
ふと、私っていつもiPhoneで何してるんだろ?って思って、設定の「スクリーンタイム」から使用状況を確認みたんです。
すると、一日だいたい10時間くらい使ってて、YouTubeがその大部分を占めてました。そりゃ目が疲れるわって。
目の使い過ぎからくるのかどうか分からないけど、肩が凝るし、頭痛も。挙句の果てには寝付きが悪いっていう・・。
こりゃ~どうにかしなきゃってことで、色々試した中でおすすめしたいブルーライトカットフィルム「High Grade Glass」をピック。
対応機種は、iPhone 14用、iPhone 14 Plus用、iPhone 14 Pro用、iPhone 14 Pro Max用の4種類です。
量販店でもブルーライトカットフィルムはたくさんありますが、信頼できるものが欲しくて老舗メーカーDeff(ディーフ)のものにしました。
ブルーライトをカットしつつ、画面に映る色味の変化が少なかったのが良かったんです。
しかも、0.33mm厚の強化ガラスフィルムなので画面保護にも安心ですよ。そんな訳でポイントをまとめてみました。
今回紹介する商品はこちら
- iPhone 14
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Pro Max
製品仕様はこちら。
- 製品名:High Grade Glass for iPhone 14・iPhone 14 Plus・iPhone 14 Pro・iPhone 14 Pro Max
- JANコード:4589473747590、4589473747774、4589473747682、4589473747866
- メーカー:ディーフ株式会社(東京都港区)
- 機能:ブルーライトカット
- カバー領域:フルカバータイプ
- 表面硬度:9H
- ガラス厚:約0.33mm
- ラウンドエッジ加工:済み
- 表面処理:多層コーティング
- 飛散防止処理:済み
目に優しく。ブルーライトカットフィルム

説明不要かもしれませんが、iPhoneのディスプレイから発するブルーライトを抑えてくれる効果が見込めるのが、ブルーライトカットフィルムです。
私がよく見るYouTubeやネトフリ。長時間にわたってiPhoneを凝視するので、目を酷使しがち・・。一日の終わりには疲れたな~って感覚が毎日のように。
iPhoneの設定からブルーライトを抑えたり、画面の明るさを調整したり。目を労る方法がたくさんありますが、画面保護も兼用できるブルーライトカット保護フィルムなら一石二鳥。

しかもブルーライトカットフィルムのデメリットでもある色彩変化にも配慮されているんです。
なるべく画面の色味を変えないようにガラス自体の色を調整することで違和感を軽減。動画や写真など、オリジナルの色を変えてほしくないな~ってコンテンツにもぴったり。
目を守りながらも使用感を損なわないよう工夫されていて、ありがたいですね。
信頼の老舗メーカー。9Hガラスで画面をガード

ディーフ社は自社開発のスマホアクセサリーを長年にわたって作ってきた日本屈指のメーカーさんなんです。
社内のデザイナーさんや工場との太いパイプがあり、一から商品開発をしています。そこで培ってきたノウハウや経験がふんだんにガラスフィルムに注ぎ込まれているからこそ、信頼できる品質。って先輩のライターが言ってました。笑

その言葉通り、iPhoneのディスプレイをがっちりガードする表面硬度9Hのガラスフィルムが使われ、厚みをしっかりもたせた約0.33mmに仕上げられています。
外部からのダメージや落としたときの衝撃など、iPhone画面の身代わりとなってくれます。守られている感覚が視覚からも手触り感からも伝わってきますね。

画面全体を覆うフルカバータイプなので、守れる面積が広いのも安心できますよ。

あと、忘れちゃいけない側面にも注目。
ラウンドエッジ加工っていう側面がスパッとカットされているんじゃなくて、まるぅ~くラウンドしたように加工されているんです。
画面の外から前ページに戻るスワイプ動作だったり、アプリの切り替えで画面下から持ち上げる動作だったり、指でガラスフィルムの側面に触れる際に引っ掛かりを抑えてくれるんです。
指へのストレスにも配慮された優しい作りなのも、うれしいポイントですね。
操作しやすい表面処理と側面処理

ガラスフィルムはつるつるしていて、指での画面操作がやりやすい特徴がありますよね。ディーフ社のガラスフィルムも例外なく、操作性にメリットをもっています。
スワイプやフリックといった指操作の滑らかさはもちろん、加えて多層コーティングがガラス表面に施されていて汚れが付きにくくなっているんですよ。

電話し終わったあとのファンデ移りだったり、皮脂の汚れが画面に付着して汚れることってあるじゃないですか。
擦ってもなかなか綺麗にならないから放置しておくと、もっと汚れていくっていう負のループに陥るみたいな・・。苦笑
しかし、多層コーティングのおかげで汚れが拭き取りやすくなっているんです。電話後、ゲーム後、など汚れたな~ってタイミングでササッと拭き取ってあげればキレイな画面で過ごせますよ。
ライターから一言
なんか最近疲れるな~って人、一度スマホの使い過ぎを疑ってみてほしいですね。もしそうなら、ブルーライトカットフィルムで少しでも目に優しくしてあげてくださいね。
今回紹介した商品はこちら
- iPhone 14
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Pro Max
2023.05.19 09:00 配信