
あれ、ケース付けてる?と一瞬戸惑ってしまうほどにiPhone13に溶け込むiPhone13アルミバンパーケースはご存知ですか。
Premium StyleというスマホアクセサリーブランドのiPhone13用ケースで、とにかくシルエットが美しい。
マットなアルミニウムをまとったバンパー形状をしていて、上品な質感がより一層iPhone13をエレガントに魅せてくれる。
思わずうっとりするような美しさを放ち、iPhone13に彩りを与えます。もはや嫉妬すら覚える佇まい。
iPhoneケースを付けてしまうと分厚くなってしまい、iPhone13の目をみはる美観が損なわれてしまいます。そんなデメリットを一切感じさせないほどに極限まで薄く仕上げたバンパーケース。
背面に何もなく、しかも側面のバンパー部分がスリムなことにより、握ったときの感覚がまさに裸のiPhone13を手にしたときのよう。
iPhoneケースを付けて美観が損なわれるのは嫌、けど最低限は守りたい。そんなワガママを叶えてくれる逸品だ。
装着できる端末は、登場したばかりのiPhone 13 mini、iPhone 13、iPhone 13 Proに対応。カラーはブラック・ネイビー・シルバー・レッドの4色が肩を並べます。
さっそく見るものを虜にするiPhone13アルミニウムバンパーの魅力に迫っていこう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:Premium Style アルミニウムバンパー for iPhone13シリーズ
- 対応デバイス:iPhone 13 miniバンパーケース、iPhone 13バンパーケース、iPhone 13 Proバンパーケース
- カラー:ブラック、レッド、シルバー、ネイビー
- ブランド:Premium Style
- メーカー:株式会社PGA(神奈川県横浜市)
- 形状:バンパーケース
- 素材:アルミニウム
- ワイヤレス充電:対応
- MagSafe充電:対応
- Apple Pay:対応
- 型番:PG-21JBP01BK、PG-21JBP02RD、PG-21JBP03SV、PG-21JBP04NV、PG-21KBP01BK、PG-21KBP02RD、PG-21KBP03SV、PG-21KBP04NV、PG-21NBP01BK、PG-21NBP02RD、PG-21NBP03SV、PG-21NBP04NV
- JANコード:4573540870205、4573540870212、4573540870229、4573540870236、4573540870939、4573540870946、4573540870953、4573540870960、4573540871660、4573540871677、4573540871684、4573540871691
嫉妬すら覚える美しいシルエット

バンパーケースは他にもある。しかし、細部にいたるまで計算しつくされた設計が行き届いていることがPremium Styleのアルミバンパーケースの魅力だ。
なんといっても、一切の隙をみせない形。

上下左右からみても極めてスリム、無駄のなさがうかがえる。
iPhone13に装着して分かるその一体感。まるでiPhone13にもともとバンパーがくっついていたのではないかと錯覚するほどにシンクロ率が高めだ。

薄~く型どられたアルミをまとったiPhone13の出で立ちは、思わずため息がでるほどに美しい。寸分違わず緻密に掲載されたフィット感には感服させられる。

アルミといえばテカテカしたイメージをもたれるかもしれない。しかし、Premium Styleのアルミケースに使われているアルミニウムにはツケ消しマット加工が施され、上品な色味をしている。
どことなく落ち着いた印象を受けるからか、育ちの良いエリートさも感じさせる。

カラバリにはシックなブラック、鮮やかなレッド、奥深いブルー、そしてエッジーなシルバーの4色展開。
組み合わせるiPhone13のカラーによって、色を合わせるのも良いだろう。はたまた、あえて別系統のバンパー色にしてバイカラーとして楽しむのも一興だ。
iPhone13の側面だけではない。意外に高い保護力

バンパーケースの印象は、側面だけしかカバーしてないから守れなさそう・・。なんて思っていませんか。
確かにカバー領域の少ないバンパー形状なので通常にシェル型iPhoneケースよりも保護力が落ちてしまうかもしれない。
しかし、Premium Style製iPhone13バンパーケースは一味、いや二味も三味も違う。

バンパーの内側には緩衝材が敷き詰められ、側面からの衝撃を緩和する役目を果たしてくれる。そのおかげで、iPhone13へ伝播するダメージが抑えられるという寸法だ。

画面側に目を移そう。側面のエッジ部分が本体のディスプレイガラスよりも高めに取られている。画面側からデスク等の平面に置いたときにディスプレイが触れないようにする為だ。
もちろんiPhone13のディスプレイに採用されているガラスは硬くて丈夫。下手なことをしない限り傷が付くことはないだろう。しかしながら、精神的にはヤキモキする。
分かってはいても、細かい擦れ傷がつくのではないか・・。そんなことを心配しながら使うiPhoneはiPhoneではない。
iPhoneはいつもそばにいて、生活のあらゆる場面で僕の助けてくれる相棒だ。
相棒を心配しながら過ごす毎日は、2時間かけてワックスで完璧にスタイリングした髪の毛でジェットコースターに乗るようなものだ。髪の毛が気になってまったく楽しめない。
iPhone13の高精細なディスプレイを心配する気持ちは痛いほど分かる。だからこそ、画面側から置いたときに若干浮くようになるほどうれしいことはない。

しかし弱点もある。背面側から置いたときだ。残念なことに背面の元気いっぱいに飛び出たカメラレンズがガタついてもろに接触する。ここは、次回作でいの一番に改善してほしいポイントだろう。

iPhone13の側面ボタン類もアルミパーツがしっかり保護している。細かいところだが、電源ボタンやボリュームの上げ下げボタンはいつも危険にさらされている。なぜなら、ボタンという特性上、押しやすいようにボコッと出ているからだ。
僕の目から見ればiPhone13のウィークポイントであるボタンの保護性能に関しても、Premium Styleのアルミバンパーは抜かりなく守ってくれてありがたい。
まるで裸のiPhoneのような使い心地

数あるiPhoneケースの中でもバンパーケースが根強い支持を集めるのは、やはり使い心地にあると考える。
実際、僕の周りのバンパーケース好きに聞いてみると、見た目のミニマル感だけでなく握ったときにiPhone筐体の素材感を肌で感じられるからだと言う。
確かに、背面を覆ってしまうシェル型ケースの場合はディスプレイ以外にはiPhone本体に触れることがない。すぐそこに好きな女の子がいるのに話しかけられない中学生のようだ。
「恥ずかしい」という名の分厚い壁が僕の前に立ちはだかり、勇気という名の衣を身にまとい壁をよじ登ろうとするが断念した過去がなつかしい。
さて、話しが脱線したので戻そう。

バンパーケースは側面だけ覆っているからこそ、限りなく裸に近いiPhoneを握っている感覚になるのだ。
iPhoneにはケースを付けないで使う派のみなさんにとって、筐体を守りつつも裸のように使えるiPhoneケースだということ。

バンパー自体が薄いため、iPhoneを掴んだときに横幅を感じにくい。画面操作を行っているときに指が届く範囲もケースを付けていないときとそれほど大差はない。

画面上からスワイプして通知センターをひっぱりだすときにも指へのひっかかりが少なく、操作性に関しても二重丸を付けたい。
しかも、アルミの質感がよく、冷たさを感じる。肌触りの良いシリコンやTPUを使ったケースもあるが、やはりiPhone筐体の金属的なひんやり冷たい感覚は味わえない。アルミであれば近しい感じを受けるので、その点もPremium Style製アルミケースの魅力だと思う。

バンパー形状の副産物ではあるが、背面が空いているおかげでiPhone自体の排熱効率も高いことが見込まれる。ゲームをしているとどうしてもiPhoneが熱をもってしまう。
熱を効率よく逃がすことができれば、内蔵バッテリーの劣化を遅らせることができる。そういった意味でもシェル型ケースよりもバンパーケースに大きなアドバンテージがあると言えるのだ。

前述した通り、ボタンはアルミ素材のバンパーで覆われている。押しにくくないのか?という疑問が吹っ飛ぶくらい押し心地が良い。本体のボタンを直接押しているようなクリック感を味わえる。何ら支障なく使い勝手の良さが光るiPhone13バンパーケースだ。
ライターから一言
付けていることを感じさせない外観、そして薄くて操作性の損なわないバンパーケースだ。アルミの質感も良く、iPhone13とのシンクロ率は抜群だ。これが2,780円(税込)?買うしかないだろう。
- iPhone 13 mini
- iPhone 13
- iPhone 13 Pro
2023.03.09 16:33 更新