
ヤバいのなんのって、ヤベぇーんす。マジで。
今まで体感したことがないほど安定する中敷き「IRERUDAKEインソール」を入手しました。てゆうか、買った。自腹で。しかも、2セット!
「IRERUDAKEインソール」は、普段使っているスニーカーや靴に入れるだけで、体幹がサポートされ抜群の安定感を実現する中敷きです。こういう類(たぐい)の商品って宣伝文句が上手いから半信半疑でしたが、使ってみてマジでその凄さにびっくりしました。
販売価格は16,500円!!その価格にもびっくり。笑
お財布が許すことなら、お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん、家族全員分ほしい…。
それほど感動した中敷きなのです。
その感動を伝えたいと思い、パソコンに向かい「うぉー!!」ってタイピングしているライター30歳が送るレビューをとくとご覧あれ。
ただし、身体をサポートするアイテムなので個人差があると思います。一歩引いてレビューを見てもらえると嬉しいです。
それではいきましょー!
製品仕様はざっとこんな感じ。
- 製品名:IRERUDAKEインソール
- メーカー:IRERUDAKE株式会社(東京都中央区)
- 製品種別:中敷き(機能性インソール)
- 素材:ポイント3点(EVA)、表面(布)、Counter(強化紙)、裏面(不織布)、暗所イオン触媒(含芯)
- 原産国:日本→中国※2022年1月追記:現在のロットは中国に変更されています。
普段の靴に入れるだけ。体幹がサポートされ、圧倒的な安定感が…!

「IRERUDAKEインソール」を発売しているのは、2004年アテネパラリンピックの視覚障害者自転車競技スプリントで銀メダルを獲得した大木卓也氏が代表を努めるIRERUDAKE株式会社(東京都中央区)。
足裏が骨盤のバランスには重要であると知ったことからオリジナルのインソール開発をして製品化させたのです。
さっそく実際に使ってみました。



インソール中央に3つのコブのような膨らみがあり、そこがちょうど土踏まずに接します。この膨らみによって、3つのアーチが強制的に形成され、足裏の体重を支える強力なサポートをしてくれるというワケです。

裸足の状態がこちら。

そしてインソールの上に立った状態がこちら。
裸足とインソールを比べれば一目瞭然。
土踏まずを含め足裏全体から圧力に耐えている感じで、安定感がまったく違います。
あ、力は同じようにかけてもらっています。むしろ、インソールの上に立っている時の方が強く押し付けてもらっています。(ガチで)
筆者以外に、何人か社内のスタッフで試してみましたが、やはり全員同じようにインソールの上へ立った時の方が圧倒的に安定していました。

今どき、100円均一ショップでもインソールが手に入るこのご時世で、1万5千円のインソールって。って思いましたが、価格には納得の理由がありましたね。
抗菌・消臭・防カビも!長時間の立ち仕事やスポーツにも安心。

やはりこのインソールは、ショップの販売員さんや美容師、レストランや工事現場など立ち仕事が多い人には非常に向いていると思います。
ただ、長時間使用するからこそ気になるのが衛生面。
そこに関しても対応がとられていて、人体に無害な金属が使われた『暗所イオン触媒』を素材に含ませることで抗菌・消臭・防カビの効果も見込めるようになっています。

毎日お世話になるモノだからこそ、こういった効果があるのはうれしいポイントですね。

他にも、利用シーンは様々。ランニングやジョギングなどスポーツ、重い荷物を運ぶ運送業の方、足・膝・腰にトラブルをかかえている方、高齢の方などなど、幅広いシチュエーションで身体の芯を足裏からサポートしてくれる心強いアイテムですよ。
ライターから一言
個人差があるので断言はできませんが、筆者個人としては普段の歩行で安定感を手に入れることができました。はじめこそ、慣れない違和感みたいなモノを感じましたが、数日使っていると徐々に普段の疲労感が和らいでいるような感覚を覚えました。まずは家族におすすめしたいですね。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.13 18:19 更新