
人気おすすめのiPhoneケース・カバーをランキング形式で紹介します!iPhoneケースの種類・選び方、各機種ごとのiPhoneケース一覧ページもまとめて掲載しています。
シンプルなiPhoneケース、おしゃれなiPhoneケース、衝撃に強いiPhoneケース、かわいいiPhoneケース、人気の手帳型カバー、ブランドのiPhoneカバーなど、種類もカラーバリエーションも豊富なので、お気に入りのiPhoneケースがきっと見つかりますよ!
[目次]
▽ 新型iPhoneおすすめケースランキングはこちら▽
実用的な機能性に加え、近年では素材や形状、質感やトレンドカラーなどといったデザイン性を重視したiPhoneケースが多く、ファッションの一部としても存在意義が高まっていることがうかがえます。
従来のiPhoneケースメーカーだけでなく、多くのファッションブランドや海外ハイブランドからもオリジナルiPhoneケースを企画製造してきており、こちらも見逃せませんね。
定番の透明クリアケースだけでなく様々な形状や素材を採用した幅広い種類のiPhoneケースやバンパーがランクインしているので、今までのiPhoneケースにマンネリしている人は新しい発見があるかもしれませんよ!
iPhoneケースの選び方・種類
「シンプルさ」を重視するなら
透明(クリア)iPhoneケース【←人気!】

今まで発売されてきた歴代のiPhoneは、シリーズによって形も違えばカラーも異なるので筐体のデザインや個性はそれぞれに魅力があります。そんな美しいiPhoneの見た目の魅力をそのまま楽しめるド定番のiPhoneケースが透明(クリア)ケース/カバーです。
iPhoneを手に入れた際、傷や破損から最低限保護できることから、はじめに選ぶケース/カバーとして人気があります。iPhoneのカラーの美しさはもちろん、ディテールにいたるまで目で見て楽しめる透明(クリア)な仕様が最大の特徴。
各アイフォンケースメーカーから多数の種類が登場していて、一見すると違いが分かりにくいですが、採用している素材によって主にハードケース/カバーとソフトケース/カバーの2種類に分類されます。
ハードタイプのアイフォンケースは文字通り硬いポリカーボネートやガラス素材が使われ、型崩れしにくく透明度の高いメリットがあります。ソフトタイプのアイフォンケースは柔軟性のあるTPU素材が採用されることが多く、付け外しがしやすかったり、落下時の衝撃を緩和してくれるメリットがあります。
最近のトレンドでは、アイフォンケースの背面側に強化ガラス素材を使ったアイフォンケース/アイフォンカバーや、背面がガラスで側面がTPUというように複数の素材を合体させて良いとこ取りしたハイブリット仕様が人気となっています。
初めてアイフォンケースを選ぶ初心者から、お気に入り iPhone ケース / iPhone カバー が見つかるまでの繋ぎとして購入するのがおすすめですよ。
バンパーiPhoneケース

最もカバーする面積が小さいバンパータイプのアイフォンケースは、iPhoneの側面にそって取り付けるタイプです。操作をするディスプレイ側とリンゴマークがデザインされた背面側がむき出し状態になるので、iPhoneの外観を損なわないメリットがあります。
他にも、背面を覆ってしまうケースと違って障害が無いため、バンカーリングのようなスマホリングを付けることができます。
※指紋防止加工が施された最新iPhoneにスマホリングを取り付ける場合は、剥がれやすくなっていますので注意してください。
デメリットとしては、覆っていない部分が多いことからも分かる通り、突起物が当たって傷つくリスクが高いと言えるでしょう。バンパーケースを付けたいけど傷や汚れが心配な場合は、フィルムや保護ガラスフィルムを付けてあげることをおすすめします。
バンパーに使われる素材にはアルミニウム合金やポリカーボネートなど頑丈なモノが選ばれることが多いです。側面からのダメージに対して耐久性が高く、iPhoneが角から落ちて衝撃がもろに伝わることを防いでくれる安心感が心強いですよ。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
「おしゃれさ」を重視するなら
手帳型iPhoneケース

文字通り手帳のように見開いて使う人気 iPhone ケース です。画面と背面の両方を包み込むように保護できるのが特徴。iPhoneの画面(ディスプレイ)側のカバーをフラップなどと言い、フラップ内側にカードポケットを搭載しているモデルが多いです。
ポケット以外にも、ミラー(鏡)を搭載しているモデルならお化粧直しや身だしなみチェックなどに役立ちます。
一般的にフラップのカードポケットにSuica・PASMO・ICOCAなど交通系ICカードを入れておけば、改札を通る際にお財布やパスケースを取り出す手間が減るという理由から重宝されています。
キャッシュレス化が進む現代社会において、iPhoneとクレジットカードだけで出かける人も多い昨今。手帳型 iPhoneケース にクレカを入れ、お財布を持たずに生活する人にとっては最適だと言えるでしょう。
その他、荷物を極力持たない手ぶら族やミニマリストなどのライフスタイルにマッチするアイフォンケース/カバーとして人気がありますね。
iPhoneの背面から前面にかけてカバーする領域が大きいことから、デザインや世界観を重視したファッションブランドから発売されているケース/カバーには手帳タイプが採用されることも多くあります。
難点としてフラップがパカパカ開いてしまい煩わしく感じてしまうことも。そういったデメリットを解消するマグネット式フラップを取り入れた手帳型ケースやフラップカバーも存在しています。ただし、マグネットが付いている分、重たく感じる可能性があるので留意しておきましょう。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
本革/PUレザーiPhoneケース

レザーケース/カバーは、本革・合成皮革(PUレザー)の大きく2種類に分類されます。経年劣化(エイジング)と言って、使い込むほどに風合いが楽しめる本革は、高額になりがちですが根強い人気を誇ります。
革の種類は、イタリアンレザー・シュランケンカーフ・ブライドルレザーなど高級バッグやビジネスシューズに採用されるモノと同じくらい多数のラインナップがあります。
さらに、革の加工方法においても光沢感があるタイプやシボ加工が施されたモデルなど多種多様。バッグや腕時計などファッションに合わせたり、シチュエーションや好みによって選んであげると良いでしょう。
合成皮革または、PUレザーとも言いますが、こちらは人工的に作られた素材。しかしながら一見すると本革と見分けがつかない高品質の素材も多く、高級感を味わうことができます。
また、合皮は本革よりも価格が手頃で手に入れやすく、汚れが付きにくいメリットがあるので、手軽に使える点が支持を集めています。
大人の雰囲気を演出するレザーケース/カバーは、プライベートやビジネスシーンともに使える落ち着いたモデルが多いので、働く世代のビジネスパーソンから好まれていますね。
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
ブランドiPhoneケース

一昔前まではスマホケースメーカーのiPhoneケース/iPhoneカバーしかありませんでしたが、近年では洋服のアパレルブランドや誰もが知る世界のハイブランド、大手スポーツメーカーまで多くの企業からブランドケース/ブランドカバーが登場しています。
ブランドケースで代表的なところだと、ルイヴィトン・グッチ・MICHAEL KORS・kate spade・ボナベンチュラ・Casetify(ケースティファイ)などなど。この辺りは、インスタでセレブや有名人(テレビタレント)、YouTuberやモデルさんが使っていて見かけたことがある人も多いでしょう。
他にも、adidasアディダス)やNIKE(ナイキ)、new balance(ニューバランス)など若者から人気のあるメーカーもたくさんのラインナップを発売しています。
「iPhoneの保護性能」を重視するなら
耐衝撃iPhoneケース【←人気!】

落としてしまった時に衝撃に耐えてiPhoneを守ってくれる頼もしい耐衝撃仕様になっています。アウトドアレジャーや屋外活動、スポーツなどにおいて重宝されています。落下した際にiPhoneへ伝わる衝撃を緩和させる効果があります。
iPhoneは四隅の角から落としてしまった時に最も衝撃がありダメージが大きいので、タフに使いたいならコーナー部分に衝撃緩和加工がほどこされている耐衝撃 iPhone ケース を選んであげるのがおすすめですね。
防水防滴iPhoneケース

防水性能を持つアイフォンケース/カバーは、水場での利用シーンでiPhoneに水がかかったり、ケース内部に浸水しないよう防水設計になっているのが最大の特長です。
iPhone6sまでは防水性能がありませんでしたが、それより後に発売されたiPhone7以降では端末自体が防水性能をもつようになりました。近年ではiPhoneXSシリーズやiPhone11シリーズでは最高スペックの防水等級IP68に対応するなど、年々iPhoneの防水性能が上がってきています。
とは言え、あくまでも真水を前提にしているので、塩分を含む海だったり、水質管理のために塩素などの薬品が使われたプールにおいては、電子機器であるiPhoneを水に濡らすことに抵抗がある人も多いでしょう。
そういった時に心強いのが防水設計のiPhoneケース/iPhoneカバーなのです。アウドドアレジャーなら、夏に海・川・プール・テーマパーク、冬ならスキー・スノボーのウインタースポーツに欠かせません。また、インドアならお風呂・キッチンなどで活躍してくれます。
防水等級と言って、防水レベルはランク付けされています。IPX0~IPX8まであり、最高クラスのIPX7やIPX8までくると水に浸水しても内部のiPhoneには影響がない完全防水レベルです。海やプール・雪山に持っていくなら防水規格が高い防水 iPhone ケースを選択してあげましょう。
ハードiPhoneケース

ポリカーボネート(PC)・プラスチックやガラスなど物理的に硬い素材を使ってiPhoneを保護するのがハードケース/カバーです。
型崩れしにくく丈夫な高強度であることから、擦れ傷に強いだけでなく落とした時に衝撃をある程度緩和してくれる安心感があります。硬い質感のクリアケース・耐衝撃ケースといったさまざまなiPhoneケースやiPhoneカバーに取り入られています。
型がキチッと固まった形状なので、iPhoneの着脱が難しい傾向にあります。頻繁にケース/カバーを取り外す場合には慣れるまでに多少の時間がかかるかもしれません。
特に、ガラスを採用しているハードケース/カバーの場合には付け外しの際にケースを曲げ過ぎるとガラスにヒビが入ってしまうことがあるので注意が必要です。
» iPhone保護力の高いiPhoneケースのおすすめランキング «
「かわいさ」を重視するなら
キャラクターiPhoneケース
可愛いディズニーやサンリオ、アニメや漫画に出てくるヒーロー、MARVELのアベンジャーズやスパイダーマン等の海外映画などなど、劇中に出てくるキャラクターがデザインされていたり、型どられているのがキャラクターケース/カバーです。
キャラクターによって異なりますが、ディズニーランドやサンリオピューロランド、期間限定のポップアップストアなどで購入できます。若い学生、特に女性から人気のダッフィー・スヌーピー・シナモロール等々、どこのスマホアクセサリーショップでも人気ですね。
かわいいiPhoneケース
色合いがカラフルな花柄、ワンポイントにおいて目をひくリボンやハート、人気マンガのキャラクター、根強い人気の犬猫などの動物柄もかわいいiPhoneカバーとして女子から支持を集めています。
近年ではインスタで話題のグリッターケース、キラキラ光るビジューやスワロフスキーをあしらったケース、あと鏡やミラー付き手帳型ケース、カード収納可能な革製ケースなども女性に人気のおしゃれでかわいいiPhoneケースですね。
また、ここ数年ブームになっている韓国っぽいiPhoneケースも見逃せません。KPOPアイドルのインスタではフェミニンテイストやラブリーなものまで色合いが優しくてお洒落なiPhoneケースを良くみかけます。韓国女子が使ってそうなくすみカラーやニュアンスカラーも流行っています。または、背面が透明なクリアケースに花を入れてSNSにアップすることで韓国っぽさが演出できたりもしますよ。
ソフト(TPU/シリコン)iPhoneケース

主に柔らかいTPU素材やシリコン素材が使われているのがソフトケース/カバーです。握った時にある程度のグリップ感があり、手に馴染むことから操作しやすく落としにくい傾向にあります。
また、力落下時の衝撃を和らげ、iPhoneへ伝わるダメージを軽減してくれる効果が見込めます。
熱可塑性ウレタン(Thermo Plastic Urethane)、通称TPUはプラスチックとゴムの中間のような素材で、硬すぎず柔らか過ぎないことが特徴。iPhone筐体を保護する目的を果たしつつ、グイッと曲がる柔軟性によって着脱のしやすいメリットがあります。
素材の特性上、TPUは加工もしやすいことから、各社から発売されているiPhoneケース/iPhoneカバーの主要素材として採用されています。近年では、ハイブリッドタイプのケース/カバーに組み込まれることが多く見受けられます。
シリコン素材は型に流し込んで成形することで大量生産できることから、身の回りの多くの雑貨で採用されている素材です。アイフォン ケース/アイフォン カバーにおいても、ミッキーやミニーなどディズニーケースやキティちゃん等のサンリオケースにおいて多数使われています。
若者を中心に人気のキャラクターカバー/ケースは、キャラの形をデフォルメしたダイカットケースに加工しやすく、テーマパークのお土産屋さんで並んでいることが多いですね。
それでは星の数ほどあるiPhoneケース/iPhoneカバーの中から、スマホケース・スマホアクセサリー専門店AppBank Storeで最も人気のおすすめiPhoneケースランキングを順に発表していきます!!
iPhoneケースおすすめランキング|シンプル
第6位:Deff Ultra Slim & Light Case DURO for iPhoneケース

スーパー繊維とも呼ばれることで知られるデュポン社のアラミド繊維ケブラー(R)を主素材にしたiPhoneケースの人気モデル。誰もが驚く0.6mmの薄さ、そしてiPhone 15 Proで約12gの超軽量なのが特徴。iPhoneケースを装着していることすら忘れさせてくれる一体感を味わえます。片手操作に支障ができないよう、なるべく横幅をだしたくない人におすすめです。また、抜群に軽くスリムなのでズボンのポケットに入れて携帯する人にも向いていますよ。
このケブラー素材は、強靭さと軽量さが求められる航空機や宇宙船等にも採用されています。また、防弾チョッキの素材としても有名なほどタフ。サラッとした質感が心地よく、長年支持するファンが多いです。手汗をかいた状態で触れても嫌な感じはしませんよ。
ボコッと出たiPhone背面のカメラレンズユニットは、レンズやフラッシュ・センサーに干渉しないようミリ単位で精密に加工されいます。レンズ周りに立ち上がりを設けてあり、背面側から机に置いた際にレンズが接触しないメリットもあります。ボタン操作の際に操作性を落とすこともなく、ワイヤレス充電やMagSafe充電にも対応した優れた設計です。一度使い勝手の良さを体感すると惚れてしまうiPhoneケースですね。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
- 15
- 15Plus
- 15Pro
- 15ProMax
- 14
- 14Plus
- 14Pro
- 14ProMax
第5位:GILD design(ギルドデザイン) ジュラルミン削り出しiPhoneケース Solidbumper

iPhoneを傷や衝撃から守りたい、だけどiPhoneの美しい筐体を魅せたいという人におすすめなバンパータイプのプロテクトiPhoneケースです。パンバーケースはiPhoneを最低限保護して、極力iPhoneの外観を損なわないのがメリット。
技術の進歩によりあれもこれもと機能を付け加えて多機能化の一途をたどっていた携帯電話とは対象的に、物理ボタンを排除したまったく新しいスマートフォンとして登場したスマートなiPhoneのデザインを存分に味わうことができますよ。
多くのiPhoneバンパーケースの中でも、この「GILD design Solidbumper(ギルドデザインソリッドバンパー)」は、素材に航空機やレース部品に使われるジュラルミン無垢材を削り出して作られた非常に強度が高いモデル。
どの角度から落下してもiPhone本体には触れない設計になっていることで、傷が付かず落下への安心感は絶大です。iPhone側面のカバー領域を最小限にしつつも、他の追随を許さない圧倒的な耐久性を持ち合わせています。
装着する時には、iPhoneをバンパーで上下から挟み込むようにします。コーナー部分に衝撃吸収用の緩衝材を入れ、その上からネジ止めする必要があるので手間がかかりますが、完成した時の極めてミニマルな出で立ちに思わずうっとりする人も多いでしょう。
iPhoneの美しさを活かしつつ緻密に設計された保護力によって、多くのファンから支持されているiPhoneケースとなっています。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
- 14PR/14PMax
- 13mini
- 13/13P
- 13PMax
AppBank Store オリジナルはこちら
- iPhone 14/13/13 Pro
- iPhone 14 Pro
第4位:パワーサポート Air Jacket (Clear) エアージャケット 透明(クリア)iPhoneケース

ケースメーカーとして不動の人気を誇る老舗メーカーパワーサポート社。同社が定番とする透明なクリアケース、エアージャケットがランクイン。
iPhoneの筐体を美しく魅せるクリアケースにおいては右に出るケースは無いと言っても過言ではない逸品。驚きなのが、アイフォン下部のスピーカー穴の一つ一つに合わせてケースに穴が空けてあるほど精密。iPhoneの筐体に寸分違わずぴったりとフィットする形状には、思わずため息が出るほどの美しさがあります。
極めてスリムで精巧に作られているので、「アイフォンケースを付けていないのでは?」と見間違えてしまうほど。その薄い利点を活かして、スーツの内ポケットやズボンのポケット、さらにカバンに入れてもかさばらずに持ち歩くことができます。
透明度の高いクリアケースの印象が強いパワサポですが、他にもミニマルデザインの落ち着いたマットブラックやラバーグレイなども人気があります。iPhoneを購入して真っ先にクリアケースを付けて見た目を楽しんだ後は、色付きケースでアクセントを付けてあげる楽しみ方もおすすめ。非常に完成度が高く、リピーター続出のiPhoneケースですよ。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
- 15
- 15Plus
- 15Pro
- 15 Pro Max
- 14
- 14Plus
- 14Pro
- 14 Pro Max
- 13mini
- 13
- 13Pro
- 13Pro Max
第3位:CASEFINITE(ケースフィニット) THE FROST AIR(フロストエア)

ミニマルの中のミニマルを極めるモデル、CASEFINITE(ケースフィニット)のiPhoneケースです。わずか0.8mm厚のケースで、「ほぼ裸」というキャッチコピーに深く納得する、完成度の高さ。極限まで不要な要素を取り除いたミニマリズムなデザイン性とマットコーティング加工が指紋汚れまでも最小限に抑えてくれます。
カメラレンズの周りをフチ高して背面置きのレンズ接触を防いだり、画面を伏せるようにして置いた際にはディスプレイ周囲のフチが先に付くようになっていたり、薄いケースながらもこだわりの設計。
薄いゆえ、MagSafe充電器にもくっつけて使えて、利便性を損なわないのも嬉しいポイント。ケースを付けたくないけど最低限、傷からは守りたいという方におすすめです。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
- iP14
- iP14Pl
- iP14Pro
- iP14PM
- iP13mi
- iP13
- iP13Pro
- iP13PM
- iP7/8/SE
第2位:MYNUS CASE シンプルiPhoneケース

徹底的に無駄を削ぎ落として作り上げられたミニマリストの為のiPhoneケースです。細部のディテールに一切の妥協を許さず、スピーカー穴一つとっても寸分のくるいなく設計された非常に完成度の高い逸品ですね。
iPhoneに装着することで凹凸がフラットになり、シンプルかつミニマルデザインに早変わりすることで人気となりました。毎年登場するiPhoneに合わせて発売されるので、発売を心待ちにしているファンも多くいる人気iPhoneカバーの一つですよ。
iPhone ケースのケース厚が薄く、装着した後に握っても横幅を感じさせないグリップ感が魅力。ズボンのポッケ・ジャケットの内ポケット・ポーチの隙間などあらゆるところにスルスルと入るので、携帯性の高さも抜群です。
カラーバリエーションはマットブラック・マットホワイト・サンドグレーの3種類でそれぞれ質感が異なります。マットブラックはラバー調のコーティング、マットホワイトは防汚コーティングでサラサラとした手触り、サンドグレーは細かい砂が散りばめられたような少しザラついた感触を楽しむことができます。
MYNUSブランドらしいシンプルでありながらセンスが光るカラー、そして指先に伝わる質感がなんとも言えない仕上がりになっています。人が持っていないモノでオリジナリティを出したい人におすすめしたいですね。
iPhone14の紹介記事はこちら
iPhone14 Proの紹介記事はこちら
商品はこちら
- iPhone 14
- iPhone 14 Pro
第1位:LINKASE AIR with Gorilla Glass ガラスiPhoneケース

一見どこにでもありそうなシンプルで透明なクリアケースのようですが、使われている素材や緻密な設計によって、「抜群の使い勝手」「透き通る美しさ」「驚くべき耐久性」を併せ持つiPhoneケースです。
iPhoneケースの構造としては、背面にガラスを使いつつ側面のTPUと一体形成させたハイブリッド設計になっています。
背面のガラスには、AppleがiPhoneのディスプレイに採用しているコーニング社の強固なゴリラガラスを採用していて、高い透明度と強度を両立させています。高品質なゴリラガラスは高価ですが、iPhoneの端末で採用実績があることをふまえると、それだけ信頼できる証拠と言えるので値が張る理由も納得ですね。
また、「LINKASE AIR E-collection」モデルでは、背面ガラスにひび割れやグリッド、回路図などの特殊なデザインが施されており、ただのクリアケースでは少し味気ないと感じる方や、シンプルなデザインの中にも個性が欲しいという方におすすめです。
側面には柔軟性があり、クラッシュを緩和してiPhoneに衝撃が伝わりにくくしてくれるTPU素材が使われています。米軍軍事規格であるMILスペックに準拠する強固な作りによって、落下した時にiPhoneをしっかりと守ってくれます。
ちなみに、万が一ケースの背面が割れた時であっても飛散防止加工が施されているので安心ですよ。
ケースを装着していれば、iPhoneを置いた時に前面ディスプレイや背面カメラレンズが直接触れないようになっているので傷や汚れを防ぐことに繋がる点もうれしいポイント。
背面のガラスと側面のTPU素材を一体形成させて作り上げられた完成度の高さから圧倒的人気を誇るiPhoneケースということで、数々のガジェットライターやテック系メディアでも取り上げられ、高い評価を獲得している間違いないiPhoneケースと言えるでしょう。
iPhone14の紹介記事はこちら
商品はこちら
- 15
- 15Plus
- 15Pro
- 15ProMax
- 14
- 14Plus
- 14Pro
- 14ProMax
- iP13
iPhoneケースおすすめランキング|おしゃれ
第6位:Arc Pulse セパレート型iPhoneケースバンパー

オランダ発のおしゃれなブランドArc Pulseから販売されているセパレート型iPhoneケースです。iPhone本来の美しいデザインや素材感を味わえるのが大きな特徴です。ほぼ裸で持ち歩いているようなミニマルなデザインでありながら、平面に落とした場合、どの角度からもiPhoneが地面に接触することがない計算しつくされた設計がポイント。
取り付けは思いの外、簡単。iPhoneのコーナーにパーツを押し込むようにギュッとするだけでフィットします。一般的なiPhoneケースやバンパーケースと違って、側面には遮るものが何もないので、裸で使っているのと何ら変わらない持ち心地も魅力の一つです。
マグネットで取り付ける充電グッズやカードケースなども干渉することなく使える点が実用的です。
商品はこちら
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Pro Max
第5位:CASEFINITE(ケースフィニット) THE FROST AIR ULTRA(フロストエアウルトラ)

iPhoneへ溶け込むようにシンクロする極めて薄く無駄のないCASEFINITE(ケースフィニット)のiPhoneケースです。
極力シンプルにiPhoneを持ちたいけど、最低限の保護はしたいという方におすすめの「THE FROST AIR ULTRA(フロストエアウルトラ)」。iPhoneにシンクロする外観、カラーバリエーションのラインナップがあります。
ケースを装着したときでも大きさやゴテゴテ感が全く無く、シンプルデザインのiPhoneをより一層ミニマルへ仕立ててくれます。リンゴマークが薄ら透けて見えるのが上品なおしゃれさを感じさせます。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
- iP14
- iP14Pl
- iP14Pro
- iP14PM
- iP13mi
- iP13
- iP13PM
- iP13Pro
第4位:GRAMAS COLORS Shrink PU Leather Book Case 手帳型iPhoneケース

シュリンクレザーのように柔らかくかわいらしい印象の手帳型iPhoneケース。外側には手に吸い付くような柔らかな触り心地のPUレザーを使用し、ケース部分とアクセントのプレート部分にはキラッと光るメタリックを組み合わせたおしゃれなiPhoneケースです。女性らしい上品なデザインは持っているだけで気分が上がります。
ケースの内側にはカードポケットを4つ搭載し、交通系ICカードやクレジットカード、自宅のカードキーなどをまとめて持ち歩くことができます。必要最小限のカードとスマホがあれば出かけられる人は、別でお財布を持たなくても出かけられるほどの収納量になっています。また動画を見る人に嬉しいスマホスタンド機能付き。休憩中にYouTube等の動画コンテンツを見るのに快適ですよ。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
- 15
- 15Pro
- 15ProMax
- 14
- 14Pro
- 14ProMax