iPhone XR発売、やっぱ最初はクリアケースでしょ!透明度90%超えのクリアケース「Clear Panel Case3」で決まり!

本日2018年10月26日、ついにiPhone XRが発売となりましたね。iPhone XRを手に入れたらまずクリアケースを購入し、美しいiPhone XRのデザインやカラーを楽しみたいという人も多いハズ。
今回はそんな方におすすめしたいクリアケース「Clear Panel Case3」が「A+(エープラス)」というブランドから登場したので紹介します。対応機種はiPhone XR以外にも、iPhone XS Max対応モデルもありますよ。
「Clear Panel Case3」と一般的なクリアケースの違いや、「Clear Panel Case3」の特長をふまえてみていきたいと思います。
製品仕様はこちら
- 製品名:A+ 背面強化ガラス×TPUハイブリッドケース「Clear Panel Case3」
- ブランド:A+(エープラス)
- メーカー:株式会社AppBank Store
- 対応機種:iPhone XR用、iPhone XS Max用
- 素材:9H強化ガラス、TPU
- ワイヤレス充電:使用可
- Apple Pay:使用可
背面のデザインとカラーを活かすその理由
一般的なクリアケースとの違いとは、「Clear Panel Case3」の背面は「強化ガラス」でできているということ。昨年発売したiPhoneから背面にはガラスが採用されているため、ケースのガラスとのシンクロ率は高めです。しかも、ケースの透明度は90%以上を誇るのでiPhone XRのボディを思う存分、楽しむことができます。
また、一般的なクリアケースの背面内側には、ウォーターマークという滲みのような模様を防ぐための細かい加工が施されており、透明度が落ちる傾向があります。「Clear Panel Case3」はガラス素材に加え、iPhoneの背面とケースのガラスが直接触れないよう設計されているため、ウォーターマークが出ることがなく美しい背面を保つことができます。
進化した耐衝撃性
ケースの四隅に「エアークッション」が搭載されています。TPUにもある程度の耐衝撃性はありますが、「エアークッション」を搭載することで、四隅からの落下ダメージを軽減します。
また、側面のTPUの柔らかさによって、握った時にほど良いグリップ感があります。
フロント部分と背面のカメラレンズは直接デスク等に触れることがないよう、側面のTPUが若干高くなるよう設計されています。
ライターから一言
「Clear Panel Case3」は、本体のデザイン、iPhone XRのカラーもしっかり活かしつつ、落下時の衝撃から守ってくれるクリアケースです。iPhone XRをゲットしたら、とりあえずのケースとしておすすめですよ。
AppBank Storeでは今回紹介した以外にも新型iPhone対応ケースをぞくぞく入荷しているので、ぜひチェックしてみてください!
iPhone XSケースの一覧
iPhone XS Maxケースの一覧
iPhone XRケースの一覧
iPhone XS Maxはこちら
iPhone XRはこちら
2018.10.26 08:31 更新