
第3世代となるiPhoneSE3が発売されましたね。みなさんどのカラーにするか決めましたか?
ちょっと高くてiPhoneには手が出しにくかった・・って意見も周りの友人から耳にしていましたが、今回の2022年iPhoneSE3は価格もお手頃。
ユーザの裾野も広がって、より多くの方がゲットされるんじゃないでしょうか。
さて、そんなiPhoneSE3を美しく魅せるのに人気なのがガラスケースです。ガラス特有の透明感がiPhoneを包み込み、筐体の色や質感などを活かせることから支持されていますよね。
特にこの「LINKASE Air iPhoneSE3ケース」は群を抜きます。
その特徴はやっぱりガラスそのものの素材にあります。世界的に有名なケミカル企業のコーニング社(米国)が手掛けるゴリラガラスっていう素材が「LINKASE Air」には採用されているんです。
ピンときた人もいるかもしれませんが、そうiPhoneディスプレイに採用されるガラスがゴリラガラスなんです。つまり、iPhone本体にも使われているガラスをiPhoneにも踏襲。だ・か・ら・・iPhoneにベストマッチするんです。
むちゃくちゃ透き通った無垢なガラスであり、最高レベルの表面硬度9Hからなる強度も申し分なし。
遡ること2017年のiPhoneXシリーズLINKASE CLEARから始まり、2018年のiPhoneXSシリーズLINKASE AIR、2020年のiPhone12シリーズLINKASE AIR、そしてまだ新しい2021年のiPhone13シリーズLINKASE AIRと・・・
歴代のLINKASE Airシリーズを試してきた著者から言わせてもらえれば、これ以上ないまさしく最強のガラスケースですね。
まぁ、その分、お値段も最強クラスですが。笑
さて、ガラスケース界の巨塔とも言うべき「LINKASE Air iPhoneSE3ケース」の仕様を深掘っていきましょう。
今回紹介する商品はこちら
▽iPhone SE3ケース・フィルム一覧はこちら▽
製品仕様はこちら。
- 製品名:LINKASE AIR for iPhone SE3
- 対応デバイス:iPhone SE3/SE2、iPhone8、iPhone7
- JAN:4712631763259
- ブランド:ABSOLUTE(アブソリュート)
- 日本正規代理店:株式会社コペックジャパン(東京都渋谷区)
- ケースタイプ:バックカバー型
- カラー:透明(クリア)
- 重量:28g
- 材質:背面→ゴリラガラス(コーニング社)、側面→TPU
- カメラレンズ保護:対応
- ディスプレイ接触:しない
- Qiワイヤレス充電:対応
- Apple Pay:対応
耐衝撃設計により、落としたときにiPhoneSE3へのダメージを軽減

「LINKASE Air」は澄んだ透明感とスリムなフォルムでありながら、落下の衝撃に対してめっぽう強さを誇る耐衝撃ケースである点がスバラシイと思うんです。
主に2つの素材で構成されています。背面には冒頭でもお伝えした最高クラスの表面硬度9Hを誇るゴリラガラス。そして、側面には圧力分散性能に長けたTPU素材を搭載しています。

背面ガラスの方は、鋭利なカッターやナイフだったり、尖った鍵など硬いモノがあたったときにできる引っかき傷が付きにくい硬度の高さをもっています。
iPhone筐体のディスプレイへ採用されるコーニング社製ゴリラガラスと同じガラスを使っていることからも、その品質は折り紙付き。やっぱり、信頼感が違いますよね。

側面に配置されたTPUは、4つのコーナー部分にダメージを緩和させるような仕事が施されています。
最も怖い角落ちの衝撃からiPhoneを守ってくれます。地面に当たったときの圧力をうまくTPUが吸収してくれて、iPhoneに伝わるショックを鈍らせてくれます。

著者の経験上、男性の胸元あたりからアスファルトに落としてしまったときには焦りましたが、無事でした。かといって、絶対落とさないでくださいね。(汗)
グリップしやすい握り心地。持ち歩きやすいスマートなシルエット

握り心地もきちんと計算されていて、滑りやすいガラスを採用していながらTPUがほどよいグリップ感をもたらしてくれます。
手の収まりが良いことから、メッセージ作成の際に素早いフリック入力を助け、ゲームのプレイ中には扱いやすさをサポート。
今まで歴代LINKASEを使っていて、この形だから不便なんだよなぁ~ってことは思いつきませんね。

背面から机に置いた際、ガラスでつるつる滑っていかないように側面TPUがブレーキのような役割を果たしてくれます。手にしていないときにも使い勝手の良さを追求していますよ。

耐衝撃ケースでありながら、スリムとまではいかないもののスマートなシルエットをしている点もあげておきましょう。
ポケットへの出し入れがしやすく、持ち歩きやすさもあります。普段使い用のiPhoneケースにはうってつけだと思います。
一切の濁りなし。澄んだ透明感あふれる背面ガラス

なんといっても魅力なのは、背中側のクリアな透明感でしょう。
iPhoneのボディがそのまま活かせる澄んだガラスの透明度は圧巻。ぬけ感のある見通しの良さから、端末カラーやAppleのリンゴマークまでばっちり視認できます。
「ショーケースの中に入っている宝石みたい」って表現するする人もいるほど。iPhoneをより美しく魅せるにはこれ以上ないほどのガラスケースではないかなと。

ただ、その一方で指紋が目立つってことも留意しておかなければいけないでしょう。クリーナーでさっと拭き取れはしますが、日々使っていて気になる人もいるかも。

一切の濁りがなく、これだけ澄んだ高品質なゴリラガラスを使っているから、まぁ仕方ないことですけどね。
ライターから一言
さまざまなブロガーやYouTuberが「最強ガラスケース」とこぞってレビューしている「LINKASE Air」にさっそくiPhoneSE3対応モデルが登場しました。LINKASEファンのみならず、iPhoneの外観を楽しみたいユーザのみなさんにオススメしたいですね。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:08 更新