モバイルバッテリーとUSB充電器が一体化したPowerCore Fusionシリーズの最新作、「Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion 45W)」が発売され、バカ売れ中、ってことでさっそくゲットした人も多いハズ。
出先では5000mAh搭載モバイルバッテリーとして使え、室内ではコンセントプラグ付きUSB急速充電器として使える二刀流。
常にコンセントにさしてAC充電器として使えば、持ち出す際にモバブーの充電忘れもなく超便利ですよね。
そして、最新作「Anker 521 Power Bank」の進化ポイントは、USB充電器として使用する場合に最大45W出力にパワーアップした点。
MacBook Air・Window PCなどノートパソコンの充電に使えるようになったことで、スマホ用やタブレット用だけのUSB充電器ではなく、パソコン用も兼ねたUSB充電器へと活用の幅が広がりました。
本体自体はプラグが折りたためてかさばりにくく、角が丸く縁取られて持ちやすく設計。手のひらサイズにスマホより軽い200gのフォルム。よって持ち出す際にも苦になりませんね。
カラーラインナップはiPhone14シリーズに合わせられるブラック・ホワイト・ブルー・バイオレット(パープル)・グリーンの5色。
さっそく詳細をみていきます。
Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion 45W)の仕様
製品仕様はこちら。
- 製品名:Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion 45W)
- JAN:4571411201790、4571411201806、4571411201813、4571411201837、4571411201820
- 型番:A1626N11、A1626N21、A1626N31、A16261V1、A1626161
- カラバリ:ブラック、ホワイト、ブルー、バイオレット(パープル)、グリーン
- メーカー:アンカー・ジャパン株式会社(東京都中央区)
- 機能:モバイルバッテリー、AC急速充電器
- 寸法(約):71mm×60mm×31mm
- 重さ(約):200g
- バッテリー容量:5,000mAh
- ポート:入出力対応USB-Cポート×2口
- USB-C1・2入力:5V=2.1A ※最大10.5W(AC 100-240V~1.5A 50-60Hz)
- 出力: 急速充電器として使用の際 USB-C1・2→5V=3A 9V=3A 15V=3A 20V=2.25A ※最大45W(合計最大45W) モバイルバッテリーとして使用の際 USB-C1・2→5V=3A 9V=2.22A ※1ポート使用時最大20W、2ポート使用時合計最大18W
- コンセントプラグ:折りたたみ式
- 対応機種:スマホ全般、タブレット全般(iPad第10世代、iPad第9世代等々)、ノートPC(MacBook Air M1 2020、MacBook Retinaディスプレイ 13インチ 2020、MacBook Pro 13インチ M1 2020、MacBook Pro 14インチ 2021、MacBook Pro 16インチ 2021、Google Pixelbook、Microsoft Surface Book 2等々)
小型軽量、スッキリした折りたたみプラグ
まずは外観からチェックしていきます。
真正面にはAnkerのロゴと電源ボタン兼電池残量インジケーターがあるのみ。とってもシンプル。
両サイドには、片方にコンセントプラグ、もう片方にUSB-Cポート×2口が付いています。
筐体の大きさは、横7.1cm・縦6cm・厚み3.1cmの片手で握れる手のひらサイズ。重さは、約200gなので、iPhoneより軽量ですね。
プラグは折りたたみ式を採用していて、収納すればバッグ内で他のモノに接触したり、ひっかかったり、かさばることはありません。
カラーバリエーションは全5色。
使う人を選ばない王道のブラックとホワイトはビジネスシーンにも使いやすい色。会社や営業先でも派手すぎないので平日に持ち歩きたいカラーかな。
くすみカラーのような流行りの優しい色合いをした青ベースの上品なブルー、うっすら紫がおしゃれなバイオレット、アクセントカラーにとり入れたいグリーンもあります。
iPhone14シリーズの端末カラーに合わせているそうで、スマホとマッチする色を選んで気分を上げていきましょう。
モバイルバッテリーとして使う
バッテリー容量は5,000mAhですが、回路制御などに電力を消費するので実際の定格容量は3,000mAh。スマホにもよりますが、1回未満の60~70%前後くらい充電ができる程度。正直、物足りたいって人も多いでしょう。
1日に1回は多少なりとも充電するくらいの人、万が一の電池切れ対策、平日の帰宅中にスマホ電池が切れがち。そんなライトユーザだったり、平日の持ち運び用として使うのに適切なバッテリー容量をもつモバイルバッテリーだと思いますね。
2つのUSB-Cポートは、単ポート利用時には最大20W出力でiPhoneの急速充電ができます。ただし、2ポート同時に使う場合は、合計最大18W出力になります。
スマホをいち早く充電するなら1ポートだけ使うだったり、スマホとイヤホンの2台同時充電みたいな使い方がおすすめかな。
ちなみに普段使っているレノボのノートPCは低速モードですが、少しずつ充電ができました。重たい作業しながらだと充電スピードが遅くて心もないですが、PCを使用していないときに充電しておくくらいの使い方ならできるかなと。
USB充電器として使う
コンセントにさしてUSB充電器として使う際にも便利です。
特にUSB充電器として使用する際、USB-Cポートは最大45W出力までスペックアップします。故にパソコン充電にも活用できちゃいます。
今までのスマホやタブレットに加え、コンセントからノートPCへの充電ができることで、電源カフェで作業が捗(はかど)りそう。
メーカー交渉による充電可能なパソコンとしては、MacBookならAir M1 2020、13インチ2020Retinaディスプレイ 、13インチ M1 2020 MacBook Pro 、14インチ 2021MacBook Pro、16インチ 2021MacBook Proまでいけるそう。
その他、Google Pixelbook・Microsoft Surface Book 2なども余裕で充電できますよ。
2つのUSB-Cポートを使って、片方はMacBook AirやレノボなどのPCを充電しつつ、もう一方でiPhoneを充電することだって。USB充電器として2ポート同時に使用する場合には、合計で最大45Wになります。
実機を使ってみて、感じたのがプラグのさしやすさ。
胴体が短いので、本体の重みで下に傾いてコンセントプラグが抜けそうになることもありませんでした。
ヒンジ部分も耐久性が高く、しばらくハードに使ってみましたがガク付くこともなく丈夫な作りをしている印象です。携帯用ACチャージャーとして安心の品質だと言えます。
動画レビューはこちら
ライターから一言
1台でモバイルバッテリーとAC充電器の2役をこなしてしまう便利なPowerCore Fusionシリーズが高出力化しました。正直、モバイルバッテリーとしてのパフォーマンスには容量不足が否めません。しかし、外でパソコン作業があり急速充電器を持ち歩きたい人にとっては、モバイルバッテリーも兼ねているので便利だと思いますね。社用のパソコンを充電できる45Wにスペックアップしてくれたことで、個人的にはメインで持ち出す充電器兼モバイルバッテリーとなりました。もうコレ一台で平日は事足ります。