
			屋外レジャーを楽しむ人も増え、ファッションにもそのテイストを取り入れる流れがある。
			
			その流れは洋服だけでなく、iPhoneケースにも。
			
			「bitplay・Wander Case for iPhone 14・iPhone 14 Pro・iPhone 14 Plus・iPhone 14 Pro Max」を紹介したい。
			
			都会的なエッセンスを感じつつ、アウトドアライクな外観。シティ×アウトドアの絶妙なカジュアルテイストにセンスが光るデザインだ。
			
			別売りの専用ショルダーストラップ「bitplay・アーバン・ライトストラップ 8mm(2022)」と合わせて使うことで、ファッション性が高まり洋服とのコーデが楽しめる。
			
			デザインもさることながら、ミル規格に準拠した耐衝撃、独立パーツによるボタン操作の快適性、ストラップの着脱しやすい特別設計、といった具合になかなか実用的な面をもっている。
			
			シンプルに使いやすかったので、じっくりレビューをしていく。
		
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら。
- 製品名:bitplay・Wander Case for iPhone 14シリーズ
 - 対応機種:iPhone 14ケース、iPhone 14 Proケース、iPhone 14 Plusケース、iPhone 14 Pro Maxケース
 - ブランド:bitplay(ビットプレイ)
 - 販売元:株式会社コペックジャパン(東京都渋谷区)
 - 寸法・重量(約):14用→15.9×7.9×1.32cm・32g、14Pro用→16×7.9×1.39cm・32g、14Plus用→17.3×8.5×1.32cm・37g、14ProMax用→17.3×8.5×1.39cm・37g
 - 材質:PC、TPU、ABS+PC、ポリエステル、ABS
 - 米軍MIL規格(MIL-STD-810G):準拠
 - ストラップ取り付け:可能
 - カメラレンズ接触:しない
 - 画面接触:しない
 - ワイヤレス充電:対応
 - MagSafe充電:対応
 - アップルペイ:対応
 - カラー:ブラック、ブルーグレー、カーキグリーン、サンド
 - JAN:4712010464357、4712010464364、4712010464371、4712010464388、4712010464395、4712010464401、4712010464418、4712010464425、4712010464432、4712010464449、4712010464456、4712010464463、4712010464470、4712010464487、4712010464494、4712010464500
 
あ、おしゃれ。シティ×アウトドアのストラップスタイル

ケースとストラップの合せ技でシティライクにもアウトドアライクにも。ぱっと見、0秒でおしゃれって思った外観をみていく。

			シュッとしたシンプル過ぎる都会的なデザインだけでは物足りない。かといって、アウトドア感が強すぎると洒落感がない。
			
			その両者をミックスした絶妙なバランスが好みだ。
		

			街でも付けやすく、アウトドアレジャーにも使えるデザインのケースとストラップはそれぞれ別売り。
			
			ケースとストラップのカラーの組み合わせでガラッと印象が変わる。
		

背面の透明なポリカーボネートからは、くっきりiPhone背面のデザインが見える。



ケースの色、ストラップの色、iPhone筐体カラーといったように組み合わせる色が多いので、ちょっぴりオシャレ上級者向けかも。でも、その色合わせを考えるのが楽しかったりする。

さて、ストラップの取り付けには、ケース下部にある細長いホールを使う。ストラップホールはケースと一体化していて丈夫。その穴にストラップを取り付ける。

どんなストラップを付けても良いが、どうせなら別売りの専用ストラップ「bitplay・アーバン・ライトストラップ 8mm(2022)」が良いでしょう。

クイックリリース設計を取り入れたアタッチメント仕様。つまんで設置するので素早くストラップの取り付け&取り外しが可能。外出時にサッと取り付けられ、帰宅後は手軽に外せて便利だ。

			ショルダーストラップなので、長さも十分ある。肩から斜め掛けにしてコーディネートの一部へ。
			
			スマホショルダーはすぐさまiPhoneを使えて、なおかつ落下防止にもなる。体の一部になっているって同僚もいるくらい。iPhoneケース×ストラップの組み合わせは、これからのスタンダードになるのかもしれない。
		

ケースのカラバリは、色の主張を抑えめにしたブラック・ブルーグレー・カーキグリーン・サンドの4色。

			8mmタイプのストラップのカラバリは、ブラック・ライトグレー・カーキイエロー・ブルー・レッドブラウンの5色から選べる。
			
			ロープのような形状のストラップはなかなか存在感がある。バッグと同じ用に立派な小物のように目を引く。普段良く着る服のテイストに合わせてケースとストラップのカラーを選んでおしゃれをしよう。
		
ミル規格に準拠、ダメージからiPhoneを守る

ビットプレイブランドのケースは、どれも落下のダメージから守ってくれる丈夫さが安心できる。

「bitplay・Wander Case for iPhone 14シリーズ」も例外なく、シンプルにタフ。ミル規格「MIL-STD-810G」を通過した衝撃への強さはさすが。

背面が硬いポリカーボネート、側面が硬すぎず柔らかすぎないTPU。4つのコーナー部分は、すべてを優しく受け止める母のように、ショック吸収構造が待ち構える。

呼んでないのに出しゃばるカメラレンズの保護にも抜かりはない。フチを高くとり、レンズ接触しない設計になっている。

ディスプレイ側は伏せて置いても浮いた状態になることで、擦れ傷も心配なし。


ボタンは、TPUとはまた異なるメタリックな独立パーツでカバーされている。

押し心地にも違和感はなかった。

外部からのさまざまな危険を未然に防ぐ設計、そして落下の強い衝撃に耐える丈夫さがあるiPhoneケースだ。
タフケースながら、ワイヤレス充電にも対応

			iPhone14にはMagSafe充電やQiワイヤレス充電機能がある。ケーブルを必要とせず、ワイヤレス充電できるアレだ。
			
			この非接触で充電できる特性を活かしたアイテムが市場にはたくさんある。
			
			僕が良く使っているのは、テレワークのデスクに設置しているワイヤレス充電スタンド。スタンドに立てかけるように置くだけなので、手間がなく便利。すべてのデスクワーカーに心からおすすめしたい。
		

			他にも、ケーブルを持ち歩かなくても外や移動中に充電できるワイヤレスモバイルバッテリー。
			
			また、MagSafe充電にも対応しているので、充電位置がズレなくてナイス。ワイヤレス充電位置がちょっぴりズレていて充電できてなかったー!なんて戻ってこない時間を悔やむことから卒業できる。
			
			iPhoneのワイヤレス充電グッズがケースの上から使えるアドバンテージは大きいでしょう。
		

ただし、MagSafe充電やマグネットでくっつくタイプのアイテムは磁力が弱くなるので留意しておこう。磁力で固定するカーマウント等は使用を避けた方が良いだろう。走行中の振動に耐えられない可能性が高い。
ライターから一言
ショッピング、観光、散歩、キャンプ、など足取りが軽くなる季節になった。おしゃれしつつ、実用的なiPhoneケースとストラップで素敵なシーズンにしていこう。

          