this Article Sponsored by Sakamoto Radio Co., Ltd.

時代の流れとともに、私たちの生活はよりシンプルに必要最低限のモノに囲まれた生活に移り変わっています。
お金もその一つ。
最近、”電子マネー”や”ID決済”といった言葉を良く耳にします。いわゆるキャッシュレス化という流れです。紙幣や硬貨、さらには持ち歩くカードまでもスマートフォン一つで完結してしまう便利な時代が到来しているのです。
私たちが持ち歩くお金やカードが減っていく昨今、本当に必要なモノだけコンパクトかつスマートに持ち歩くことができるミニ財布「GRAMAS German Shrunken-calf L Shaped Zipper mini Wallet」を入手しました。

「GRAMAS German Shrunken-calf L Shaped Zipper mini Wallet」は、非常に柔らかく優しい肌触りの牛本革シュランケンカーフが使われた高級モデル。販売価格は、税込15,000円。筆者が日常生活で実際に使ってみましたが、デザインや使い勝手を考慮すると財布としては手が届かないほど高価だとは思いませんでした。むしろこのハイクオリティでこの価格!?とお得感すら感じるほど。
ということで、使い勝手はもちろんのこと革の質感や色味を含めてじっくりとレビューをお届けします。
製品仕様はこちら。
- 製品名:GRAMAS German Shrunken-calf L Shaped Zipper mini Wallet
- 型番:GLW-94328YLW/TPE/NVY/BLK
- JANコード:4589536699675、4589536699668、4589536699651、4589536699644
- ブランド:GRAMAS(グラマス)
- メーカー:坂本ラヂヲ株式会社(東京都目黒区)
- 素材:ドイツ“ペリンガー”社製シュランケンカーフ(本革/牛皮革)
- サイズ:約W117×H95×D20mm
- 重量:70g
- 形状:L字ジップ型
- 小銭入れ:1箇所
- お札入れ:1箇所
- カードポケット:2箇所(1箇所につき3枚のカード収納可能)
- カードポケット機構:RIPPLE2(リップルツー)※RIPPLEは坂本ラヂヲ株式会社の登録意匠。
- 生産国:日本
- カラーバリエーション:Yellow(イエロー)、Taupe(トープ)、Navy(ネイビー)、Black(ブラック)

極めてシンプルな使い勝手を。無駄を省いた小さなお財布、ここにあり。

「GRAMAS German Shrunken-calf L Shaped Zipper mini Wallet」は、機能を絞ることによって、極めてシンプルなミニ財布になっています。


この通り、L字型のジッパーを開けると『お札入れ』『カードポケット』『小銭入れ』というシンプルな構造。
使い勝手がよく、スムーズなお会計を実現してくれます。
各部分を詳しくみていきましょう。


まずお札入れ部分は、折返し部分を丸みを帯びたラウンド構造にすることによって、お札はもちろん領収書やチケットなどを折り目を付けずに収納することが可能。
コンパクトながら収納空間を広く使えるので、自由度の高さが魅力です。

カードポケットは両サイドに2箇所ありクレジットカードや免許証などが収納可能。片側最大3枚まで収納でき、1枚だけでも滑り落ちることがない構造になっています。
このカードポケットは、逆さまにしても収納したカードが脱落しないメーカーが登録意匠している“RIPPLE2”(リップル2)”という独自機構。お財布の中身はジッパーで閉じることができるとはいえ、大切なカードなのでしっかりと収納できる配慮はうれしいですね。
ちなみに、交通系ICカードを収納したまま駅の改札をピッと通過することもできました。


最後に小銭入れ。
マチが付いているので、コンパクトな見た目以上に小銭が入ることにびっくり。

しかもマチによってガバっと開くので、視認性が上がり、目的の小銭を取り出しやすかったです。レジ前で手間取らずスマートなお会計ができますよ。

お財布自体は、iPhoneと比較するとこの薄さ。

スリムかつコンパクトなので、ポケットにだってスルッと入ります。


お財布自体の作りも非常に精巧。ステッチや刻印に至るまでしっかりとした丁寧な作りは”美しさ”すら感じます。
ふわっと優しい肌触り。シュランケンカーフ素材が醸し出す上品さ。

びっくりしたのは、質感。
触れた瞬間、指先に伝わるしっとりと柔らかい感触は、他の革とは比べ物にならないほど。


素材には、ドイツの老舗タンナーであるペリンガー社製シュランケンカーフが贅沢に使われています。生後6ヶ月以内の仔牛(こうし)の牛本革をシュリンクさせているので非常にきめ細かく柔らかいのです。指先から優しい肌触りを味わうことができますよ。

カラーバリエーションはイエロー、トープ、ネイビー、ブラックの4色。


世界でもトップクラスと言われる上品な発色の良さは、見る者を虜にさせる魅力を感じます。


小さなお財布でありながら、発色の良いその色味がファッションの差し色としても映えます。

持ち歩くだけで、持ち手を紳士的に演出してくれるようです。さすが、高級レザーを使用して長年iPhoneケースを企画製造してきたGRAMASブランドならではですね。

同じくシュランケンカーフ素材が使われたGRAMASのiPhoneケース「GRAMAS German Shrunken-calf Genuine Leather」との相性は抜群。

見た目はもちろんのこと、両方重ねて持った時のシンクロ率が高く、より一層プレミアム感を味わうことができますよ。
参考)「GRAMAS German Shrunken-calf Genuine Leather」レビュー記事→『触れた瞬間、「ふわっ」と感じる優しさ。至高の本革iPhoneケース、GRAMASシュランケンカーフに魅了された』

ミニマリストはもちろん、必要最小限のお財布とスマートフォンだけで外出したい時にはぴったりではないでしょうか。
まとめ
Good Point
- このミニ財布とスマートフォンという必要最小限のモノだけで出かけることができる
- 機能を絞ることでシンプルな使い勝手と持ち歩きやすいコンパクトサイズを実現している
- お札を収納しても、ラウンド形状でお札に折り目がつかない
- 一つのカードポケットに3枚くらい重ねてカードを収納できる
- カードポケットに独自機構を採用していて、カードがずり落ちないので安心
- 小銭入れが大きく開いて出し入れしやすいのでお会計がスムーズになる
- シュランケンカーフの柔らかく優しい肌触りがやみつきになる
- 発色の良い上品な本革がファッションの差し色として映える
Bad Point
- 特になし
こんな人におすすめ
- 持ち物の少ないミニマリストや手ぶら派の人
- 小さなお財布で外出を身軽にしたい人
- ポケットにお財布を入れて持ち歩きたい人
- 上品で質の良いモノを持ちたい人
- 可能な限りファッションをシンプルにしたい人
ライターから一言
実際に1週間ほど使ってみて、マジで使いやすかったです。革の質感にしろ、カードポケットの独自機構にしろ、高級レザーiPhoneケースブランドとしてGRAMASが培ってきたノウハウが随所に詰め込まれたミニ財布でした。機能を絞ることで徹底的にシンプルな構造にしつつも、日常的に使うことを想定した実用的なお財布と言えるでしょう。ミニ財布に移行しようと思っている人には間違いなくおすすめしたいですね。
今回紹介した商品はこちら
最新のモデルはこちら
Book Case iPhone XSはこちら
Book Case iPhone XS Maxはこちら
Book Case iPhone XRはこちら
Shell Case iPhone XSはこちら
Shell Case iPhone XS Maxはこちら
Shell Case iPhone XRはこちら
2023.03.09 16:34 更新