mm×H160mm ※最大6.7インチまでのスマホ
- 防水防塵等級:IP68
- 同梱物:防水ポーチ本体、ネックストラップ
美しいオーロラカラー。ストラップ付きで持ち歩きが便利!

透明のビニール部分が流行りのオーロラカラーになっていて、可愛い♪
上のフタ?的な部分もミントカラーと淡いピンクでお洒落ですよね。

中に入れられるスマートフォンのサイズは、最大6.7インチまでだそう。縦が16cm、横幅が8cm、厚み2.5cmまでのスマホを入れられます。
だから、iPhoneで言えば、最も大きな6.7インチのiPhone13 Pro Maxの寸法が縦16.08cm、横幅7.81cm、厚み0.765cmだから、ギリ入る感じかな。

iPhoneケースを付けたままだと入らないことがあるので注意が必要ですね。

使い方は簡単で、スマホをポーチに入れて、上部のツマミをパチっと閉めれば完了。
レジャー目的だけじゃなくて、お風呂に入るときにもパパっと使えて手軽なので、日常使いにもオススメです。


付属のストラップを取り付けて、首からぶら下げて持ち歩けますよ。このストラップの長さ調節も簡単。
丸いポチを押しながらスライドさせるだけ。ハンドストラップやネックストラップ、はたまたショルダーストラップなど好きな長さにパパっと変えられます。


ネックストラップやショルダーストラップにしておけば、海水浴やテーマパーク、キャンプやバーベキューとかにも便利そう。

写真撮りたい時にパッと手に取れるから、シャッターチャンスを逃しませんね。
水深30メートルまで耐えられる最高レベルの防水&防塵

メーカーのテストによると、水深30メートル相当の防水テストをパスしたすっごく高い防水レベルがあります。
規格でいうと、IP68だそう。つまり、防水も防塵も最高レベルだからとっても安心してiPhoneを中に入れて使えるんです。

実際水に浸水させてみても、防水ポーチの中には一切水が入ってきませんでした。

水だけじゃなくて、粉塵とか砂利の侵入も防いでくれるから、例えば海水浴で砂が入る心配もないですね。

iPhone自体も防水防塵性能をもっていますが、やっぱり裸の状態で使うのには抵抗ある私としては安心。

気づかないうちにiPhoneへ傷とかヒビが入っていることもありますからね。
ひび割れ部分から水が入ちゃってiPhoneが故障した友達もいるので、防水ポーチに入れておくに越したことはないですよ。
画面操作、カメラ、通話を使ってみた

防水ポーチでみなさん気になるのが、スマホを入れた状態のまま操作ができるか?カメラはちゃんと使える?通話がこもっちゃう?あたりではないでしょうか。
そんな訳で画面操作・カメラ・通話の順に検証してみます。

まずは、画面操作。
iPhoneの画面を指でなぞってスワイプ・ピンチイン・ピンチアウト、そしてタップや長押しなどなど、しばらく使ってみた結論としては・・・十分使えるっ!でした。

ただし、やっぱり直接iPhoneディスプレイを触っている訳ではないので、わずかに反応が鈍ることもあります。ですが、防水ポーチにしては、操作しにくいって感じませんでしたよ。

メッセージもちゃんと打てるし、LINEも快適。透明度の高いビニールなので、動画視聴にもまったく問題なし。YouTubeなどを再生した際にも音がちゃんと聞こえます。
あーでも、パズルゲームはやめたほうがいいかも。指すべりが重要なゲームにはさすがに向かないかなと。

あとサイドの電源ボタンと音量ボタンはちょっぴり操作しにくかった。。。
横のブニブニしたオーロラカラーの部分が邪魔して上手くボタンを押せないことがありました。iPhoneの収納位置にもよりますが、コツをつかむまでに時間がかかったかな。

続いて、カメラいきます。
海やプールで遊ぶ時って120パー写真撮りますよね。(私だけ?笑)
インスタ用の写真やTikTokの動画とか。なので、ポーチに入れたままでもカメラが使えるかチェックしていきます。

何枚か写真を撮ったり、動画を撮影してみました。変な光も入らず、濁った感じもなく、画質が目に見えて落ちてるってこともなし。
カメラに関しても問題はないでしょう。

最後に通話。
密閉して水の侵入を防ぐ防水ポーチってことなので、通話がこもるんじゃ?って思いますよね。実際どれだけの人が防水ポーチに入れた状態で通話をするかは置いておいて、参考になればと。
で通話してみたんですけど、やっぱりこちらの音声がこもりますね。

しっかり密閉されているからそりゃそーですよね。
iPhoneから聞こえてくる通話相手の声はわりと聞こえやすいんですけど、私の声が相手に届く際にかなりこもって聞こえてしまうみたいです。
なので、お風呂に入りながら長電話したい人には向かないのかなって思いました。でも動画観ながらゆっくりバスタイムを楽しみたい人にはオススメですよ。
ライターから一言
夏に活躍する防水スマホポーチを探しているみなさん。オウルテックさんのオーロラカラー防水ポーチは見た目もお洒落だし、品質もピカイチ。外でアクティブに使いたい人からお風呂用途までオススメできる防水ポーチでした。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:19 更新