iPhoneケース/カバーの人気おすすめランキング!おしゃれなiPhoneケースの種類・選び方も紹介【2021年最新版】

人気おすすめのiPhoneケース・カバーをランキング形式で紹介します!iPhoneケースの種類・選び方、各機種ごとのiPhoneケース一覧ページもまとめて掲載しています。
→いますぐ当店人気iPhoneケース/カバーTOP10をチェックしたい方はこちらへ
iPhone12miniケース、iPhone12ケース、iPhone12Proケース、iPhone12ProMaxケース、iPhoneSE 第2世代ケース、iPhone11ケース、iPhone11 Proケース、iPhone11 Pro Maxケースはもちろん、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone8、iPhone7など、歴代iPhoneに対応したアイフォンケース・アクセサリーを多数取り揃えております。
おしゃれなiPhoneケース、かわいいiPhoneケース、人気の手帳型カバー、ブランドのiPhoneカバーなど、種類もカラーバリエーションも豊富なので、お気に入りのiPhoneケースがきっと見つかりますよ!
2020年10月14日に発表されたiPhone12 mini・iPhone12・iPhone12 Pro・iPhone12 Pro Maxの新型iPhoneケースもぞくぞくと商品掲載していきます。
アイフォン12シリーズでは、iPhone11シリーズに引き続きホームボタンを廃した設計になっています。そして、iPhone6からiPhone11/11 Proシリーズまでは、角がない丸みのある本体デザインでしたが、2020年新型アイフォン12ミニ・アイフォン12プロ・アイフォン12プロマックスでは、iPhone 5/SEのようにエッジのある角ばったスクエアデザインになりました。今後どんなケース・カバーが登場してくるか注目ですね。
▽ 新型iPhone12ケースのおすすめランキングはこちら ▽
実用的な機能性に加え、近年では素材や形状、質感やトレンドカラーなどといったデザイン性を重視したiPhoneケースが多く、ファッションの一部としても存在意義が高まっていることがうかがえます。
従来のiPhoneケースメーカーだけでなく、多くのファッションブランドや海外ハイブランドからもオリジナルiPhoneケースを企画製造してきており、こちらも見逃せませんね。
定番の透明クリアケースだけでなく様々な形状や素材を採用した幅広い種類のiPhoneケースやバンパーがランクインしているので、今までのiPhoneケースにマンネリしている人は新しい発見があるかもしれませんよ!
Xperia/AQUOS/Galaxy/arrows/HUAWEI/Androidスマホケースはこちら
iPhoneケース/カバーの種類・選び方
iPhoneケース/カバーの種類ごとに、それぞれの特徴を解説していきます。多数の機能や性能の違いがあるiPhoneケースの選び方の参考にしてくださいね。
透明(クリア)ケース/カバー
今まで発売されてきた歴代のiPhoneは、シリーズによって形も違えばカラーも異なるので筐体のデザインや個性はそれぞれに魅力があります。そんな美しいiPhoneの見た目の魅力をそのまま楽しめるド定番のiPhoneケースが透明(クリア)ケース/カバーです。
iPhoneを手に入れた際、傷や破損から最低限保護できることから、はじめに選ぶケース/カバーとして人気があります。iPhoneのカラーの美しさはもちろん、ディテールにいたるまで目で見て楽しめる透明(クリア)な仕様が最大の特徴。
各ケースメーカーから多数の種類が登場していて、一見すると違いが分かりにくいですが、採用している素材によって主にハードケース/カバーとソフトケース/カバーの2種類に分類されます。
ハードタイプは文字通り硬いポリカーボネートやガラス素材が使われ、型崩れしにくく透明度の高いメリットがあります。ソフトタイプは柔軟性のあるTPU素材が採用されることが多く、付け外しがしやすかったり、落下時の衝撃を緩和してくれるメリットがあります。
最近のトレンドでは、ケースの背面側に強化ガラス素材を使ったケース/カバーや、背面がガラスで側面がTPUというように複数の素材を合体させて良いとこ取りしたハイブリット仕様が人気となっています。
初めてケースを選ぶ初心者から、お気に入りケース/カバーが見つかるまでの繋ぎとして購入するのがおすすめですよ。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
ハードケース/カバー
ポリカーボネート(PC)・プラスチックやガラスなど物理的に硬い素材を使ってiPhoneを保護するのがハードケース/カバーです。
型崩れしにくく丈夫な高強度であることから、擦れ傷に強いだけでなく落とした時に衝撃をある程度緩和してくれる安心感があります。硬い質感のクリアケース・耐衝撃ケースといったさまざまなiPhoneケース/カバーに取り入られています。
型がキチッと固まった形状なので、iPhoneの着脱が難しい傾向にあります。頻繁にケース/カバーを取り外す場合には慣れるまでに多少の時間がかかるかもしれません。
特に、ガラスを採用しているハードケース/カバーの場合には付け外しの際にケースを曲げ過ぎるとガラスにヒビが入ってしまうことがあるので注意が必要です。
ソフト(TPU/シリコン)ケース/カバー
主に柔らかいTPU素材やシリコン素材が使われているのがソフトケース/カバーです。握った時にある程度のグリップ感があり、手に馴染むことから操作しやすく落としにくい傾向にあります。
また、力落下時の衝撃を和らげ、iPhoneへ伝わるダメージを軽減してくれる効果が見込めます。
熱可塑性ウレタン(Thermo Plastic Urethane)、通称TPUはプラスチックとゴムの中間のような素材で、硬すぎず柔らか過ぎないことが特徴。iPhone筐体を保護する目的を果たしつつ、グイッと曲がる柔軟性によって着脱のしやすいメリットがあります。
素材の特性上、TPUは加工もしやすいことから、各社から発売されているiPhoneケース/カバーの主要素材として採用されています。近年では、ハイブリッドタイプのケース/カバーに組み込まれることが多く見受けられます。
シリコン素材は型に流し込んで成形することで大量生産できることから、身の回りの多くの雑貨で採用されている素材です。iPhoneケース/カバーにおいても、ミッキーやミニーなどディズニーケースやキティちゃん等のサンリオケースにおいて多数使われています。
若者を中心に人気のキャラクターカバー/ケースは、キャラの形をデフォルメしたダイカットケースに加工しやすく、テーマパークのお土産屋さんで並んでいることが多いですね。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
手帳型ケース/カバー
文字通り手帳のように見開いて使うiPhoneケース/カバーで、画面と背面の両方を包み込むように保護できるのが特徴。iPhoneの画面(ディスプレイ)側のカバーをフラップなどと言い、フラップ内側にカードポケットを搭載しているモデルが多いです。
ポケット以外にも、ミラー(鏡)を搭載しているモデルならお化粧直しや身だしなみチェックなどに役立ちます。
一般的にフラップのカードポケットにSuica・PASMO・ICOCAなど交通系ICカードを入れておけば、改札を通る際にお財布やパスケースを取り出す手間が減るという理由から重宝されています。
キャッシュレス化が進む現代社会において、iPhoneとクレジットカードだけで出かける人も多い昨今。手帳型iPhoneケース/カバーにクレカを入れ、お財布を持たずに生活する人にとっては最適だと言えるでしょう。
その他、荷物を極力持たない手ぶら族やミニマリストなどのライフスタイルにマッチする携帯ケース/カバーとして人気がありますね。
iPhoneの背面から前面にかけてカバーする領域が大きいことから、デザインや世界観を重視したファッションブランドから発売されているケース/カバーには手帳タイプが採用されることも多くあります。
難点としてフラップがパカパカ開いてしまい煩わしく感じてしまうことも。そういったデメリットを解消するマグネット式フラップを取り入れた手帳型ケース/カバーも存在しています。ただし、マグネットが付いている分、重たく感じる可能性があるので留意しておきましょう。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
耐衝撃ケース/カバー
落としてしまった時に衝撃に耐えてiPhoneを守ってくれる頼もしい耐衝撃仕様になっています。アウトドアレジャーや屋外活動、スポーツなどにおいて重宝されています。落下した際にiPhoneへ伝わる衝撃を緩和させる効果があります。
iPhoneは四隅の角から落としてしまった時に最も衝撃がありダメージが大きいので、タフに使いたいならコーナー部分に衝撃緩和加工がほどこされている耐衝撃ケース/カバーを選んであげるのがおすすめですね。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
バンパーケース
最もカバーする面積が小さいバンパーケースは、iPhoneの側面にそって取り付けるタイプです。操作をするディスプレイ側とリンゴマークがデザインされた背面側がむき出し状態になるので、iPhoneの外観を損なわないメリットがあります。
他にも、背面を覆ってしまうケースと違って障害が無いため、バンカーリングのようなスマホリングを付けることができます。
※指紋防止加工が施された最新iPhoneにスマホリングを取り付ける場合は、剥がれやすくなっていますので注意してください。
デメリットとしては、覆っていない部分が多いことからも分かる通り、突起物が当たって傷つくリスクが高いと言えるでしょう。バンパーケースを付けたいけど傷や汚れが心配な場合は、フィルムや保護ガラスフィルムを付けてあげることをおすすめします。
バンパーに使われる素材にはアルミニウム合金やポリカーボネートなど頑丈なモノが選ばれることが多いです。側面からのダメージに対して耐久性が高く、iPhoneが角から落ちて衝撃がもろに伝わることを防いでくれる安心感が心強いですよ。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
防水防滴ケース/カバー
防水ケース/カバーは、水場での利用シーンでiPhoneに水がかかったり、ケース内部に浸水しないよう防水設計になっているのが最大の特長です。
iPhone6sまでは防水性能がありませんでしたが、それより後に発売されたiPhone7以降では端末自体が防水性能をもつようになりました。近年ではiPhoneXSシリーズやiPhone11シリーズでは最高スペックの防水等級IP68に対応するなど、年々iPhoneの防水性能が上がってきています。
とは言え、あくまでも真水を前提にしているので、塩分を含む海だったり、水質管理のために塩素などの薬品が使われたプールにおいては、電子機器であるiPhoneを水に濡らすことに抵抗がある人も多いでしょう。
そういった時に心強いのが防水設計のiPhoneケース/カバーなのです。アウドドアレジャーなら、夏に海・川・プール・テーマパーク、冬ならスキー・スノボーのウインタースポーツに欠かせません。また、インドアならお風呂・キッチンなどで活躍してくれます。
防水等級と言って、防水レベルはランク付けされています。IPX0~IPX8まであり、最高クラスのIPX7やIPX8までくると水に浸水しても内部のiPhoneには影響がない完全防水レベルです。海やプール・雪山に持っていくなら防水規格が高いケース/カバーを選択してあげましょう。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
レザー(本革/PUレザー)ケース/カバー
レザーケース/カバーは、本革・合成皮革(PUレザー)の大きく2種類に分類されます。経年劣化(エイジング)と言って、使い込むほどに風合いが楽しめる本革は、高額になりがちですが根強い人気を誇ります。
革の種類は、イタリアンレザー・シュランケンカーフ・ブライドルレザーなど高級バッグやビジネスシューズに採用されるモノと同じくらい多数のラインナップがあります。
さらに、革の加工方法においても光沢感があるタイプやシボ加工が施されたモデルなど多種多様。バッグや腕時計などファッションに合わせたり、シチュエーションや好みによって選んであげると良いでしょう。
合成皮革または、PUレザーとも言いますが、こちらは人工的に作られた素材。しかしながら一見すると本革と見分けがつかない高品質の素材も多く、高級感を味わうことができます。
また、合皮は本革よりも価格が手頃で手に入れやすく、汚れが付きにくいメリットがあるので、手軽に使える点が支持を集めています。
大人の雰囲気を演出するレザーケース/カバーは、プライベートやビジネスシーンともに使える落ち着いたモデルが多いので、働く世代のビジネスパーソンから好まれていますね。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
ブランドケース/カバー
一昔前まではスマホケースメーカーのiPhoneケース/カバーしかありませんでしたが、近年では洋服のアパレルブランドや誰もが知る世界のハイブランド、大手スポーツメーカーまで多くの企業からブランドケース/カバーが登場しています。
ブランドケースで代表的なところだと、ルイヴィトン・グッチ・MICHAEL KORS・kate spade・ボナベンチュラ・Casetify(ケースティファイ)などなど。この辺りは、インスタでセレブや有名人(テレビタレント)、YouTuberやモデルさんが使っていて見かけたことがある人も多いでしょう。
他にも、adidasアディダス)やNIKE(ナイキ)、new balance(ニューバランス)など若者から人気のあるメーカーもたくさんのラインナップを発売しています。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
キャラクターケース/カバー
可愛いディズニーやサンリオ、アニメや漫画に出てくるヒーロー、MARVELのアベンジャーズやスパイダーマン等の海外映画などなど、劇中に出てくるキャラクターがデザインされていたり、型どられているのがキャラクターケース/カバーです。
キャラクターによって異なりますが、ディズニーランドやサンリオピューロランド、期間限定のポップアップストアなどで購入できます。若い学生、特に女性から人気のダッフィー・スヌーピー・シナモロール等々、どこのスマホアクセサリーショップでも人気ですね。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
iPhoneケース/カバーの人気おすすめ12選
それでは星の数ほどあるiPhoneケース/カバーの中から、スマホケース・スマホアクセサリー専門店AppBank Storeで最も人気のおすすめiPhoneケースランキングを10位から順に発表していきます!!
第12位:パワーサポート Air Jacket (Clear) エアージャケット
ケースメーカーとして不動の人気を誇る老舗メーカーパワーサポート社。同社が定番とする透明なクリアケース、エアージャケットがランクイン。
iPhoneの筐体を美しく魅せるクリアケースにおいては右に出るケースは無いと言っても過言ではない逸品。驚きなのが、アイフォン下部のスピーカー穴の一つ一つに合わせてケースに穴が空けてあるほど精密。iPhoneの筐体に寸分違わずぴったりとフィットする形状には、思わずため息が出るほどの美しさがあります。
極めてスリムで精巧に作られているので、「アイフォンケースを付けていないのでは?」と見間違えてしまうほど。その薄い利点を活かして、スーツの内ポケットやズボンのポケット、さらにカバンに入れてもかさばらずに持ち歩くことができます。
透明度の高いクリアケースの印象が強いパワサポですが、他にもミニマルデザインの落ち着いたマットブラックやラバーグレイなども人気があります。iPhoneを購入して真っ先にクリアケースを付けて見た目を楽しんだ後は、色付きケースでアクセントを付けてあげる楽しみ方もおすすめ。非常に完成度が高く、リピーター続出のiPhoneケースですよ。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
- 12mini
- 12/12Pro
- 12PMax
- 11Pr
- 11PrM
- 11
- XS
- XSM
- XR
- X
第11位:CRYTONE TESiV Hard Case
目新しいデザインや素材を取り入れたiPhoneケース作りにこだわるブランドDeff(ディーフ)から発売している劣化しにくく長持ちするアイフォンケースがランクイン。
特殊なTESiV(テシブ)素材が使われていることで、水や消毒液などさまざまな液体に対して耐油・耐薬・耐水性能をもっているのが特徴。他にも紫外線や温度・湿度の影響を受けにくく長期間使い続けることができます。
また、アクティブに使ってもへたれにくく、小さなキズであれば自己修復する性能をもっているのもメリットです。
ソフトケースとハードケースの良いとこ取りをした柔軟さと硬さを両立。さらに、肌触りがマットな質感なのも相まって手によく馴染みます。
シンプルなデザインながら、目に見えない抜群の使い勝手と2,000円でお釣りがくる高コスパが人気となっています。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
- iPhone 12/12 Pro
- SE 第2世代/8/7
第10位:GRAMAS German Shrunken-calf Genuine Leather 手帳型iPhoneケース
生後6ヶ月以内の仔牛(カーフ)をiPhoneケース全体にあしらったプレミアムな逸品。老舗タンナーであるペリンガー社(1864年創業)製のシュランケンカーフが採用されていて、柔らかくて肌触りの良さが特長。まるで、ヨーロッパのハイブランド製高級バッグのように、触れた瞬間にしっとり優しい感触を感じることができます。なかなかアイフォンケースでは味わえない上質さが魅力ですね。
手帳型ケースの形状をしていて、前面のフラップを閉じれば360度どの方向からもiPhone全体を包み込むように保護できます。アイフォンの四隅よりレザー素材を一回りサイズアップされたスクエア型になっていて、角落ちの際にiPhone筐体を地面に打ち付けない設計になっているのもうれしいポイント。
フラップ内側にカードポケットが搭載されいて、Suicaカード・PASMO・クレジットカード等を1枚収納可能。キャッシュレス時代だからといって、物理カードが必要な場面に遭遇したときに安心ですよ。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
- iPhone 12 mini
- iPhone 12/12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
第9位:Griffin Survivor Clear Wallet
iPhoneケースをはじめとして多くのスマートフォンアクセサリーを手掛けるブランド「GRIFFIN(グリフィン)」の売れ筋iPhoneケースがランクインしました。
スリムなシルエットの手帳型iPhoneケースでありながら、フラップ内側に3枚(8 Plus/7 Plus版では2枚)ものカードを収納できる見かけによらない収納力が人気を呼んでいます。
iPhoneをはめ込むベースのケースには耐衝撃仕様のTPU素材が使われています。高さ1.2mからの落下に耐える耐衝撃性を誇ることから、手が滑って落としがちのおっちょこちょいさんでも安心して使うことができますよ。
このiPhoneケースには薄いフラップが採用されているので、かさばりがちな手帳型ケースのデメリットを克服しています。そのため、ジャケットの内ポケットやズボンの後ろポッケにスムーズに出し入れが可能。普段使いに適したケースとなっています。
実用性と保護性能の良いとこどりで、部門別の手帳型iPhoneケースランキングにおいても常に上位を獲得している人気モデルですよ。
過去のレビュー記事はこちら
商品はこちら
- 11 Pro
- 11 Pro Max
- 11
- XS/X
- XR
- iXS Max
- 8 Plus/7 Plus/6sP/6P
第8位:GILD design(ギルドデザイン) ジュラルミン削り出しケース Solidbumper
iPhoneを傷や衝撃から守りたい、だけどiPhoneの美しい筐体を魅せたいという人におすすめなバンパータイプのプロテクトiPhoneケースです。パンバーケースはiPhoneを最低限保護して、極力iPhoneの外観を損なわないのがメリット。
技術の進歩によりあれもこれもと機能を付け加えて多機能化の一途をたどっていた携帯電話とは対象的に、物理ボタンを排除したまったく新しいスマートフォンとして登場したスマートなiPhoneのデザインを存分に味わうことができますよ。
多くのiPhoneバンパーケースの中でも、この「GILD design Solidbumper(ギルドデザインソリッドバンパー)」は、素材に航空機やレース部品に使われるジュラルミン無垢材を削り出して作られた非常に強度が高いモデル。
どの角度から落下してもiPhone本体には触れない設計になっていることで、傷が付かず落下への安心感は絶大です。iPhone側面のカバー領域を最小限にしつつも、他の追随を許さない圧倒的な耐久性を持ち合わせています。
装着する時には、iPhoneをバンパーで上下から挟み込むようにします。コーナー部分に衝撃吸収用の緩衝材を入れ、その上からネジ止めする必要があるので手間がかかりますが、完成した時の極めてミニマルな出で立ちに思わずうっとりする人も多いでしょう。
iPhoneの美しさを活かしつつ緻密に設計された保護力によって、多くのファンから支持されているiPhoneケースとなっています。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
- 12mini
- 12/12Pro
- 12PMax
- SE2/8/7
- 11
- 11Pro
- 11ProMax
- XS/X
- XR
- XSMax
第7位:Otter + Pop SYMMETRY iPhoneケース
タフケースの代名詞である米国耐衝撃ケースブランドOtterBox(オッターボックス)とスマホ落下防止アクセサリーの新生ブランドPopSockets(ポップソケッツ)がコラボしたiPhoneケースがランキング入り。
ファンキーなデザインとは裏腹に、ユーザビリティ(使い勝手)を徹底的に考えつくされた抜群の使いやすさが魅力。発売以来、人気に火が付き、若い世代を中心に支持を集めています。
落下時の衝撃を緩和してiPhoneを守る衝撃吸収性能だけでなく、伸縮性のある特殊機構ポップソケッツによる操作性向上という2つの効果が得られるメリットがあります。特に、ソケットに指を挟んでいると安定感が増して、手の小さな人でも大きなiPhoneを思うがままにコントロールしやすくなりますよ。
ベーシックなブラックカラーだけでなく、パステルカラーやグラデーションなどカラバリが豊富。iPhone12端末からは、透明クリアタイプが仲間入り。側面のステンレスエッジデザインだったり、細部までディテールが透過するのでアイフォンを手に入れたばかりの人におすすめ。
バリエーション豊かなカラーが揃っていて老若男女問わず、誰にでもハマる色やデザインを選べるラインアップがそろっています。お財布に余裕があれば、洋服に合わせて着せ替えてあげるとオシャレかもしれませんね。
過去のレビュー記事はこちら
商品はこちら
- 12mini
- 12/12Pro
- 12PMax
- 11
- 11Pro
- 11ProMax
- XS/X
- XS Max
- XR
第6位:Monolith Alluminio/Transparent Alluminio
頑丈なアルミニウムフレームと透明度の高い強化ガラスを一体化させて360度iPhoneをフルカバーできるiPhoneケースです。上下からiPhoneを包み込むように取り付ける為、iPhoneへ傷を付けたくないという人にはぴったりな安心感があります。
前面に採用されている強化ガラスはタッチ感度もよく、スワイプ操作も滑らかで操作性を落とすことがありません。また、アルミ合金とガラスの接合部分は段差がなく、画面の端っこからスワイプする時にもひっかかりがなく非常にスムーズなメリットも魅力。ガラス自体は最高硬度9Hの強度があり、透明度も高いので鮮明なディスプレイを楽しむことが可能。
ディスプレイ側と同様に背面側にも強化ガラスが採用されていて、iPhone本来の洗練されたデザインを魅せることができる人気モデルとなっています。
そして、iPhone11・iPhone11 Pro・iPhone 11 Pro Max限定で、iPhoneの背面が透けて見えるようなデザインのTransparent(トランスパレント)モデルがあります。一瞬、iPhoneのバッテリーや回路など内部構造がむき出しになっているかのように錯覚するデザインが特徴です。機械いじりが好きな男性の男心くすぐるiPhoneケースですよ。
12のレビュー記事はこちら
11/XS/X/XRのレビュー記事はこちら
11 Pro/11 Pro Maxのレビュー記事はこちら
XS Maxのレビュー記事はこちら
Monolith Alluminioはこちら
- 12
- 11
- 11 Pro
- 11 Pro Max
- XS/X
- XS Max
- XR
Transparent Alluminioはこちら
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
第5位:Ghostek Nautical(ゴーステック ノーティカル) IP68耐衝撃/防水/防雪/防塵ケース
夏は海での海水浴や山での川遊び、冬にはスキーやスノボーなどのウンタースポーツなどアウトドアレジャーシーンで活躍する人気の完全防水&防塵のiPhoneケースです。
タッパーのように上下からiPhoneを挟み込んで密閉する構造になっていて、あらゆる方向からの水に強い特性をもっています。防水防塵等級は最高レベルIP68に準拠していて、水につけても、雪に埋もれてもiPhoneを故障から守ってくれる安心感があります。
ケースを付けたまま、電源ボタン・音量ボタンやマナースイッチを操作することができたり、カメラを起動して写真や動画を撮影することができるなど使い勝手を損なわない設計になっています。
もちろんFace ID(顔認証)も作動するので、プール・海・川・雪山での激しいアウトドアレジャーにおいてiPhoneの性能をそのまま発揮させてくれる点がメリットです。
ただし、密閉構造なので通話時にこもって聞こえたりすることがあるので注意が必要です。しかしながら、iPhoneの筐体を360度、全方位から保護する防水&防塵&防雪仕様の防水等級最高クラスの中では、保護性能と実用性の面で頭一つ抜きん出ていますね。
過去のレビュー記事はこちら
商品はこちら
- 12mini
- 12/12Pro
- 12ProMax
- SE2/8/7
- XS
- XS Max
- XR
- X
- 8P/7P
第4位:360度全方位保護ガラス製シールドカバーiPhoneケース
上下の両面がガラスでできている人気のガラスクリアケースの中でも落下に強いモデルです。表面硬度9Hの頑丈な強化ガラス、そして周囲に衝撃緩和のTPUというハイブリッド設計。画面側と背面側に別れたパーツにiPhoneを挟むようにして装着します。取り付けしやすく、初心者でも難なく装着できますよ。
透明ガラスは視認性の高いクリアタイプで、水平に見てもディスプレイの文字をしっかり視認できます。指でのタップやスワイプ操作・フリック入力にもすぐさま反応するタッチ感度の良さが魅力。
不意にiPhoneを落としてしまった際に負荷が最もかかるコーナーに頑丈な衝撃緩和構造を取り入れています。道路のコンクリートにダイレクトに落下した際に、内部のiPhoneへ伝わるダメージを最小限に留めてくれる心強さがあります。
ボコッと出っ張った背面カメラレンズが直接デスクに接触しないよう、周囲をあえて高くしています。安心してiPhone背面側から置ける点もうれしいポイント。ポケットからスムーズに取り出せる薄型かつ、360度全方向を守ってくれる人気のガラスiPhoneケースですよ。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
- iPhone 12 mini
- iPhone 12/12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
第3位:MYNUS CASE
徹底的に無駄を削ぎ落として作り上げられたミニマリストの為のiPhoneケースです。細部のディテールに一切の妥協を許さず、スピーカー穴一つとっても寸分のくるいなく設計された非常に完成度の高い逸品ですね。
iPhoneに装着することで凹凸がフラットになり、シンプルかつミニマルデザインに早変わりすることで人気となりました。毎年登場するiPhoneに合わせて発売されるので、発売を心待ちにしているファンも多くいる人気iPhoneカバーの一つですよ。
カラーバリエーションは、モダンなブラック・ホワイトに加え、2020年7月から最新カラーとしてサンドグレーが仲間入りしました。MYNUSブランドらしいシンプルでありながらセンスが光るカラー、そして指先にザラッと伝わる質感がなんとも言えない仕上がりになっています。人が持っていないモノでオリジナリティを出したい人におすすめしたいですね。
SE 第2世代/8/7のレビュー記事はこちら
11 Proのレビュー記事はこちら
XSのレビュー記事はこちら
商品はこちら
- SE2/8/7
- 11
- 11 Pro
- XS
- X
第2位:Hybrid Case Etanze
光の反射と背面にこしらえられた発色の良いガラスにより、目を釘付けにさせるエレガントなiPhoneケースがランクイン。多機能なケース・カバーが多いアイフォンケースにおいて、シンプルでスラッとしたシルエットの形状が評判を呼び、登場して以来またたく間にメンズ・レディース問わず人気アイフォンケースとなりました。
背面にガラス、側面にTPU、ケースインナーにポリカーボネートという3つの素材が組み合わさった構造。特に背面ガラスは、圧巻の光沢感があり、美しいカラーとマッチしてひと目見ただけで思わずうっとりしてしまう魅力を感じます。
側面には硬めに加工されたTPU素材がしっかりと衝撃からiPhoneを保護しつつ、程よいグリップ感によって扱いやすさを高めています。
定番のブラックやレッドの他に、イエロー・グリーン・パープルなど個性的なカラー展開をしているので洋服や気分に合わせて選ぶ楽しさもありますよ。さらに、iPhone12mini/12/12Pro/12ProMaxの2020年新型端末用では、定番カラーに加えて落ち着きのある奥深さが格好いいミッドナイトブルーやキラキラ輝く星空シリーズが仲間入り。形はシンプルだけど大胆な色使いなので差し色としてファッションに取り入れてみるのもおすすめですね。
過去のレビュー記事はこちら
商品はこちら
- 12 mini
- 12/12Pro
- 12ProMax
- 11Pro
- 11ProMax
- 11
- XS/X
- XR
第1位:LINKASE AIR with Gorilla Glass
一見どこにでもありそうなシンプルで透明なクリアケースのようですが、使われている素材や緻密な設計によって、「抜群の使い勝手」「透き通る美しさ」「驚くべき耐久性」を併せ持つiPhoneケースです。
iPhoneケースの構造としては、背面にガラスを使いつつ側面のTPUと一体形成させたハイブリッド設計になっています。
背面のガラスには、AppleがiPhoneのディスプレイに採用しているコーニング社の強固なゴリラガラスを採用していて、高い透明度と強度を両立させています。高品質なゴリラガラスは高価ですが、iPhoneの端末で採用実績があることをふまえると、それだけ信頼できる証拠と言えるので値が張る理由も納得ですね。
側面には柔軟性があり、クラッシュを緩和してiPhoneに衝撃が伝わりにくくしてくれるTPU素材が使われています。米軍軍事規格であるMILスペックに準拠する強固な作りによって、落下した時にiPhoneをしっかりと守ってくれます。
ちなみに、万が一ケースの背面が割れた時であっても飛散防止加工が施されているので安心ですよ。
ケースを装着していれば、iPhoneを置いた時に前面ディスプレイや背面カメラレンズが直接触れないようになっているので傷や汚れを防ぐことに繋がる点もうれしいポイント。
背面のガラスと側面のTPU素材を一体形成させて作り上げられた完成度の高さから圧倒的人気を誇るiPhoneケースということで、数々のガジェットライターやテック系メディアでも取り上げられ、高い評価を獲得している間違いないiPhoneケースと言えるでしょう。
最新モデル「LINKASE PRO」はこちら → XS/X、XR、XS Max
旧モデル「LINKASE CLEAR」はこちら → XS/X、iPhone8/7、iPhone8/7 Plus
「LINKASE」シリーズの特集記事はこちら
商品はこちら
- 12mini
- 12/12Pro
- 12ProMax
- 11 Pro
- 11 Pro Max
- 11
- XS/X
- XR
- XS Max
iPhone 12 mini (5.4インチ) ケース ABSOLUTE LINKASE AIR iPhone 12 …
SALE¥5,830¥5,655
在庫あり
ライターから一言
2021年にAppBank Storeで売れたiPhoneケースの最新情報をもとにiPhoneケース・カバーの人気モデルをランキング形式で紹介しました。
昨年2019年は最新iPhone11、iPhone11 Pro、iPhone11 Pro Max、2018年はXS、XS Max、XRが登場して多くの話題を呼びました。そして最も新しい2020年10月発表の4機種、iPhone 12 mini・iPhone 12・iPhone 12 Pro・iPhone 12 Pro Maxはアイフォン初の5G対応スマートフォンになり、エッジデザインに変更されるなど大幅アップデートをしています。
そのiPhoneを保護するケースやカバーも実に多くの種類がスマホアクセサリーメーカー各社から展開されています。ランキングを見ると、トレンド的にはiPhoneケース背面にガラスを採用したモデルが多くラインナップしている印象ですね。ガラス+何かという構図がこれからのケーストレンドになるかもしれません。刻々と変化する人気に合わせて順位が変更していきますので、この記事を定期的にチェックしてケース選びの参考にしてもらえるとうれしいです。
機種別アイフォンケースまとめ
for iPhone 12 mini
iPhone 12 mini (5.4インチ) ケース ABSOLUTE LINKASE AIR iPhone 12 …
SALE¥5,830¥5,655
在庫あり
for iPhone 12/iPhone 12 Pro
for iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro Max (6.7インチ) ケース ABSOLUTE LINKASE PRO iPhone …
SALE¥7,590¥7,362
在庫あり
iPhone 12 Pro Max (6.7インチ) ケース ABSOLUTE LINKASE AIR iPhone …
SALE¥5,830¥5,655
在庫あり
for iPhone SE 第2世代
for iPhone 11
for iPhone 11 Pro
for iPhone 11 Pro Max
for iPhone XS
for iPhone XS Max
for iPhone XR
for iPhone X
for iPhone 8
for iPhone 8 Plus
for iPhone 7
for iPhone 7 Plus
for iPhone 6s/6
for iPhone 6s/6 Plus
for iPhone SE/5s/5
2021.01.15 17:02 更新