
スマートウォッチが欲しいけどApple WatchとかGoogle Pixel Watchは高機能過ぎて使いこなせるか自信ない・・、しかも高いし。。。
筆者のようなガジェットフリークではなく、機械にうとい人でも使いやすくて、必要十分な機能を備え、なおかつ値段を抑えたスマートウォッチがあったら心なびきません?
はい、あるんです。
株式会社グリーンハウス(東京都渋谷区)から販売されている1万円以下で買えるスマートウォッチ「GH-SMWA」シリーズ。
LineやSNSの通知、電話の着信、スマホの音楽操作、血中酸素濃度、心拍計測、カロリー計算、睡眠モニターなど日々の生活で役立つ機能に対応。
ピッと決済することはできませんが、それでも十分な機能ですよね。
しかも、お値段6,980円(税込)、っ安!アリガトー、ゴザイまーす!
お財布から悲鳴が聞こえてくるほどの大金をはたいて高機能モデルを買うなら、もうこれで良くない?って人多いんじゃないでしょうか。
さて、スマートウォッチ「GH-SMWA」シリーズの機能を分かりやすくまとめていきますよ。
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら。
- 製品名:スマートウォッチ「GH-SMWA」シリーズ
- JANコード:4511677130724、4511677130731、4511677130748
- 型番:GH-SMWA-BK、GH-SMWA-SV、GH-SMWA-PK
- カラバリ:ブラック、シルバー、ピンク
- 販売元:株式会社グリーンハウス(東京都渋谷区)
- 主な機能:心拍数、睡眠モニター、歩数、走行距離、消費カロリー、表皮温度、血中酸素飽和度、電話の着信・メール・SNS・LINEなどのアプリ通知、音楽コントロール
- 本体サイズ:約W37mm×D44.5mm×H10.5mm
- 本体重量:約36.8g
- ディスプレイ:1.69タッチパネルディスプレイ
- 解像度:240×280
- Bluetoothバージョン:5.1 Class2
- 周波数:2.4GHz帯(2.402MHz~2480MHz)
- バッテリー:175mAh(リチウムポリマー充電池)
- 充電所要時間:約2時間
- 防水防塵規格:IP68
- バンド調整:14~23cm
- 動作温度:0℃~40℃
- 対応OS:iOS9.0以降、Android4.4
- 専用アプリ:GH Smart
- 同梱物:スマートウォッチ本体、ベルト2セット、USB充電ケーブル、取扱説明書、保証書
ディスプレイサイズは大きな1.69インチ

ディスプレイの大きさは、Apple Watch 42mmよりも大きな1.69インチあります。ぱっと見の視認性が高くて、指での操作もしやすいサイズ感ですよ。

文字盤はあらかじめインストールされているものが6種。さらにダウンロードすれば他にも好みのデザインに変更できます。

専用の充電ケーブルを使って約2時間でフル充電可能。動作時間の目安としては、使い方によっても変わりますが、おおよそ3~8日。結構バッテリー持ちが良い部類に入るかなと。

IP68っていう最高スペックの防水&防塵設計です。突然の雨、スポーツ時の汗、手洗いなど気にせず使えますね。
通勤から会社での仕事中、そしてジムでのワークアウト、家に帰って炊事、夜の就寝タイムっていう感じで一日中使い続けられます。

ちなみにベルトは、14~23cmに調節ができます。腕の太さに合わせてフィットすることができますね。
ちょっぴりキツくしめたいスポーツ、ゆったりさせたい就寝時など、シチュエーションに合わせてベルトのつけ心地を変えられますよ。
Lineや電話などの通知機能

iPhoneやAndroidスマホとBluetoothで接続して使います。そのため、スマホに入ってきた各種通知がスマートウォッチのディスプレイで確認できます。
Line・Facebook Messenger・メールなどはプライベートだけじゃなく、仕事の連絡手段としても使う筆者としてはありがたいポイントかな。
あと、スマホをポケットやカバンに入れていると気づきにくい電話の通知が手元で分かるのが助かります。着信に気づかないことが多々あるので重宝する機能ですね。

他にもSNSアプリの通知機能だったり、スマホの音楽再生をスマートウォッチ側から操作することも。スマホを手に取ることなくパパっと手元操作で楽ちん。
あれ~スマホどこいった?という時には、スマートウォッチからスマホを探すことができる機能も付いています。
スマホを探してて出かけるのが遅くなった・・って経験がある人には推したい機能ですね。
「睡眠」「心拍」「表皮温度」「運動」など健康管理系の機能

スマホと違ってスマートウォッチはいつも腕に付けていることが最大のアドバンテージ。ってことで24時間健康管理をしてくれる機能も魅力ですよね。
具体的には、心拍数・睡眠モニター・歩数・走行距離・消費カロリー・表皮温度・血中酸素飽和度の目安を計測してくれます。

個人的には睡眠モニター機能に注目したいですね。
どれくらい眠れたかな~っていう指標になるので、生活習慣の見直しになります。寝不足だったりすると、前日の過ごし方を改めるきっかけになりますからね。

そして20種類にもなる運動モードが用意されています。スポーツごとに「サッカー」「野球」「ラグビー」など変更して使います。
ヘルスケアは年々注目度が上がっていて、ランニングする人も多く見かけるようになりました。そろそろ自分も始めるか~って重い腰を上げる決意をした人に使ってほしい機能ですね。
Amazonアレクサ対応で家電を操作

Amazon Alexa(アマゾンアレクサ)に対応しています。普段から自宅の家電をAmazon Alexaで操作しているご家庭には重宝しますよ。

スマートウォッチ「GH-SMWA」シリーズ専用の「GH Smart」アプリとAmazon Alexaを連携してスマート家電をコントロールしてくださいね。
ライターから一言
頻繁に使う機能に絞って、低価格に抑えたスマートウォッチですね。できることを眺めてみて、これで十分!って思うなら買いだと思いますよ。
今回紹介した商品はこちら
2023.05.16 10:52 更新