
強化ガラスフィルムは、iPhone12のディスプレイを傷や衝撃から守ってくれる重要なアイテム。
しかし、強化ガラスフィルムを貼るのって難しいですよね。慎重に貼らないと位置がズレて画面が曲がって見えてしまうことも。
さらに、貼り直そうとした時に緊張で力が入って割ってしまったら・・そんな残念がことがないよう、できれば一発で貼りたいですよね。
そこで今回は、株式会社オウルテック(神奈川県海老名市)から販売されているiPhone 12 mini・iPhone 12/12 Proのディスプレイを守る「貼りミスゼロ全面保護ガラス」を紹介します。
同製品は、位置がズレないようキレイに強化ガラスフィルムを装着できる貼り付けキットが同梱されています。手順はたったの3ステップで、誰でも簡単に強化ガラスフィルムを貼ることができるのです。
強化ガラスフィルムとしては、フチをギリギリまで覆うフルカバータイプ。
タイプは『光沢』『マット・ブルーライトカット』『抗菌』『のぞき見防止』『マット』『光沢・ブルーライトカット』の合計6種類。豊富にあるので自分の好みにあわせて選ぶことができますよ。
それでは強化ガラスフィルムを貼りたいけど、貼り付けが苦手な人におすすめの「貼りミスゼロ保護ガラス」の詳細を見てきましょう。
▽ 新型iPhone12のケース一覧はこちら ▽
▽ 新型iPhone12のフィルム一覧はこちら ▽
製品の仕様はこちら。
- 製品名:貼りミスゼロ全面保護ガラス iPhone 12シリーズ
- JANコード:4942322022284、4942322022314、4942322022338、4942322022321、4942322022291、4942322022307、4942322022482、4942322022512、4942322022505、4942322022499、4942322022536、4942322022529
- 型番:OWL-GSIC54F-CL、OWL-GSIC54F-AB、OWL-GSIC54F-AN、OWL-GSIC54F-PS、OWL-GSIC54F-AG、OWL-GSIC54F-BC、OWL-GSIC61F-CL、OWL-GSIC61F-AB、OWL-GSIC61F-BC、OWL-GSIC61F-AG、OWL-GSIC61F-AN、OWL-GSIC61F-PS
- 販売元:株式会社オウルテック(神奈川県海老名市)
- 対応機種:iPhone 12 mini、iPhone 12/12 Pro
- タイプ:光沢、マット・ブルーライトカット、抗菌、のぞき見防止、マット、光沢・ブルーライトカット
- 表面硬度:9H
- ラウンドエッジ加工:済
- 飛散防止加工:済
- エアレス加工:済
- 指紋汚れ防止加工:済
- 同梱物:「貼りミスゼロ全面保護ガラス iPhone 12シリーズ」本体、かんたん貼り付けキット、画面クリーナー、ほこり除去シール
貼り付けキット付属!簡単3ステップでキレに貼れる

本製品には貼り付けキットが付属されているので、貼り付け初心者の人でも安心してガラスを装着できます。
使い方も簡単3ステップで、強化ガラスが設置してある貼り付けキットをiPhoneにはめ込むだけ。貼り付けキットが正確に強化ガラスフィルムの位置づけをしてくれるので、自分で細かい調整等は不要でキレイに貼り付けられますよ。

もしも気泡が入ってしまったら、指先で画面の端まで軽く押し出せば抜くことができますよ。気泡を抜く際は、指に力を入れすぎるとガラスにヒビが入る場合があるので注意しましょう。
小さい気泡であれば、エアレス加工によって時間の経過で徐々に目立たなくなります。気泡がガラス内に残りにくい構造になっているので、気泡で貼り付け失敗したことがある人でも安心して貼り付けできます。
フルカバータイプ!全面を覆って傷からプロテクト

本製品は、画面の端っこまで覆うフルカバータイプを採用。ガラスの縁(ふち)の部分はベゼルにあわせてグルっと色が付いています。
ノッチ部分もしっかり覆うので画面端から端の全体を傷からしっかり守ってくれます。一般的な強化ガラスフィルムにはノッチを覆っていないタイプもありますが、全面を覆っている方がやはり安心ですよね。

強化ガラスの表面硬度は9Hです。カバンやポケットにしまったときに一緒に入っている鍵や小銭、キーホルダー等が当たっても傷が付きにくくなっています。
ガラスの縁(ふち)部分はラウンドエッジ加工が施されています。指が引っ掛からないように角が丸くなっているので、ディスプレイの端を触れてもスムーズにスワイプできますよ。
バリエーションが豊富!自分にあったタイプを選ぼう

iPhoneの美しい画質を変えずに写真や映像を楽しみたい人、AmazonプライムやNetflixで映画やドラマをよく見る人は、光沢タイプがおすすめです。
今年トレンドの抗菌タイプもあるので、画面を衛生的に保ちたい人はこちらが最適ですよ。

iPhoneでゲームアプリをプレイする人におすすめしたいのがマットタイプです。画面表面がサラサラな指さわりで複雑な操作をするゲームプレイにはうってつけ。
指の引っ掛かりがなく、ストレスフリーで操作できますよ。

目の疲れを感じている人は、ブルーライトカット機能が付いたタイプがおすすめです。眼精疲労の原因と言われているブルーライトを約41%カットしてくれるため、目の負担を軽減してくれます。
ブルーライトカットタイプには表面がツヤツヤした光沢仕様のものとサラサラのマット仕様があるので、好みに合わせて選びましょう。

覗き見防止は、横からの視線が気になった時に役立ちます。
電車でiPhoneを操作していると隣の人の視線が気になることがあると思います。そんな時に横からの覗き見を防止してくれます。
ライターから一言
強化ガラスフィルムはiPhoneのディスプレイを守るために欠かせないマストアイテムです。しかし貼り付けに失敗して位置がずれたりすると気になってしまいますよね。本製品は貼り付けキットによって失敗するリスクを減らしてくれるのでフィルム貼りが苦手な人におすすめです。
今回紹介した商品はこちら
- iPhone 12 mini
- iPhone 12/12 Pro
2023.03.09 16:06 更新