
みなさん、ドライブ好きですか?筆者は関東平野のど真ん中に住んでいるのもあり、車は生活の必需品でかつ軽井沢や那須などのちょっとしたドライブも大好きなんですが、年齢とともに気になってくるのが長距離ドライブの疲れ、腰の痛みです。
そこで、試してみたいのがこちら。「TECSEAT SoftairSeat Drive テックシートソフトエアシートドライブ」です。
車の座席のお尻の下に敷くタイプのエアシートで、耐圧を分散してくれることで疲れや座りっぱなしによるストレスを軽減してくれるアイテムです。
小さく畳んで持ち運ぶことも可能なので、旅行先のレンタカーでも使えるのはめっちゃ便利ですね。ほら、普段よりも旅行先での運転のほうが疲れやすいじゃないですか。
今回紹介する商品はこちら
製品仕様はこちら
- 素材:ストレッチテックポリエステル、190Dポリエステル
- 商品サイズ:350mm×450m×35mm
- 重量230g
- 生産国:中国
- 耐荷重:300kg
- 推奨空気量:全体の約60%
- 同梱物:専用ポーチ
置くだけで運転時の負担を軽減!

SoftairSeatDriveは、体圧分散により身体への負担を軽減できるドライブ用シートです。車の運転中にかかる脊髄へ最大約80%負担軽減することがわかっています。

また、人間工学に基づき、尾骨、座骨、肛門を安定させ、座面とお尻の衝撃を緩和します。
持ち運びに便利なポーチ付き

SoftairSeatDriveは、バルブを開くだけで広がる設計で、なんと専用ポーチに入れてコンパクトに持ち運べます。
運転の負担を軽減するシートは色々ありますが、旅行グッズの1つとして気軽にカバンに入れてどこでも使えるのはとっても便利ですね。
ライターから一言
長時間の運転を連続でしなくても、ドライブ時の固定姿勢はジワジワと身体に負担がかかっているので、少しでも楽になるなら使ってみたいですね。これ。
今回紹介した商品はこちら
あわせて読みたい!こちらの記事もチェック
2023.05.16 18:00 配信