
温かい飲み物・冷たい飲み物の温度を長時間キープしてくれる便利な「まほうびん」。愛用されている方も多いのではないでしょうか。
私は冬はもちろんのこと、真夏のエアコンがキンキンに効いたオフィスで体を温めるために夏も携帯しています。
メーカー各社からたくさん発売されていますが、その多くがステンレス製です。ステンレスって意外に制限があって、スポーツドリンクやスープなど塩分を含むものだったり、フルーツビネガーやお酢など酸性のものを入れると錆びる可能性があるんですよね。。(知らない人って意外に多いのかも。)
そこで、今回紹介したいのが、塩分・酸性などによる腐食に強くて錆びない素材チタンで作られた「TIRTAN(タータン) 純チタン製真空サーモボトル」です。
クラウドファンディングサイト『Makuake(マクアケ)』で出品され、390人以上から570万円を超える応援購入を獲得した話題のチタン真空ボトルなんですって。
シルバーのボディに凛とした佇まいが美しい外観。500ml入りながらスリムでカバンにすっぽり収まります。
性能的にも優れていて、日本工業規格(JIS)が規定する「まほうびん」基準に準拠する保温&冷却性能があります。また、空気に触れると光触媒作用によってナノコーティングが形成され、太陽光などの光に当たると抗菌効果を発揮するそう。
それでは、純チタン製で錆びずに末永く愛用できる一生モノの携帯用ボトル「TIRTAN(タータン)」の実力に迫っていきましょう。
製品仕様はこちら。
- 製品名:TIRTAN(タータン) 純チタン製真空サーモボトル
- 型番:TB01-SAND
- JANコード:4582474551821
- デザイン(カラー):サンドブラスト
- ブランド:TIRTAN(タータン)
- 販売元:合同会社ブルーフォレスト貿易(東京都港区)
- 構造:純チタン真空二層構造
- 素材:ボトル本体→純チタン、蓋→純チタン・ポリプロピレン・シリコーンパッキン
- 寸法(約):高さ275mm×外径68mm
- 重量(約):260g
- 容量(約):500ml
- 日本工業規格(JIS):「まほうびん」準拠
- 同梱物:「TIRTAN(タータン)」本体、交換用シリコーンパッキン×2個、オリジナルベーシックポーチ
このボトル、安心して使える一生モノ

チタン製って言うけれど、そもそもチタンって安全なの?というように思われる人も多いでしょう。
私も「TIRTAN(タータン)」に出会う前までは無知でした。でも、調べていくとチタン一択かもって思っちゃいましたね。

まほうびんに使われている素材の多くはステンレス製です。
ステンレスが悪いかって言うとそういうワケではないんですけど、気をつけなきゃいけないことが多いのは確か。
例えば、ステンレスボトルに塩分を含むスポーツドリンク・お味噌汁・昆布茶などを入れると錆びる場合があるんです。
他にも、酸性のお酢やビネガー系も同じく錆びやすくなっちゃうんです。しかも、フッ素コーティングが酸で溶けて剥がれてしまうことも・・。

良くお鍋の底が剥がれちゃったりするアレと同じ現象です。
そんなこんなでステンレスボトルのサビや腐食などの問題が出てくるんですけど、そんな問題を解消するのがチタンボトルなのです。

チタンは体内に埋め込む人工骨の素材に採用されるほどアレルギー反応が少なく、信頼できる素材。そしてなんといっても、塩分や酸の強い飲み物を入れても錆びずに耐えることができるメリットがあります。
さらに、ステンレスボトルでは使えない塩素系漂白剤にも耐性があるので、汚れを落とす際にもチタンボトルに軍配が上がりますね。

日本の食品衛生法の承認済みで、日本工業規格(JIS)に準ずる試験をパスする安全設計に仕上げてあるそう。

興味深いのが、チタンの性質として空気に触れると特殊なナノコーティングが形成され、日光に当たることで『光触媒作用』が働き、抗菌効果をもたらしてくれるんです。

銅製のカップとかにも抗菌効果がありますが、使用するにつれて劣化して効果が弱くなってしまいます。しかし、チタンは天然の能力なので半永久的に抗菌効果が持続するそう。まさに「一生モノのボトル」ですよね。
まるで芸術作品のような佇まい。軽く、高耐久。

高級感のあるマットなシルバーに、スリムなシルエットが美しいボトルです。まるで芸術作品みたいな凛とした佇まいがお洒落ですよね。
チタンにサンドブラスト加工がほどこされ、マットな質感と滑り止め効果を両立させています。
航空機のエンジンやドーム球場の屋根にも採用されるチタンだけあり、軽量かつ高耐久。

重さは約260gほどしかなく、高さは約27.5センチ、ボトル底の直径は約6.8センチほど。

軽くてスリムなので、バックパックの外に付いたペットボトル収納スペースだったり、トートバッグの書類の隙間などに入れて持ち歩けるのが実用的なポイントですよ。


Apple製品が好きな私としては、なんとなくシルバーで統一されたボトルデザインがMacBookとマッチして好みなんですよね。笑
オフィスでデスクの上に置いていても周りのMacBookやiPhone・ipadとシンクロしてお洒落ですよ。
長時間の保温保冷してくれる「まほうびん」

冬にはあたたかいホットコーヒーを長時間保温する。夏場は冷たいアイスコーヒー、もしくはエアコンで冷えすぎた体を温めるスープを。
なんて万能な使い方ができる「まほうびん」って便利ですよね。私も出勤する前に家で飲み物を入れて携帯するようにしています。

「TIRTAN(タータン)」にも日本工業規格が定める「まほうびん」基準に準拠する性能を実現しています。
保温については、95℃のお湯を入れた場合、6時間後であっても66℃までキープ。保冷については、4℃の冷水を入れて6時間経っても8℃までしか上がりません。
オフィスへ出社して働く場合だったり、リモートワークで自宅でパソコン仕事をする場合など長時間の作業をサポートする保温&保冷性能が魅力ですね。


ちなみにパーツが少ないから毎日のメンテナンスも楽です。日々使い物だから洗いやすいのも実用的ですよね。
ライターから一言
安心して一生使えるチタン製のまほうびんです。健康意識が高まるこのご時世、体へ優しいマイボトルへ買い替えてみるのもおすすめですよ。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:50 更新