
仕事の打ち合わせでWEB会議をしていたり、作業中に音楽視聴をしたり、ちょっと一息して動画を観たり・・ほんとに一日中使うイヤホン。
左右がコーデで繋がっていない完全ワイヤレス型イヤホンでノイズキャンセリング機能をつかっていると、どーしても一日持ちません。バッテリー持ちがよくてもせいぜい6時間くらい。
日中の仕事中から夜のリラックスタイムまで10時間以上は使えるノイキャンイヤホンがないか探していたとき、結構昔に発売された「AIR by MPOW X2.1J」を見つけて試してみました。
形はネックバンドタイプなのでとにかく充電持ちがよく、しかもアクティブノイズキャンセリング機能に対応しているとあって、ドンピシャ。
再生時間はANCを起動した状態で最長14時間も持ちます。これなら一日中使える!しかもお値段が税込3,980円ですよ!コスパ激高だったので、購入して使ってみました。
ノイキャンの消音効果もまずまずだし、音質も値段を考慮すれば十分。通話品質もクリアでテレワークにも使える優秀なイヤホンでした。
そんなわけで、ノイキャン機能があり、それでいて一日中使えるイヤホンとしておすすめしたい「AIR by MPOW X2.1J」のレビューをお届けします。
製品仕様はこちら。
- 製品名:AIR by MPOW X2.1J
- JAN:4582552400034
- 型番:BH356A
- ブランド:AIR by MPOW(エアーバイエムパウ)
- 種別:ネックバンドイヤホン
- 重量:約43g
- ドライバー口径:10mm
- コーデック:SBC、AAC
- Bluetooth規格:5.0
- 無線通信距離:最長10メートル
- 通話・再生時間:通常モード→最長16時間、ノイキャンON→最長14時間
- 充電時間:約2時間
- 急速充電:対応(10分間の充電で約120分の音楽再生が可能)
- ポート:micro USBポート
- ノイズキャンセリング機能:対応
- 防水規格:IPX5
- 同梱物:「AIR by MPOW X2.1J」本体、充電ケーブル、イヤーピース4サイズ、イヤーフック3サイズ、説明書

ネックバンドの利点を活かした長時間再生、安定性

本体はネックバンドタイプのイヤホンで、首元に据えて装着します。

ブラック一色でネックバンド部分の先端あたりにコントロールボタンや充電ポートが配置されています。
ちょうど鎖骨あたりに据える感じになり、動き回っても安定しています。重さも40グラムちょっとなので付けていて重いなぁ~と感じることも少ないでしょう。

ネックバンドイヤホンはネックバンドの分だけ積載できるバッテリーが大きなこともあり、小型の完全ワイヤレスイヤホンとくらべて電池もちの良さがメリットとしてあげられます。
完全ワイヤレスイヤホンなら長いものでも8~10時間くらいの再生ですが、「AIR by MPOW X2.1J」なら連続して最長16時間の音楽再生が可能。
しかもノイズキャンセリング機能を使用した場合、現在主流の形である完全ワイヤレスイヤホンで長くて6時間くらいの傾向ですが、「AIR by MPOW X2.1J」にいたっては驚異の最長14時間!
これだけ持つなら一日中、仕事もプライベートもまかなえますね。

特に、WEB会議が多めの人だとイヤホンを手放せなかったりするし、作業中もオンライン会議中もずっとイヤホンを駆動させていると電池消耗が激しいですよね。そうなってくると、やはり再生時間に強みがあるネックバンドイヤホンが便利です。
テレワーク以外にも、出張や旅行で海外に行くなんてときも機内の長時間移動で役立つでしょう。移動中にずっとノイキャンを使えて快適だと思います。

ちょっぴり残念だったのは充電ポート。micro USBポートなんですよね・・。もちろん付属品にmicro USBケーブルが付いているとはいえ、普段からデスクに置いてあるケーブルを兼用できないのはイマイチかな。
フル充電までには約2時間ほどかかります。便利なのが10分間充電すれば、約2時間も再生できる急速充電に対応していること。電池が切れていて、すぐに外出しなきゃいけないシーンでは助かりますね。
イヤホン本体の防水性能はIPX5に準拠。汗や雨に強く、スポーツでも使える耐水性能をもっています。ネックバンド部分が首元で安定していることもあり、ランニング目的で購入する人も多いようです。

マグネットで両サイドのハウジングがくっつく仕様になっています。ネックレスみたいにしてずっと首に据えて身につけておけば紛失する心配もなく、使いたいときにササッと使えて便利。
外出先で完全ワイヤレスイヤホンを使っていて、なくしちゃった・・なんて経験がある人も多いでしょう。そういった人にも魅力ですよ。
音楽に没入できるノイズキャンセリング機能

カナル型のイヤホンで耳穴にぴったり密着します。楕円形のイヤーピースをしていて、僕の耳にはフィット感高めにつけることができましたね。

付属品には、イヤーピースが4サイズ、そしてイヤーフックが3サイズ入っています。

イヤーフックが耳の中で支えになってずれ落ちることもありません。近所を走ってみましたが、それでも落っこちることもなく安心ですよ。
価格が安めなノイキャンイヤホンだけにノイキャンの性能も気になります。どれほどのものか、チェックしてみました。

まず電車の中では、乗車中に邪魔になる走行音がぐっと抑えてくれました。ノイキャンの効き具合はまずまずです。個人的にむちゃくちゃノイズが入ってくると感じる大江戸線(地下鉄)であっても、ある程度はボリュームを上げなくても音楽視聴できました。ただ、乗客の話し声はわりと入ってくるので、低音の効きは良いけど、中音や高音には弱い印象ですね。
自宅でのリモートワークはすっごく集中できます。換気扇だったり洗濯機が回っている音が遠くに聞こえます。在宅勤務において、生活音を軽減して作業に集中したいならおすすめだと言えます。
総じて言えるのは、ノイキャンをONにすると音楽がより鮮明になるってことです。むちゃくちゃ消音効果が高いってわけではありませんが、ある程度の雑音が取り払われてクリアに音が聞こえるようになります。

再生時間に弱点がある完全ワイヤレスイヤホンよりも長時間再生ができることを考えれば、生活音程度が気にならないレベルのノイキャン性能をもっていて、なおかつ再生時間を重視するならおすすめしたいですね。
ボーカルが綺麗に聴こえる良音質

ドライバーには10mm口径、コーデックにはSBCとAACに対応しています。
イヤホンが楕円形なことも関係しているのか、歌声がスーッとストレートに耳へ届けてくれる印象を受けます。ボーカルのぬけ感が心地よいです。

歌もの系のボーカルが前に出てくるんだけど、主張が強すぎません。その他の音とのバランスを取るようなチューニングに仕上がっていて、嫌な感じもないですね。
最近流行りの低音重視なドンシャリとは異なり、軽快でラフに音楽を聴けるイメージ。音の分離感や音圧に物足りなさを感じる人もいるかもしれませんが、リモートワークでの長時間リスニングにおいてはこれくらいが丁度良いと思います。

極端なことを言えば、洋服屋さんでBGMが流れている感覚に近いかも。可もなく不可もない、良い意味で目の前の作業に集中できる感じ。
実際、長時間の視聴においても聴き疲れしする感じもありませんでした。
オンライン会議で使えるクリアな通話品質

テレワークに使えるイヤホンとして選ぶ際に重要なポイントが通話品質です。もはやイヤホンは仕事道具と言っても良いくらいですもんね。
もちろん「AIR by MPOW X2.1J」にも、オンライン会議にも活用できるハンズフリー通話機能が付いています。
ZOOMとGoogle MeetでのWEB会議に使用してみました。会議相手の声はクリアに聞こえ、こちらの声もノイズなくスムーズに通じているようでした。ビジネスでも使える明瞭な通話品質であると言って差し支えないでしょう。

ちなみに、iPhoneと接続しているときには、通話がかかってきたらネックバンドが振動するバイブレーション機能が付いています。営業の人なんかだと、1本1本の電話が重要だったりするじゃないですか。確実に電話に気がつくので、営業職の人にもおすすめかもしれませんね。
動画レビューはこちら
ライターから一言
そこそこの消音性能を有したアクティブノイズキャンセリング機能が使えて、なおかつ長い時間のバッテリーが持つイヤホンを求めている方におすすめしたいモデルでした。テレワークや長距離移動目的の人に使ってほしいですね。
今回紹介した商品はこちら
2023.03.09 16:05 更新