
キッチンのシンク下の扉に取り付けられるタオル掛けハンガーが欲しいなぁ~っと思って探していたら、素敵なアイテムを見つけました。
それが、多くのお洒落なキッチン用品や収納アイテムを手掛ける山崎実業のtosca(トスカ)シリーズ「キッチンタオルハンガー トスカ」です。
見た目で一目惚れ。スッキリしていて天然木のぬくもりを感じるので私のキッチンにぴったり。ホワイトやグレー手拭き用のタオルを掛ければ色がマッチしてとってもお洒落ですよ。
取り付けは、シンク下の扉に引っ掛けるだけ。工具などはまったく必要なく、扉のサイズさえ合えば手軽に設置できちゃいます。
キッチンがホッコリするような温かみを感じる天然木製タオルハンガー、仕様を含めて紹介していきます。
製品仕様はこちら。
- 製品名:キッチンタオルハンガー トスカ
- JANコード:4903208078184
- シリーズ:tosca(トスカ)
- メーカー:山崎実業株式会社
- 素材:本体→スチール(粉体塗装)、バー→天然木、ストッパー→シリコン樹脂
- 寸法:約高さ6cm×横19cm×奥行き7.5cm
- 重さ:約120g
- 耐荷重:約1kg
- 設置する扉:幅約19cm以上(扉のハンドル等を含まず)、厚さ約1.4cm~2cm、扉と上部との隙間約3mm以上
- 原産国:中国
- 同梱物:「キッチンタオルハンガー トスカ」本体、予備のストッパー×1個
天然木がキッチンにぬくもりを。

本体は、スチール製のフックに天然木のバーが組み込まれているシンプルな設計です。スチールが使われているので、100均の物より丈夫でチープな感じがしませんね。
スチールだけだと工業用品っぽい雰囲気になっちゃいますが、そこにナチュラルな色合いの天然木が組み合わさることで、とっても優しいデザインになっています。

どちらかというとモダンなキッチンよりも、ナチュラルテイストを取り入れているキッチンにマッチします。みなさんのキッチンやお部屋全体の雰囲気、周りの調理器具にデザインが調和するか事前に良く考えて選んでくださいね。
重量は約120g、サイズは横幅が約19cm、そして耐荷重が約1kgあります。手拭き用のタオルくらいならちょうど良い感じで掛けられるタオルハンガーです。
設置する際には、シンク下やコンロ下の扉に引っ掛けるようにして取り付けます。特にネジ留めが必要だったり、工具が必要なことはありません。とっても簡単なので届いてすぐにキッチンの仲間入りができますよ。
取り付けされる扉のとしては、扉のハンドルを含まないで横幅が19cm以上あり、厚みが1.4cm~2cm、さらに扉と上部までの隙間が3mm以上あれば設置できます。事前に確認した上で購入するようにしましょう。
扉にタオルが付かなくて衛生的。

タオルハンガーって良く見るのが、丸い輪っか形状のもの。あれって、タオルを掛けたときにどうしても扉に付いてしまって、なんとなく嫌なんですよね。。
でも、tosca(トスカ)シリーズの「キッチンタオルハンガー」なら、タオルを掛ける天然木のバーが、フックから約7センチほど前に出ています。なのでタオルが扉に触れずに衛生的なのがうれしいですね。
バーがズレないようにシリコンのストッパーも付属しています。天然木の棒の両サイドに付けることができて、使っているうちに天然木がズレて穴から抜ける心配もありませんよ。
ライターから一言
物としてもスチールのしっかりした作りになっていて、デザイン的にも天然木のナチュラルテイストが好みです。ちょっとしたアイテムでキッチンの雰囲気がガラッと変わりますよ。
2023.03.09 19:06 更新