
デスクワークにコーヒーは付き物。
スマホとモバイルバッテリーくらい、くらい切っても切れない関係。
筆者にとってコーヒーは、スマホに電力を供給するモバイルバッテリーのように、仕事の気合を充填してくれる存在です。
普段使っているカップは色やニオイが残りがち。シンクにちょっと放置しておいただけでも、気になっちゃいます。
そこで使って良かったテフロン加工が施されたコーヒー専用ボトル「カフア コーヒーボトル2」を紹介します。
ボトル内面に着色や匂いが移りにくいテフロン加工のコーヒー専用ボトル。エンボス仕様のおしゃれなデザインです。
直径53cmのほどよい飲み口で、アイスコーヒーを入れる際に氷もすっぽり収まります。
6時間経過後の保温は69℃以上、保冷は8℃以下ということで長時間のPC作業にぴったり。コレっていう仕事用コーヒーボトルが見つかった気がします。
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら。
- 製品名:カフア コーヒーボトル2
- JANコード:4573306869450、4573306869467、4573306869474
- カラバリ:グレー、ブルー、ベージュ
- ブランド:QAHWA
- 販売元:株式会社シービージャパン(東京都足立区)
- サイズ(約):直径67mm、高さ183mm
- 飲み口:口径53mm
- 重量(約):210g
- 容量:410ml
- 内びん:ステンレス鋼(ふっ素樹脂塗装加工)
- 胴部:ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装加工)
- 外側フタ:ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装加工)
- 内側フタ:ポリプロピレン
- パッキン:シリコーンゴム
- 保温効力(目安):1時間 89℃以上、6時間 69℃以上
- 保冷効力(目安):1時間 5℃以下、6時間 8℃以下
- 原産国:中国
細身のシルエットに410ml入る

外観はストライプの入ったエンボスデザイン。それでいて、たっぷり410mlほどの容量が入るコーヒー専用ボトルです。

セブンのホットコーヒーLサイズが約250mlってことを考えると、410ml入れば十分ですよね。
直径6.7センチ、高さは18.3センチほど。

高さを設けてスリムにすることで、持ち歩きやすく、持ちやすいフォルムにしているようです。

ドルチェグストから直接コーヒーを入れることは高さ的に難しかったです。ん~残念。一度カップに入れて移し変える必要がありますね。

重さも210gと軽量な部類なので、荷物の隙間に忍ばせて持ち出せます。


ストライプ部分が指にちょうどよくハマって握りやすいのが良かったです。

スリムなボトルにしては飲み口を広めとっているので、コーヒーカップで飲んだときのような香りが立ちやすい形状に仕上げています。


口径が約53mmあり、飲み口に鼻も収まるので、より香りを楽しめるんです。
口と鼻をボトルに近づけたときに感じるコーヒーの豊かな香りに癒やされる感覚、たまりませんね。

氷を入れる際にも家庭で良く作る四角い氷ならすんなり入ります。ホットもアイスもどちらもいけますね。

カラーにはグレー・ブルー・ベージュの3色。

デザインがオシャレなので、男女ともに使える感じ。家族でシェアしても良さそうですね。
汚れや匂いが付きにくいテフロン加工

「カフア コーヒーボトル2」は、ただのステンレスボトルではありません。
フッ素樹脂加工の一種であるテフロン加工がボトル内側に施されているのが最大の特長です。良くフライパンで聞くやつですね。


テフロン加工がほどこされたコーヒーボトルって珍しいんですよ。なんたって、テフロン加工は日本でも2社しかライセンスを持っていないんだとか。
何が良いって、着色しにくく、匂いが移りにくいのがメリット。コーヒーは色が移りやすいし、匂いもボトルに残りやすいですよね。せっかくフレッシュな淹れてコーヒーを注いでも、風味が損なわれてしまいます。
コーヒー本来の味や香りを楽しみたい筆者のような人からすると、飲み物のニオイ移りは避けたいところ。
そこで内面テフロン加工によって、汚れにくく匂いも移りにくくしているんです。

さらにお手入れがしやすいように、パーツが3つに分解できるのもポイント。
ボトル本体、フタ、パッキンの3つに分かれていて、それぞれ外して洗えます。パーツが少ないのもお手軽ですよね。

ボトルの口が広いので、底までスポンジを突っ込みやすくて洗いやすかったですよ。底もフラットでこすりやすいです。


シリコンパッキンには溝がないので、洗い流しやすいのも便利でした。
毎日使う物だからこそ、メンテンスのしやすさはボトル選びの大切なポイントですね。
保温も保冷バッチリ。

真空二層構造のステンレスボトル、保温と保冷の性能も申し分ありませんでした。
メーカー公称による効力時間の目安をチェック。

熱い95℃のホットドリンクを入れた場合、1時間で89℃以上、6時間で69℃以上をキープするそう。
冷たい4℃のコールドドリンク入れた場合、1時間で5℃以下、6時間で8℃以下に抑えてくれるんですって。
同メーカーの従来品よりも保温力も保冷力も向上しているらしく、性能は十分ですね。
釣り、キャンプ、サイクリングなどのアウトドアレジャーに持ち出すのも良いでしょう。ぼーっとしたいタイミングにコーヒーを一杯、落ち着きますよね。

平日なら会社への出勤前に、在宅勤務ならテレワークのお供に。より長く美味しいコーヒーを適切な温度で楽しめますね。
ホッと一息つきたい休憩の合間にリラックス。コーヒーで活力をチャージして仕事に取り組めます。
ライターから一言
コーヒーのために作られたボトルというだけあり、ニオイ移り対策や着色対策がほどこされたテフロン加工がミソ。スマートでオシャレな外観も好みだったので、愛用していきたいと思います。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.03.10 20:55 更新