
最近、リモートワークや巣ごもりでどうしても運動不足・・。
手軽に楽しく体が動かせないかなって思っていたときにインスタで手のひらサイズの小さなフリスビー「Gravity Disc(グラビティディスク)」が目に入りました。
海外の商品らしく、日本では見かけないアイテム。ポケットに入るほど小型で見た目の可愛いフリスビーです。
野球のサイドスローみたいに投げることで結構飛距離がでて、曲がったりもするんです。
これでキャッチボールしたら楽しそう。ってことでさっそく遊んでみることに。
そしたら思いのほか楽しかったんですよね。
そんな訳で遊んでみた様子をふまえてレビューをお届けします。
製品仕様はこちら。
- 商品名:Gravity Disc ミニフリスビー
- JANコード:0608597905489、0608597905465、0608597905472、0608597905496、0608597905458
- ブランド:Gravity Disc
- 輸入代理店:株式会社ハンズインターナショナル(神奈川県横浜市)
- 素材:シリコン
- カラー:オレンジ、グリーン、イエロー、ブラック、ブルー
小さくてポッケに入れて持ち歩ける

見た目は一般的なフリスビーをグッと小型にしたような感じ。素材にはシリコンが使われています。

手のひらサイズで薄いので、ポッケに入ります。大きなフリスビーを持ち歩くのは大変ですが、「Gravity Disc」ならポッケに入れて外に持ち出せる手軽さがあります。


真っ平らではなく、独特なくぼみが設けられています。中央にはブランドのロゴかな?「G」と印字されています。

指で握るとグニャって曲がる柔軟性があります。これならキャッチするときにも手が痛くならなくて安心ですね。

カラバリは、ブラック・オレンジ・グリーン・イエロー・ブルーの5色。ポップな色合いで蛍光色もあるので、投げたときに目に付きやすいですね。
さっそく投げてみた!

さっそく遊んでみることに。インスタではみなさん野球の投手みたいにサイドスローのような投げ方をしています。

ディスクの側面には指が一本ハマるようなU字型の溝があります。こんな風に溝へ指をそえてリリースします。そして地面に対して平行になるようにサイドスローで投げれば真っ直ぐ投げられるんだとか。
では、投げてみるー!

おおぉー!!
意外とまっすぐ投げられた!野球経験のない初心者でも簡単に投げることができました。
しかも、結構遠くまでディスクが飛びます。メーカー公称によると65メートル以上投げられるんだそう。
さすがにそこまで投げられるスペースがなかったので残念。思いっきり投げたい人は、公園だったり運動場などフリスビーを遊んでも良い場所の確保が必要ですね。
こんなふうに2人でキャッチボール感覚で投げあえるのが楽しい!

ちょっと慣れてくれば、カーブ?みたいに曲げることだってできました!これ極めればいろんな投げ方ができそう。
運動不足の解消として、こんか感じで遊びながら体が動かせるのは良いですよね。

ライターから一言
見た目が可愛らしいので子供のおもちゃかな?って思ってましたが大の大人がしっかり楽しめました。笑
工夫次第でキャッチボールやテニスみたいに投げ合える遊び方もできます。曲げたり、地面にわざとバウンドさせたり、さまざまなトリックを生み出して遊んでみてくださいね。
2023.03.09 17:22 更新