
iPhoneを愛用している人に朗報です。
私のようなiPhone使いの外出時、電池切れに備えてモバイルバッテリーを携帯するのは当然でしょう。
そして忘れてはいけないのが、Lightningケーブル。さらに遠出するときには、モバイルバッテリー自体を充電するための充電ケーブルも必要です。
つまり、iPhoneユーザは、Lightningケーブルとモバイルバッテリー用充電ケーブルの2本を持ち歩くことになります。
そこでです。モバイルバッテリーもLightningケーブルで充電できたらハッピーじゃないですか?
そう、そうなんです!今回紹介するモバイルバッテリー「AUKEY Basix Plus 20000mAh PD対応」は、Lightningケーブルで本体自体の充電ができちゃう特殊なモデルなのです。
本製品は、入力用のLightningポートを備えているんです。それ以外にも入力用USB-Cポートとmicro USBポートも付いています。
Lightning・USB-C・micro USBの端子が異なる3種類に対応。私みたいなiPhoneユーザであれば、Lightningケーブル1本だけでこと足ります。
今まで2種類のケーブルを携帯しておかなければいけなかったのが、1本で済み荷物が減ります。ステキ。
バッテリー容量や出力など基本スペックもまとめてみましたので、最後までご覧ください。
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら。
- 製品名:AUKEY Basix Plus 20000mAh PD対応 モバイルバッテリー
- JAN:0600310698722
- 型番:PB-N74L-BK
- ブランド:AUKEY(オーキー)
- 販売元:株式会社美貴本(大阪府大阪市)
- バッテリー容量:20,000mAh
- 寸法:143.7mm×68.7mm×26.4mm
- 重さ(約):386g
- Lightning入力:5V 2A、9V 2A
- Micro USB入力:5V 2A、9V 2A
- USB-C入力:5V 3A、9V 2A
- USB-C出力:5V 3A、9V 2.22A、12V 1.67A
- USB-A 1・2出力:4.5V 5A、5V 4.5A、9V 2A、12V 1.5A
- 最大出力:22.5W
- 合計最大出力:15W(複数出力ポート使用時)
Lightningケーブルで充電ができるモバイルバッテリー!

今回紹介するモバイルバッテリー最大の魅力は、Lightningケーブル1本でiPhoneだけでなくモバイルバッテリー自体も充電できてしまうこと。
今までiPhoneとモバイルバッテリーそれぞれに端子が異なり、2本ケーブルを持ち歩いているって人も少なくないハズ。
そんな人には1本で済むからめちゃくちゃ助かりますよね。1本と2本では、カバンの中のゴチャゴチャが全然変わってきますからね。

入力ポートには、Lightning端子・USB-C端子・micro USB端子の3種類が付いています。
なので、iPhoneユーザでなくとも、Androidスマホを使っているユーザも1本で済むメリットがありますね。
スマホ3~4回分の大容量20,000mAh、さらに3台同時に充電も!

バッテリー容量が20,000mAhあり、スマホを約3~4回くらい繰り返し満充電できるスペックをもっています。
泊りがけの出張や連休の旅行など、これ1台でカバーできるでしょう。

残りの電池残量目安は、LEDインジケータが付いています。ぱっと見で直感的に分かりやすい仕様ですよ。

出力用に搭載しているポートは、USB-C×1つ、USB-A×2つ。
USB Power delivery対応のUSB-Cポートからは、最大20W出力がだせます。そのため、iPhoneの急速充電を行うことができますね。
移動中のちょっとした合間などに最適。スピーディーに電力補充できることから、忙しいビジネスパーソンにぴったりですよ。

合計3ポートを同時に接続して3台まとめてチャージすることだってできちゃいます。
iPhone、タブレット、ワイヤレスイヤホン、Kindle、電子タバコ、ゲーム機、モバイルWi-Fiルーターなど、みなさんが普段から持ち歩く電子機器を同時に充電できて効率的ですよ。
複数のポートを同時使用する場合、合計で15W出力が最大になります。USB-Cポートのみ使用する場合(20W出力)よりも出力が落ちてしまいますが、スピードを優先しなければ3台同時充電の恩恵は大きいハズ。
時間がとれる長距離の新幹線移動や車移動の際、3台まとめてケーブルに繋いでおけばOK。
放置しておけば、目的地に到達することにはある程度3台分のデバイスが充電できています。
いちいち、スマホが充電できたら、次はワイヤレスイヤホン、それが終わったらタブレット・・みたいに、毎回充電状況をチェックしてケーブルの抜き差しをする必要がなくて楽ですよ。

本製品の価格は、記事執筆時点で5,480円(税込)。
2万mAhのモバイルバッテリーとしてみれば、5千円台ってことでちょっぴり高めかなと感じる方もいるでしょう。

しかし、単純に容量だけで比較するのではなく、Lightningケーブルでバッテリー本体が充電できて荷物が減るし、3台同時に充電できる複数ポート搭載だし、小型で携帯しやすいモデルだし・・ってことを考えると高コスパだと言えます。
大容量&多ポートなのに、スマホより小さいボディ

2万mAhかつ5ポートもついているモバイルバッテリーながら、片手でも持ち歩けるコンパクトサイズなのも使いやすいポイント。
寸法は、縦の長さが143.7mm、横の長さが68.7mm。厚みは26.4mmあります。
厚みを除けば、iPhone 13 Pro Maxよりも小さなボディです。

個人的には、薄いモバイルバッテリーも魅力ですが、厚みが多少ある方が手の収まりが良くて持ちやすいと思います。
手の小さな女性や子供では難しいかもしれませんが、成人男性ならiPhoneと重ね持ちしながら充電することも可能ですよ。

重量も約386gなので、バッグに入れて携帯できるくらいの軽量モデルです。
普段の通勤用としては大きくて重たい印象がありますが、出張や旅行には最適なバッテリー容量であり、なおかつカバン中に収めやすいサイズ感&重量だと思いますね。

本体は細いラインが入った表面加工が施されていて、傷つきにくくなっています。カバンの中で他の物と接触して傷つくことが抑えられます。
また、手にしたとき、多少のグリップ効果が期待できますね。

もちろん安全面にも配慮されていて、過温度保護・過電流保護・過電圧保護・短絡保護に対応済みです。
ちなみに、100Wh未満のモバイルバッテリーなので、ほとんどの航空会社で飛行機の機内持ち込みができますよ。
動画レビューはこちら
ライターから一言
Lightningケーブル1本でiPhoneの充電からモバイルバッテリー自体まで充電できる便利なアイテムです。荷物を減らしたいiPhoneユーザにおすすめですよ。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.09 16:17 更新