
「歯ブラシスタンドの底がいつも汚れる」「半乾き状態で衛生面が気になる」など、歯ブラシ問題は常に私たちのそばにありますよね。
シェーバーも刃がサビて劣化が早くなってしまう…なんてこともあるでしょう。
そこでおすすめしたいのが「aioLAB i-TOOTH(アイトォース)/歯ブラシUV除菌&乾燥機」というアイテム。洗面台や付近の壁に貼り付けるだけで、UV除菌機・乾燥機・歯ブラシホルダーとしての役割を果たしてくれるようになっています。
衛生管理をばっちり行える、新しい歯ブラシライフを迎えてみませんか?
今回紹介する商品はこちら
[目次]
製品仕様はこちら。
- 商品名:aioLAB i-TOOTH(アイトォース)/歯ブラシUV除菌&乾燥機
- 型番:aio-i-tooth
- UPC/JAN:4570091670247
- サイズ:20.5×7×4cm
- 重量:約330g
- 消費電力:5w
- 使用時間:600モード、13回使用の場合は最大で約12日
- 充電時間:4時間
- 素材:ABS/ラバー
除菌&乾燥機能搭載でクリーンな歯ブラシを毎日使える!

本来、洗面所にある歯ブラシはスタンドなどを使って立てておくものですが、「 i-TOOTH(アイトォース)」は壁にかけるものとして登場しました。
まずこれだけでも、歯ブラシの衛生管理がしやすくなりますよね。
しかしコレ、単なる収納アイテムではなく、UV-Cライトを使った除菌機能と送風・乾燥機能が搭載されているんです!
衛生面が気になる歯ブラシをしっかりと除菌しながら乾かしてくれるようになっています。

UV-Cとは紫外線のことで、本アイテムには韓国の国家公認された試験でテストされたライトを丸まる1本使用。
強力なパワーで目に見えない細菌を消した後に、スピーディーに乾燥させる送風機能も搭載しているので、常にクリーンな状態で歯ブラシを使うことができるでしょう!
また、大き目の歯ブラシやシェーバーに対応しているのも、うれしいポイントです!
ホルダー丸洗いOKでお手入れしやすく持ち運びにも便利!

せっかくの画期的なアイテムでもお手入れが手間だと使わなくなりますよね。
しかし「 i-TOOTH(アイトォース)」は、付属のホルダーが丸洗いできるようになっており、UV‐Cライトの部分は綿棒で手軽に掃除するだけでOK!
しっかりと掃除ができるので、本体の衛生面も保ちやすいのではないでしょうか!

コードレスの充電式タイプなので持ち運びにも◎。旅行や出張先でもパッと使用できます。
1回約4時間の充電で約10日間、除菌&乾燥機能を歯ブラシやシェーバーに活用できるでしょう。
自宅でも外出先でもスタイリッシュに衛生管理ができますよ!
充電したままでも使用可能!たったの4ステップで取り付けできる

基本的に充電式で使えるアイテムですが、「わざわざ充電するのが面倒!」という方でも使いやすいよう、コードに繋がったままでもOKな仕様に。
タイプCのコードが付属しているので、接続するためのアダプターを購入するだけで快適に使用できます。
また、本アイテム購入後の設置はとっても簡単!
「 i-TOOTH(アイトォース)」を掛けたい壁などに、専用の固定ジョイントを貼り付け、本体をひっかけるだけで完了します。
強力な粘着テープで貼ればOKなので、穴を開けたりフックを用意する手間もいりません。
自動で電源のON/OFFが切り替わる優れもの

除菌&乾燥を行っている途中で、歯ブラシやシェーバーを使いたくなることもあるでしょう。
そんな時は、カバーを開ければ自動でスイッチがOFFになるのでご安心ください。
使用が終われば、またカバーを閉じればスイッチがONになり動き出します。

また、4時間ごとに自動で動いてくれるタイマー機能も搭載しているため、使用前にいちいち設定をしなくても大丈夫です。
忙しくバタバタしがちな朝も快適に衛生管理ができますよ!
ライターから一言
衛生管理がしやすいうえに、スタイリッシュに収納してくれるのでごちゃつきやすい洗面台まわりをとても綺麗に維持できます。夏場は菌が繁殖しやすく、冬は次に使う時に歯ブラシが湿っている…なんて不快ですよね。ぜひ、同じ想いを抱えている方は、本記事で紹介した「 i-TOOTH(アイトォース)」を使用してみてください。
今回紹介した商品はこちら
2023.08.22 10:00 配信