
近年は新型コロナウイルスにより不要な外出は避けて自宅でまったりお家で過ごす人が増えています。
自宅での巣ごもり生活は普段アクティブな人は暇になったり、ストレスが溜まったりするかもしれません。ただ、我慢してこもっていると思うより、いかに自宅での生活を楽しむことができるか。新しい生活様式になれていくことが大切です。
そこで今回は、自宅で楽しく過ごせる巣ごもりグッズをご紹介します。巣ごもりを快適にする便利アイテムやストレス解消グッズなど、おすすめの商品を厳選してまとめています。
巣ごもりとは?

鳥が巣にこもることの意味から起因していて、休日に外出を控えて自宅で過ごすことです。ネット通販・宅配・動画レンタル・ゲームなどを利用し、外出せずにインドアの生活を楽しみ、家の中からお金を消費する傾向を示します。巣ごもり消費とも呼ばれています。
家の中で過ごしていると暇を持て余すことがありますが、視野を広げると案外やる事は多いです。普段出来なかった室内の整理整頓や断捨離、お掃除や模様替えも進みます。読書や資格の勉強をするなど自分自身に投資をする時間にも当てられます。外出して飲み会やレジャーなどで散財することがなくなるので節約にも繋がりますね。
昨今は新型コロナウイルスの影響で、外出自粛が増えており、巣ごもりや巣ごもり消費といった休日の過ごし方がトレンドになっています。不要不急な外出は避けて自宅で生活する習慣は現状が落ち着くまでは新しいライフスタイルとなるでしょう。慣れない自宅生活で快適に過ごすため、暇つぶしグッズやストレス解消アイテムなど巣ごもり商品に注目が集まっています。
巣ごもりのメリット・デメリット

巣ごもりのメリット
自宅で過ごす時間が増えると、読書や資格の勉強など普段はできない時間の使い方ができる点がメリットとしてあげられるでしょう。
また、Netflixやアマゾンプライムビデオなど映画やドラマをオンラインでの動画ストリーミングサービスで楽しんでいる人も多く、さらにオンライン上で遠く離れた人とゲームをするなんてこともできるのが現在です。
様々なwebコンテンツ・エンタメが充実しているので、観たかった映画や撮り溜めていたテレビ番組、オンラインゲーム・アプリなどを存分に楽しむことができるのが巣ごもりの醍醐味とも言えます。
さらに、家族とのコミュニケーションが増えることでより身近に家族の有り難さを感じることができたり、普段の忙(せわ)しない生活から時間の余裕が生まれる人も多いかもしれませんね。
また、巣ごもりが一般化したことで以前はオンライン飲み会が急激に浸透したことは周知の事実でしょう。巣ごもり生活が広まった当初よりは落ち着きを見せていますが、現在でも専用アプリの機能向上や宅飲み用のおつまみのサブスクなど自宅で飲みたい人のためのサービスが発展を見せています。自宅でひとりでしっぽり飲んだり、少人数で晩酌を楽しんだりする人が増えているのでビール用タンブラーやジョッキ、専用サーバーなど宅飲みアイテムの需要は今後も広がってきそうですね。
巣ごもりのデメリット
巣ごもりの生活が続くと、外出頻度が減り、必然的に運動不足になりがちなのがデメリットでしょう。普段なら平日には通勤通学、休日にはショッピングなど外で歩く機会がありましたが、テレワークや外出自粛によって途端に歩かなくなります。人によっては、家でゴロゴロしていると太ってくるし、体調にも影響しかねないので良くないですよね。自宅でできるエクササイズやストレッチ、さらに筋トレを教える動画なども流行っていますが、やってはみたものの三日坊主なんてことも多々。健康維持に大切だとは分かっていても、なかなか続けられないですよね。
また、平日も休日も自宅で過ごすことが多くなると、普段より光熱費が多くかかってくるのもネック・・。普段からこまめに電気を切ることや、昼間などは余計な照明を付けなど何かと気疲れしちゃいます。
おすすめの巣ごもりグッズ39選

新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続いています。ストレス無く、自宅で快適な生活を過ごすために使えそうな巣ごもりアイテムを厳選しました。あると室内での生活をちょっと豊かにしてくれるはずです。
連日の自宅生活が退屈だった人は参考にしてください!
オーディオ
耳を塞がず、骨を通して音を楽しむことができるヘッドホンです。自宅での生活で定番の娯楽ならば、映画鑑賞や音楽鑑賞です。美味しい飲み物やお菓子をつまみながらの鑑賞は仕事や勉強で疲れた体を癒やす最高の娯楽になります。しかし、音量を上げすぎると近所迷惑になることが不安な時もありますよね。
過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 一台でニ役こなす送受信ができるトランスミッターです。自宅で過ごす時間が長くなる巣ごもり生活。買ったままで山積みされているゲームソフトを消化する良い機会ですよね。環境音に惑わされず集中力を高めるならヘッドホンやイヤホンの使用は最適ですよ。 商品はこちら 手のひらサイズでデスクやテーブルの上にちょこんと置けるコンパクトスピーカーです。iPhoneやAndroidスマートフォンやタブレットなどのデバイスに接続すれば最大15時間の音楽再生が可能。6W出力のパワフルなサウンドを奏でてくれます。在宅勤務で疲れた時はソファにくつろいだり、就寝前など心身ともにリラックスして疲れを癒せますね。スマホなどのデバイス機器のスピーカーだけでは物足りない人におすすめですよ。 商品はこちら おしゃれなサイドテーブル型の360度全方向から音楽を響かせるBluetoothスピーカーです。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら ネックバンドとイヤホン部分をあわせた総重量はたった33gの軽量設計で1日中ストレスなく使えるワイヤレスイヤホンです。それは、3千円台のワイヤレスイヤホンにもかかわらず、通話時のノイズを除去してくれるCVC8.0ノイズキャンセリングが搭載されているから。快適な音声通話に長けていて、自宅で友人と通話しながらゲームを遊んだり、ビデオ通話でオンライン飲み会をする時に重宝しますよ。 商品はこちら ノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスヘッドホンです。 商品はこちら 今流行りのノイキャン搭載のワイヤレスイヤホンです。周辺音を遮断してくれるので、自分だけの巣ごもりタイムを満喫できます。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 映画や動画を見るのに最適なアイテムです。壁面に大迫力の映像を映し出すことができるので室内をちょっとした映画館に変身させてくれます。 過去の紹介記事はこちら iPhone/iPadのLightningコネクタに差し込むだけで簡単にテレビを視聴できます。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちらAfterShokz OpenComm 骨伝導ヘッドセット
そんな時はこの「Open Comm」骨伝導ヘッドホンを使えば自分の耳元だけで音楽を視聴することができます。しかも通常のヘッドホンと違って耳を塞がないので、周囲の音を把握できます。宅配便など訪問者が来た時のインターフォンや友達からのLINEの通知や着信などを見逃さず確認できちゃいます。
さらにムーブマイク付きで通話に特化しています。ノイキャン機能が搭載されているので相手にクリアな音を届けられます。両手が空くので電話しながら洗濯やお掃除をするなんてことも出来ちゃいますよ。長時間の通話も耳が疲れにくいのでストレスなく行えます。在宅勤務でのオンライン会議や電話応答にも活用できますね。巣ごもり生活のながら作業にあれば役立つ骨伝導ヘッドホンですよ。
TaoTronics(タオトロ二クス) TT-BA09 Pro トランスミッター レシーバー
最近はBluetoothイヤホンを持っている人が増えています。ただ、テレビやモニター・オーディオコンポによってはワイヤレス接続に対応していない機器があります。「TT-BA09 Pro」を使えば無線でオーディオデータを飛ばしてくれるのでワイヤレスイヤホンと機器を接続することができちゃいます。
受信機にもなるので、有線イヤホンと繋げればワイヤレスイヤホン代わりにも使えます。少し離れた場所からiPhoneやAndroidスマートフォンの音楽を楽しむことができますよ。家の中で使う以外にも車内のカーオーディオにも使用できる便利なアイテムです。
Anker Soundcore mini 3 Bluetoothスピーカー
音楽再生以外にもマイク付きでスマホやパソコンに接続して通話用スピーカーにも使用できます。外出自粛は連絡を取っていない地元の友人に連絡を取り合うきっかけに繋がっていますよね。デバイス単体のサウンドよりもクリアな音源で聞き取り易くなり、友人との話にも花が咲きますよ。
360°Bluetoothスピーカー搭載&USB充電ポート付きサイドテーブル Mellow(メロウ)
一見するとセンスの良い木製のテーブルですが、内部にスピーカーが搭載されています。これによりスマホなどのデバイスと接続して好きな音楽を部屋全体に流すことができます。自宅で過ごすことが多い人は音楽で気分を上げたり、リラックスできて気分転換にピッタリなアイテムです。さらにはスマホが充電できるUSBポート付きとマイク内蔵でハンズフリー通話ができる便利な機能付き。室内に設置すれば1台で4役をこなすインテリア家具となっています。
Anker Soundcore Life U2 ワイヤレスイヤホン
その他にも、最大24時間連続再生が可能なので、途中で電源が切れてしまうことはほぼ無いと言っても過言ではないでしょう。さらに、マルチポイント接続に対応していて、2台のデバイスに同時接続が可能。スマホで通話したり、PCで動画を視聴するなどワンタッチでスムーズに切り替えることができます。ネックバンド部分には、軽く柔らかいシリコン素材が採用されていて、長時間使用しても疲れにくく、自宅にいることが多い在宅ワーカーから巣ごもり時間を楽しみたい人まで活用できる逸品ですね。
Taotronics(タオトロニクス) ANC対応ワイヤレスヘッドホン TT-BH085
ヘッドホンはイヤホンよりも遮音性が高く室内で音楽に没頭したい時にアクティブノイズキャンセリング機能を使えば周囲の雑音をかき消してくれます。また、通話用のCVCノイズキャンセリングも搭載されZoomやLINEなどを使ったビデオ通話にも最適です。これを使ってゲームをしながら会話するのもアリ。自宅で音に集中したい時はヘッドホンがおすすめです。
Defunc MUTE Earbud アクティブノイズキャンセリングイヤホン
室内にいても周囲の雑音って結構気になりますよね。自動車が通る音や近隣住民の生活音など著者は結構気になっています。スマホやPCで音楽や動画を自宅で楽しむ時に便利なのがアクティブノイズキャンセリング機能付きイヤホンです。雑音をかき消してくれるので、遮音性が高く集中してコンテンツを楽しむことができます。
しかも、最大連続再生時間が8時間となっているので充電を気にせず使用できますよ。
また、首元にマイクが付いているため、通話にも対応しています。今流行のオンライン飲み会での使用もアリかもしれませんね!
Anker Nebula Capsule II Android搭載モバイルプロジェクター
スマホで観ていた動画が全く違った印象で観賞できると思います。また、本体を固定させ天井に映し出して寝転がりながら観賞する事もできます。コンパクトなサイズ感はアルミ缶程度の大きさでパワフルな性能を搭載しています。テレビを買うよりお手頃にゲットできますよ。
モバイル テレビチューナー XIT-STK200
巣ごもり生活ではテレビを観る機会が増えてきますよね。家族とのチャンネル争いが勃発したり、テレビを持っていない人はこの期間に視聴したいと思う人もいるでしょう。このテレビチューナーを使えばスマホが自分だけのテレビになります。ハイビジョン対応テレビ向けの放送を「フルセグ」でキレイな映像で観れますよ。
ワンタッチで録画も簡単で手軽に撮り溜めもできます。撮り溜めた番組を巣ごもり期間中に寝室で寝転んだり、キッチンで料理中など色々な場所で楽しむことができますよ。普段観れなかった番組も一気観するチャンスです。
ゲームグッズ
巣ごもりでの遊びと言ったらゲームですよね!FPSやアクションゲームに最適なゲーミングイヤホンです。 商品はこちら ゲーミング用として作られたDefunc(デファンク)のワイヤレスイヤホンです。 商品はこちら スマホを充電しながらコントローラーでゲームが楽しめます。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら
iPhone SE2やiPhone6~8に装着できて、ゲーム操作を快適にするコントローラーです。 商品はこちら iPhoneやiPad専用のゲームコントローラーです。どうしても指でスマホアプリを操作するのが苦手な人や本気を出せない人はコントローラーを用意しましょう。 商品はこちら いつものリビングがゴルフ場に変わります。マイクラブや練習棒でもファイゴルフを取り付ければ自宅で簡単に練習ができます。 商品はこちらAnker Soundcore Strike 1 ゲーミングヘッドホン
ゲーム内の足音やアクションを強調して耳元に届けてくれるので、相手の気配や場所を聴覚でも察知し易くなります。また、イヤホン部分は冷却ジェル付きで長時間使っていても耳が痛くなり難い仕様です。マイク付きで通話しながらのゲームプレイは問題ありません。
離れた場所でも友達と楽しくゲームを楽しむことができますよ。この機会に少し疎遠になっている友達を誘ってみるのもアリかも。
ゲーミングワイヤレスイヤホン Defunc MOBILE GAMING Earbud
家で長い時間を過ごす巣ごもりライフはついついゲームをしてしまうものです。アプリゲームをやり込んでいる人も多いでしょう。そのさいに、ゲームに集中したり、周囲に配慮するために使うアイテムがイヤホン。最近は煩(わずら)わしい有線から無線のワイヤレスイヤホンに乗り換えを検討している人もいるでしょう。ワイヤレスイヤホンを使用するうえ映像と音のズレは1番気になるところだと思います。そこで、DefuncのワイヤレスイヤホンはBluetooth 5.0とコーデックaptX LLという最新の組み合わせにより最小限に音ズレを防止できるのです。さらに3つのサウンドモードを搭載していて、プレイするゲームに合わせてサウンドを調整することが可能。また、オンラインでのコミュニケーションを円滑にするためのマイクも装備されています。自宅でゲームを存分に楽しみたい人にピッタリなワイヤレスイヤホンですよ。
Anker PowerCore Play 6700
巣ごもり生活定番の過ごし方といえばアプリゲーム。操作しやすい様にコントローラーを使う人も多くなっています。環境が整えばついつい夢中になって時間があっという間に過ぎていきますよね。
PowerCore Play 6700はコントローラー型の形状で約14.5cmから約16.4cmまでのiPhoneやAndroidをセット可能。アプリゲームを快適に楽しみながら、なんと6700mAhのモバイルバッテリー搭載でスマホを常に充電しながら楽しむことができるんです。
電源を気にせずアプリゲームを楽しめるので、集中力が向上してスコアや実績改善に繋がるかもしれませんね。
iPhone用コントローラ Gamevice Controller for iPhone v2
巣ごもり生活の過ごし方としてスマホゲームは鉄板ですよね。つい時間を忘れて夢中になります。ただ、家庭用ゲーム機を持っている人は操作方法によってやり難いと感じたことはありませんか?このiPhone用ゲームコントローラーなら、家庭用ゲーム機のコントローラーのようにゲームアプリを操作することができますよ。多くのアプリに対応していて、MinecraftやFINAL FANTASYなど有名ゲームをストレスなく快適に楽しめるのでスコアや進行スピードが向上するかもしれませんね。新型のiPhone SE2にも対応しているので、この機会にお気に入りのゲームをやり込んでみましょう!
Rotor Riot Wired ゲームコントローラー
1000種類以上のアプリに対応していて、フォートナイトやマインクラフトなどの幅広いゲームに対応しています。Lightning端子で有線接続するので設定は簡単です。
また、Bluetoothで接続する無線タイプと違ってゲームプレイ中の反応遅延はほとんどありません。家庭用ゲームのような環境でゲームアプリを楽しむことができますよ。これでもう負けた時の言い訳はできませんね!
ファイゴルフ WGT Edition
スマホと連動すればスイングのデータを集計し上達をサポートしてくれます。また、20箇所を超える世界最高のゴルフコースをお家で体験することが可能です。これを使えば運動不足解消やストレス発散の手助けになるでしょう。
デスク周り
ノートパソコンにピッタリ装着できる折りたたみ型スタンドです。
お部屋で過ごす時はスマホで動画を観ることが多くなりますよね。ステイホームに映画やYouTubeを観たりする時にあったら便利なのがスマホスタンドです。 過去の紹介記事はこちら
ノートパソコンの角度を自在に調整できるアルミスタンドです。 商品はこちら オンライン通話を楽しむために最適な後付けカメラです。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 自分のパーソナルエリアをひんやり冷やしてくれるコンパクト冷風扇です。 商品はこちら 自宅での動画視聴やネット通販をリラックスして楽しめるPCスタンドです。 自宅生活で座り心地は超重要です。ゲームに本腰を入れてプレイすることや撮り溜めしていた映画・テレビを消化するにも長時間座っていてお尻が痛くなったり、違和感があると集中できませんよね。 商品はこちらMOFT(モフト) Laptop Stand 2020年夏モデル
巣ごもり生活では、ネットショッピングや動画鑑賞などでノートパソコンを使う人は多いですよね。長時間使えば肩がこったり、目が疲れたりする可能性もあります。それは姿勢のせいかもしれません。MOFTは11インチ〜15インチのパソコンやタブレットの背面に装着することができて、高さを2段階調整できます。ディスプレイの角度が変わるので目線が変更され、姿勢改善に繋がりますよ。薄くてコンパクトなので、そのままデバイスに装着していても違和感はありません。どこにでも一緒に持ち運べる便利なスタンドです。Anker PowerWave 10 Stand with 2 USB-A Ports
PowerWaveはただのスマホスタンドではありません。動画を視聴する時にめちゃくちゃ便利なアイテム。これに立て掛けるだけで無接点でスマホを充電できちゃいます。縦向きだけではなく、横向きで設置しても充電できるので動画配信コンテンツで映画を観る時にも便利ですよ。
動画を視聴すると途中で電池が切れると嫌ですよね。Qi充電対応のスマホであれば、ケーブルを挿す手間も省けてポンッとスタンドに置くだけで快適に動画を視聴しながら充電ができます。巣ごもり生活で観たかったYouTuberの動画を一気観したい時に電池切れの心配はもう無くなりますね!友達と長々テレビ電話をする時も電源の残量を気にしながらヤキモキ過ごすこともなくなりますよ。
しかもUSB-Aポートが2つ搭載されているので、iPhoneやandroidなど他のデバイスも同時に充電ができちゃいます。iPhoneをワイヤレス充電しながらAir Podsなどを充電できるのはうれしいポイント。巣ごもりを楽しみたい人に人気のアイテムです。
アルミスタンド L SWING STAND BY ME
巣ごもり生活だとパソコンを触る機会が増えますよね。通販での買い物や動画視聴、情報収集と1日中使うこともあります。でも、長時間の使用は疲れてきて、いろんなところが痛くなったりしますよね。このスタンドを使えば好きな角度にパソコンのディスプレイを調整できるので、操作時の視線が改善されて首への負担軽減に繋がります。13インチまでのノートPCなら問題なく設置できるので、タイピングや動画視聴時に好きな角度に変更して快適にパソコンを使うことができますよ。
Webカメラ FULL HD画質対応(1920x1080)マイク内蔵 2Wayタイプ
巣ごもり生活の中でオンラインビデオツールを使って飲み会や合コンをする人が増えていますよね。でも急に流行ってきたオンライン通話なので、準備不足な人も多いでしょう。PCカメラの映像が粗かったり、インカメラ自体が付いていなかったりと問題が出てきます。こちらのWEBカメラを使えばFULL HDの高解像度な映像を相手に届けることができるので、自分の表情や仕草が伝わりやすくなります。また、内蔵マイクには3Dノイズ除去機能が搭載され、不快に感じる不要な周辺音をクリアにしてくれます。オンライン通話が普段よりも快適になり、相手とのコミュニケーションが円滑に進むはずです。勝率も上がるかもしれませんね!
Qurra 冷風扇 ヒヤミスト
外出自粛により自宅での生活時間が長くなっている人は多いと思います。だんだん気温が高くなってきて、そろそろ扇風機やエアコンが必要になってくる季節です。しかし、暑さ対策に扇風機では力不足と感じて、エアコンを使うと電気代が結構かかってきますよね。そんな時に便利なのが冷風扇です。自分のデスク周りなど限られた範囲にミストを含んだ風を送ってくれるので効率良く室内環境を調整できます。首振り機能が付いているので、独り占めではなく周りにも涼しい風を共有できます。電気代は1時間あたりわずか0.16円(目安です)と節約することができます。
MOFT(モフト) Z スタンディングデスク ノートPCスタンド
ノートパソコンやタブレットの角度の調整が可能になります。4段階の角度調節で、好みにあわせて姿勢を変えられますよ。そのため腰や肩の負担軽減に繋がっていきます。25度は視線が上がり姿勢が楽に。45度はマイキーボードを使う人におすすめです。60度はタブレットや読書用に立てかけて使うことができますよ。さらに、スタンディングモードは立ったまま操作できる仕様です。
室内生活が続き運動不足になった身体をほぐすのに効果的だと思います。今後の生活様式は映像配信やネットショッピングなどのオンラインコンテンツが充実し自宅で過ごす機会が増えてくるでしょう。そんな室内生活を快適に過ごせるPCスタンドですよ。3D立体形状 プレミアムゲルクッション
本シートは卵を落としても割れない特殊なトライアングルメッシュ構造のジェルクッションです。このクッションを下に敷けばお尻が痛くならず快適に座り続けることができて、注意が散漫になることを防ぎます。テレワーク等でも活躍の幅が広がりそうですね。
キッチン用品
自宅でのリラックスタイムに美味しいコーヒーを味わうことができます。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら こんな時だからこそ、ちょっと優雅な時間を過ごしてはいかがでしょうか。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら レトロなデザインでキッチンのインテリアにマッチする電動かき氷器です。 商品はこちらoceanrich 自動コーヒーミル 臼式コードレスタイプ G1
このコーヒーグラインダーは電動式となっていて、スイッチを押せば自動でコーヒー豆を挽けるのが魅力です。1回挽くことで約2杯分堪能することができます。コーヒーは豆を粉砕した瞬間が最も香りを発して味が際立つと言われています。自宅で簡単に本格的なコーヒーが作れるのは嬉しいですね。仕事や勉強時の飲み物に最適ですし、ブレイクタイムにもとっておきですよ。巣ごもり生活でのちょっと贅沢な時間を演出できるはずです。
コーヒーグラインダー Zpro
最近はコーヒーを豆から挽く人も増えてきています。ご自宅でも本格的なコーヒーを味わえる本製品は豆の粒度を均一に挽くことができます。そのため、専門店で使用されるグラインダーと遜色ない粒度を実現できます。
豆の粒度は調整が可能なので、味の変化を楽しんではいかがでしょうか。ゆったりとした上品な時間を演出してくれます。
Toffy(トフィー)電動かき氷器
電動式なので氷を入れてスイッチを押せば自宅で簡単にかき氷を作ることができます。ワンタッチ式の調整レバーで氷の削るサイズを「フワフワ」と「シャリシャリ」に変更が可能です。2つの異なった食感でかき氷を楽しむことができますよ。お祭りに行かなくても自宅で本格的なかき氷を味わえるのはうれしいですね。おしゃれな雑貨店に置かれることが多いToffy(トフィー)ブランドの電動かき氷器はインテリア雑貨としても人気ですよ。
お掃除用品
魔法のようなコーティング剤です。お風呂やシンク・窓ガラス・フローリングなどにサッと吹きかければ防汚のコーティングができちゃいます。1回の施工で効果はなんと1年間。水に強いので台所やお風呂場など水回りのお掃除の仕上げに最適です。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちらLIQUID_hack for Home 防汚コーティング剤
汚れが付きにくくなるので、次回のお掃除が簡単になります。また、効果はそれだけではありません。防汚以外に撥水・消臭・抗菌の効果で部屋中を清潔に保ってくれます。
室内で過ごす時間が長い今だからこそ、普段手を付けなかった細かい部分までこの機会にマルっとお掃除してみましょう。お掃除の素敵なパートナーになってくれますよ。
生活雑貨
手回しのドライバーのような形で、手軽に使える電動ドライバーです。コンパクトな外観は場所に縛られることなく、せまい場所や隙間の取り付け作業に便利。おうちで過ごす時間が増えている昨今、自宅でDIYを楽しむ人も増えていますよね。ニトリやIKEAで家具を買って自分で組み立てたり、カインズホームやビバホームなどのホームセンターで木材を1から買って棚や椅子、テーブルなどを作ったりするのって楽しいですよね。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 換気のタイミングを二酸化炭素濃度で確認できる便利なCO2モニター。普段は把握できない室内のCO2濃度を可視化することができます。二酸化炭素の濃度に合わせて数値をモニターに表示してくれます。数値以外にも緑、黄色、オレンジ、赤色と色でも表示してくれるので遠目から見ても濃度を把握することができます。更に濃度が上がるとアラームを鳴らしてくれます。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら わずか1秒、おでこに近づけるだけ。触れずに温度が計測できます。日々の健康管理にはもちろん、赤ちゃんのミルクやジュースの温度を測ったり、熱燗を作る時の熱さ確認に使えますよ。計測器は温度を把握するのに時間がかかって使わなくなってしまいがち。これなら瞬時に測れるので時間をかけずにスピーディーに使えます。操作も簡単で手軽扱えるので習慣化にも繋がりやすいハズ。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 不要不急の生活環境では自宅で自炊を始める人が増えています。料理を始めるのにまずはご飯を炊くところからスタートしますよね。このマルチライスクッカーはただの炊飯器ではありません。なんと9通りの調理方法が選べちゃう万能な調理家電なんです。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら おうち時間はテレビ番組を見たり、Amazon プライムやNetflixで映画を観たりします。iPhoneやiPadの画像やYouTubeの動画、アプリなどをテレビの大画面で楽しめるのは結構うれしいポイント。こちらのミラーリングケーブルをテレビのHDMI端子に接続すれば設定不要で簡単にアイフォンやアイパッドの画面をTVに移しだせます。 商品はこちら INKOシリーズは一般的なホットマットに比べると電熱線が使われていないので電磁波がほとんどなく、安心して長時間使えますよ。冬場の巣ごもりは読書をしたり、Amazonプライムを見たり、あつまれ どうぶつの森をしたり…。楽しみ方は山程あります。 過去の紹介記事はこちら 1分であったかくなる電熱のヒーティング腹巻きです。おうち時間が増えて自宅生活が続けば電気代節約で暖房器具を控える人が多いと思います。寒い季節はお腹が冷えると風邪を引きやすくなったり、お腹を壊してしまう原因にもなりますよね。そんな時は直にお腹を温めてくれる電熱ベルトが便利です。わずか1.5mmの素材でかさばらずスマートに装着できますよ。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら ミスト噴射口の振動板を簡単に取り換えられるので衛生的に使用できます。寒い季節の巣ごもり生活で気になってくるのが室内の乾燥です。巣ごもりグッズでは常に上位に来る売れ筋アイテム。室内で暖を取ればなおさら乾燥が酷くなり、顔や手や足などお肌がカサカサになっていきます。室内の乾燥を予防するには加湿器が必須ですよね。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 家にこもってテレビゲームやAmazonプライムやネットフリックスなどをずっと同じ姿勢で見ていると体がバッキバキになってきますよね。そんな時はマッサージガンを使えばピンポイントでこった箇所をほぐしてくれるんです。 過去の紹介記事はこちら ダウンベストの中に電熱ヒーターが搭載されているあったかアイテム。モバイルバッテリーを繋げれば最大60℃まで温かくなり体を保温できます。 過去の紹介記事はこちら 自宅で読書や裁縫・パズルやデッサンなど集中して趣味に没頭したい時、気になり始めると余計にうっとうしいのが周囲の環境音です。外の自動車のクラクションやエンジン音、室内なら空調が回る音や冷蔵庫やパソコンの稼働音など気が散る物音は多数存在しています。そんな音を軽減させて集中力を高めてくれるのが「デジタル耳せん」です。ワイヤレスイヤホンのような形状で音楽は聴けませんが、ノイズキャンセリング機能搭載で最大90%も外部音を遮断してくれます。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 自宅の部屋を簡単にホームシアターに大変身してしまうプロジェクターです。巣ごもり生活といえば、NetflixやAmazonプライムでの映画視聴やYouTubeでの動画鑑賞が楽しみ方の1つですよね。室内でリラックスして飲み物を飲みながら観る映画は最高の贅沢。そんな環境を一瞬で作れてしまうのが「Anker Nebula Cosmos」シリーズです。 過去の紹介記事はこちら スタンドとスピーカー、ワイヤレス充電器の3つの機能をあわせもった巣ごもりにピッタリな便利アイテム。 商品はこちら キングジム社より洗濯機で洗って使える電熱ヒーターベストです。寒い季節にホッカイロを手で温めていてもなかなか温かくなりません。この「ヒ-タ-付きベスト」ならスイッチを入れるだけで背中の電熱ヒーターが発熱して上半身をポッカポカに保温してくれるんです。温かさは3段階でスイッチを押すと30℃〜60℃まで温度を調整することができます。外部の気温に合わせて調整できるのはうれしいポイント。 商品はこちら
このサイズで最大24畳の広範囲に対応できる超音波式加湿器です。タオトロニクス社が独自に開発した稼働時の水音を抑える構造で広範囲に加湿器できて、26dbの超静音。広範囲をカバーできる加湿器は騒音がどうしても気になるところですが、これなら寝室でも睡眠の妨げになりません。今や大学の授業はビデオ・オン・デマンドで受講できるようになっていて、室内での生活時間が長くなっています。そんな学生も勉強部屋に設置して音が気になって勉強に集中できないことは起こりにくいですよ。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 巣ごもり生活が長く続けば、身体がなまることによって運動不足に陥りがちになってきますよね。そこで、室内で手軽に運動や身体が動かせるグッズに注目が集まっています。 商品はこちら 自宅で迫力のサウンドを楽しめるBluetooth接続対応のサウンドバーです。最大40Wの出力を発揮して、テレビ本来の音では表現できない中高の音域を表現してくれます。映画館と比べれば大型のテレビを買ったのに音響が物足りないと感じていた人もいるでしょう。TaoTronics社のサウンドバー「TT-SK023」は1万円以下で購入できるので手軽に自宅の部屋を自分専用のシアタールームにカスタマイズすることができちゃいます。 アルミ調の質感とスタイリッシュな形状はどんなインテリアにもマッチするポータブル卓上扇風機です。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 頭部にフィットして首の負担を軽減してくれる枕です。 商品はこちら 見た目がたわしのような形状で頭皮や皮膚を適度に刺激する新感覚の枕です。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 可愛らしいデザインでお部屋のインテリアにマッチするアルコ−ルディスペンサ−です。2019年にはグッドデザイン賞・iFデザイン賞を受賞しています。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 手をかざすだけで液体せっけんが泡状になって出てくる便利なハンドソープディスペンサーです。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら UV紫外線によってスマホや小物類を除菌できるアロマディフューザー機能付き除菌器です。 商品はこちら ナノサイズの泡を発生させて洗濯物の汚れを落としやすくする洗濯用アダプターです。 商品はこちら モノに吹きかければイイ匂いがプラスされる抗菌ミストです。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 冷却・加湿・空気清浄の3つの機能を搭載したコンパクトエアコンです。 過去の紹介記事はこちら 自宅の空気循環に最適なオシャレなポータブル扇風機です。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 送風と加湿器の機能が備わったポータブル扇風機で、電源を気にせずどこにでも持ち運べます。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 自分のパーソナルエリアを1年中快適にサポートしてくれるミスト扇風機です。 過去の紹介記事はこちら スウェーデンのストックホルムで生まれたオシャレな衣類用スチーマーです。 商品はこちら デジカメの様なコンパクトサイズながら、最大260倍の倍率でミクロの世界を体験できます。 過去の紹介記事はこちら 商品はこちら 対面での荷物受け取りを避けたい時に置き配できるバッグです。 商品はこちらASSIKE(アズシーク) 電動ドライバー 01MULTI
「3R-ASSIKE01MULTI」は取り換えできるビットは32本も搭載。幅広いネジ締めに対応しているのは頼もしいです。形状に合わせて締めるだけでなく、緩めることも可能。家具の組み立てやDIYにこれさえあれば快適に作業できます。ステイホームに充実できる便利なグッズですよ。
二酸化炭素濃度が計測できるCO2モニター(3R-COTH01)
目や耳でも換気のタイミングがわかりますよ。二酸化炭素が増加すれば脳内の酸素が不足するため、集中力が低下します。仕事や勉強の効率を上げるためにも窓を開けてリフレッシュするタイミングを知るのは結構大切。効率の良い作業を継続することに繋がりますよ。
しかも温度と湿度も計測してくれるので同時に3つの状況をモニターに映し出してくれます。電源アダプタで起動できるので充電の必要がなく、継続して使用することができます。室内生活を快適にするためにおすすめな便利グッズです。
ASSIKE アズシーク 非接触温度計
計測した結果を32回分まで本体に記録可能。過去の温度をさかのぼって確認したい時に便利です。ボタン1つで簡単に使うことができて、温度によってディスプレイの色が3段階に変わるので目視でわかりやすくなっています。
ステイホームでも食材や日用品を買い足すために近くのコンビニやスーパーに出かけるもの。手軽に温度を測れるのは便利ですよね。不安な気持ちを少しぬぐえて自宅での巣ごもり生活を楽しめます。
マルチライスクッカー nikome(二コメ)
1人暮らしの狭いスペースに炊飯器を設置したらすぐに場所が埋まります。スペースを有効活用できるので、これ1台で炊く、煮る、蒸すの調理方法を使えるのはけっこう便利。初心者の入門編や2台目の調理家電におすすめですよ。デザインも拘って設計されていて、チープな感じはなく、台所を引き締めてくれるようなおしゃれな雰囲気が漂っています。
最近はおうち時間を料理を作って楽しむ人が増えていますよね。男女問わず使用できるデザインなので新生活のプレゼントにもピッタリ。簡単に調理できる調理家電は便利グッズに重宝されること間違いないですよ。
VERTEX STYLE(ヴァーテックススタイル) テレビ接続 iPhone/iPad ミラーリングケーブル
スマホんの画面を家族や友人たちと簡単にシェアできるのは便利。iPhoneで撮影した写真を家族で鑑賞して思い出に浸ったり、YouTubeでアニメや人気ユーチューバーの動画をテレビで見ることだって出来ちゃいます。動画サービスの種類によってはテレビに移せない場合があるので注意が必要です。
また、ゲームアプリもミラーリングできるのでスマホ画面だった映像がテレビサイズでプレイ可能に。臨場感が格段に上がります。普段見えていなかった箇所が確認できたり、新たな発見があるかもしれませんよ。画面が大きくなるのでウェブサイトの閲覧も文字が見やすくなりますよね。ステイホームを楽しむグッズとして人気が高まっているガジェットアイテムですよ。
INKO(インコ) Heating Mat Sleep+
そんな寒い季節に自宅でまったり過ごしたい時は防寒対策は結構大切。でも夏場よりも寒い冬のほうがエアコン代が高くなりがち…。電気代節約のためにもINKOヒーティングマットはおすすめ。消費電力も低く節約できちゃいます。
サイズは1.5mmで非常にスリム。コタツに入りながらお尻に敷いたり、パソコンのマウスを操作する時や雑誌を見る時など机の上に置いて手首を温めたりできます。シンプルなデザインとスエード素材で高級感を演出。居間やリビングなどのインテリアや子ども部屋、一人暮らしの部屋にもすんなり馴染みます。冬向けのプレゼントにおすすめなホットなアイテムですよ。
INKO(インコ) ヒーティングベルト Haramaki
室内で動画やTVを見ながら体の保温ができたり、モバイルバッテリー搭載でコードを気にせず使えるので自由に移動できます。洗濯物を干したり、洗い物をしたり家事をしながらでも使うことが出来ちゃいます。台所などは寒くなりがちなのでお腹を温められるのはうれしいですね。
腹巻き部分の素材はソフトマイクロファイバーで肌触りが良く、見た目も高級感があります。洗濯機で洗えるので食事中に使って汚れても清潔に繰り返し使うことができますよ。巣ごもり生活を快適に楽しみたい人におすすめなグッズです。
BLUEFEEL(ブルーフィール) コードレス加湿器 SWADA
SAWADAは500mlの大容量で1時間あたり100mlの超音波ミストを噴射してくれます。仕事場のデスクや自分の机の上に設置すれば適度に部屋に潤いを与えて乾燥からお肌を守ってくれます。コードレスなので電源コードを気にせず台所やトイレ、洗面台など様々な場所に設置できるのはうれしいポイント。
ペットボトルのキャップのようにミスト噴射口の振動板を取り換えられます。水アカやカルキの汚れ残りが発生しにくく、雑菌の繁殖を抑えれ清潔に使うことができるのは安心感が高まりますね。
ODOYO(オドヨ) マジックパンチ
気になる筋肉部分へピンポイントに振動が伝わるので筋肉を刺激してくれます。振動は3段階から選べるので振動が強かったり、弱かったり感じる時は微調整が可能です。
巣ごもり生活でなまった体を絞るために筋トレを始めた人も多いかと思います。筋トレ前や筋トレ後のマッサージにもこのマジックパンチを使えばケアすることができます。
電熱ヒーターベスト(ダウンタイプ)
寒い季節の巣ごもり生活では暖房やヒーターなどを使えば電気代が気になってきますよね。この電熱ヒーターで節電に繋がります。首・背中・腰の3箇所を広範囲に発熱。
10000mAhのバッテリー容量なら6〜8時間も温かさが継続します。モバイルバッテリーを内ポケットに入れておけば暖房器具を使うよりも効率的に体を温めます。中に入れるおすすめのモバイルバッテリーとしては内ポケットに収納できて、重くならない5000〜10000mAhの容量がおすすめ。
ポリウレタン素材で水を弾く撥水加工。動画やゲームをしながら飲み物を飲んでいて、ついすべってこぼしてしまってもサッと拭き取ればキレイになりますよ。汚れにくいので、お手入れが簡単なのはうれしいポイントですね。
商品はこちら
キングジム デジタル耳せん MM3000
しかも、人の声やインターホン・電話の呼び出し音は遮断せずに聞き取ることができるので、電話が鳴ったり、荷物が届いたりなど普段の生活に支障がでないようにチューニングが工夫されています。
一回イヤホンを充電すれば最大12時間ノイズキャンセリング機能が持続。途中で電池が切れることなく1日中使っていられます。短時間に集中したい人や自宅での作業を効率良くこなしたい人におすすめな巣ごもりアイテムですよ。
Anker Nebula Cosmos スマートプロジェクター
クラウドファンディングサイトmakuakeやKickstarterで累計2.5億円以上を調達した注目度が高いスマートプロジェクター。「Nebula Cosmos」は900ルーメンの明るさと1080PのフルHDで鮮やかな映像を壁一面に映し出すことができます。
さらに「Nebula Cosmos Max」に至っては1500ルーメンの明るさとモバイルプロジェクターとしては世界初の4K ultra HDに対応していて、ダイナミックな映像を体感することができちゃいます。自宅を一瞬でホームシアターに変えてしまうスマートプロジェクターで室内生活をステキな時間に彩ることができますよ。
TWIST 360°スピーカー搭載 ワイヤレス充電器
巣ごもり生活で定番の過ごし方はiPhoneやAndroidスマートフォンでYouTubeやNetflix・アマゾンプライムなどの動画視聴が人気。そんな時に欠かせないのがスタンドです。スマホを吸盤にくっつけてしっかり固定されるので見やすい角度で机やテーブルに置いて視聴を楽しむことができます。
動画視聴をしているとスマホの電源ってみるみる減っていきますよね?充電しながらの使用は必須です。「TWIST スタンド」ならワイヤレス充電機能が搭載。ワイヤレス充電対応のスマートフォンなら電力を供給しながら使用できちゃうんです。これで電池切れを気にする必要はなくなりますね。
しかも5WのBluetoothスピーカーを内蔵。スマホから出力されるサウンドよりも大音量で迫力ある音響を体感できます。スピーカーはハンズフリー通話に対応しているので、スピーカーを、介した通話ができます。オンライン飲み会や遠方に住んでいる家族や友人達でビデオチャットを楽しむことが可能ですよ。
キングジム 洗えるヒーター付きベスト
ヒーター付きベストは室内での着用にもおすすめです。最近は巣ごもり生活で自宅にいる時間が長いと暖房代が気になってきますよね…。そんな時はこのベストを装着してピンポイントで効率よく体を温めれば節電にも繋がりますよ。
一般的な電熱ヒーターベストは洗えないモノが大半ですが、寒い季節でも汗をかいたり、飲食中に着ていれば汚れてしまうことだってあります。洗えないのは気持ち悪いですよね。「キングジム ヒ-タ-付きベスト」最大の特徴は洗濯機でガシガシ洗えること。その理由は電熱ヒーター部分を取り外すことが可能になっていて、洗う時にはベスト部分だけを洗濯することができるからです。いつまでも清潔に気持ちよく着用することができますよ。
TaoTronics(タオトロニクス) 超音波式加湿器 TT-AH025
コンパクトな加湿器はこまめな給水が面倒でした。「TT-AH025」なら一度の給水で連続60時間も使用できちゃいます。いちいち給水に行かなくても2日以上は続けて使用できるんです。一日中勉強したり、仕事に集中したい時に途中で切れることなく使えるのは心強いですよね。
TaoTronics社がデザインしたオシャレな形状とLED照明はインテリアグッズにも活躍します。在宅勤務が多くなり室内生活が続くとストレスが溜まってきますよね。本製品の下に設置されたLEDライトはふんわりと優しい光を放って癒やし効果を発揮。睡眠前や部屋を暗くしてリラックスしたい時に間接照明代わりに部屋を照らします。加湿とライトは別々に起動できるので気分に合わせて切り替えが可能。一日のリラックスタイムに部屋の雰囲気を演出できますよ。乾燥を防ぎ快適に暮らせるちょっとおしゃれなアイテムになっています。
ツクエアロ
このツクエアロはデスクとエアロバイクが合体したアイディアアイテム。室内で運動をしながら、デスクワークができちゃうんです。エアロバイクの先端にテーブルが付いていて15インチまでのノートパソコンを置くことができます。テレワークで使う用途以外にも読書をしたり、タブレットで動画を視聴したりデスク代わりに使えますよ。
しかもこのデスクにはドリンクホルダーが搭載されていて、水分補給もできちゃいますよ。
また、「ツクエアロ」を使っていない時は簡単収納。ペダルをしまっておけて、キャスターが付いているのでスイスイッーと移動させることができます。自宅で過ごす時間が増えることによって、健康管理に気を使いたい人にはおすすめなアイテムですよ。
TaoTronics(タオトロニクス) ホームシアター Bluetoothスピーカー サウンドバー 40W出力 TT-SK023
巣ごもり生活では映画館、ライブハウスやイベントなどになかなか行けない状況の中で室内の娯楽といったら、ゲーム・映画・音楽ですよね。この3大娯楽に欠かせないのがサウンドです。「TT-SK023」は高音質を表現するだけではなくて、それぞれのシーンにあった音域に合わせることが可能。3種類のイコライザーモードで出力するに適した音域に微調整してくれます。
Bluetooth接続なので余計な操作は不要です。デバイスと簡単に接続ができて、リモコン1つで簡単に操作が行えます。誰でも手軽にサウンドをもっと楽しむことができるので、普段観ているアマゾンプライムやNetflixなどで映画や音楽がまた違った感覚で味わうことができちゃいますよ。コードレス卓上扇風機&サーキュレーター BLUEFEEL BARSET 4D FAN
コードレスでコンセント要らずなので、リビングから洗面所まで室内のあらゆる場所に設置可能。首振り機能が付いているので涼しい風を広範囲に届けることができます。コンパクトサイズで省スペースなところも自宅用にはうれしいポイント。巣ごもり生活では室内にこもっていると空気の循環は気になりますよね。「BARSET 4D FAN」は強力な風を遠くまで飛ばせるのでサーキュレーターとして部屋の空気を動かしてくれる役割も担ってくれます。
「BLUEFEEL」は多くのミニハンディファンを生み出してきた実績のあるブランドです。今回の製品もクラファンサイトのMakuakeで出品され目標達成率は3041%と驚異的な数値を記録した注目度が高いアイテムですよ。
無重力枕The Cubes
巣ごもり生活で睡眠時間がルーズになったりしていませんか。なかなか寝付けない人もいるはずです。そんな時はこの枕が最適。
特殊な形状にカットされた70個のキューブから作られた内部構造。この複数のキューブによって頭を支えてどんな姿勢でも頭部にフィットしてくれます。首に負担がかからないので違和感が少なく、快適な睡眠に入ることができます。
優れた通気性で体温調節も優れています。グラフェン配合素材は高い抗菌性も有しているので臭いの発生も抑えて清潔に使えますよ。
CHIQ CHIQ 刺激まくら
このチクチクな表面には長さ5mmほどのブラシのような毛先「微刺激繊維」を採用。10000本以上の微刺激繊維が頭皮や皮膚を適度に刺激して今までにない心地いい新感覚の刺激を体感できます。クセになる刺激は巣ごもり生活で昼夜が逆転してなかなか日付が変わる前に寝付けない人はこの新感覚な枕を試してみて下さい。低刺激な肌触りがリラックス効果に繋がり睡眠を促してくれますよ。
人間は寝ている時にコップ一杯分の汗をかくと言われていますよね。この枕は立体空間設計で空気の流れを生むことができ、頭部の熱やムレを和らげます。しかもカバーや本体は丸洗い可能なのでいつでも清潔に使うことができますよ。
アルコ−ルディスペンサ−「テッテ」
手をかざすとセンサーが感知して消毒液がシャワー状に噴霧するので、本体に触れず清潔に手の消毒ができます。一般的な消毒液の噴霧量は1mlですが、手がびしゃびしゃになってしまうという意見が多くそれを反映して本製品は0.6mlと噴出量を調整しています。
また、消毒液の残量がわかりやすいように透明ボトルになっていて、中身を交換するタイミングが事前にわかるのは親切です。玄関やお部屋に設置すればこまめに手を消毒できるので、清潔な状態を保てます。帰宅時や食事の時にサッと使えるので便利ですよ。
※消毒液は付属していません。市販の液体アルコールが使用できます。
スマートソープディスペンサー
液体せっけんを容器に入れるだけで泡状に噴射してくれます。泡立てる必要がないので手間が省けます。また、搭載された赤外線によって手をかざせば自動で噴射してくれるので、本体に触れることなく衛生的です。ポンプを押すアクションが無くなるため、手間がなく時短に繋がりますよ。インテリアにもマッチするデザインが人気で、玄関やリビングなど室内のどこに置いてもオシャレです。お家で過ごす時間の長い巣ごもりとはいえ、ちょっとしたお出かけから帰ってきた時やご飯の前にプシュ―と、きめ細かい泡で手指を洗って清潔に過ごしましょう。
UV紫外線除菌ボックス アロマディフューザー機能付き
外出自粛といっても生活必需品を買うために外に出かけることはあると思います。家から帰ってきたら手洗いうがいは大切ですが、スマホや身に付けていた小物を除菌すれば安心感はさらに上がりますよね。UV紫外線除菌ボックスは箱型の除菌器でスマホやマスクなどを入れると僅か4分で99%除菌してくれる優れモノです。そのうえ除菌器には珍しいアロマディフュ―ザー機能が搭載されています。アロマオイルを専用口に数滴たらせば、好きな香りを楽しむことができます。マスクなどに香りを付けるなんてこともアリですね。
バブルマイスター 洗濯機用
工事不要で取付は簡単です。給水ホースにバブルマイスターを装着すれば設置完了。これで洗濯時にウルトラファインバブルを作りだして洗濯物の繊維の奥まで行き届き、衣類の汚れを洗い流してくれます。臭いの元も落としてくれるので防臭効果も期待できます。巣ごもり生活をきっかけに普段そこまで気を遣っていなかった洋服洗いを見直すのはアリですね。しかもウルトラファインバブルは洗濯槽の汚れも同時に洗い落せるんです。洗濯機のお手入れも楽になる便利なアイテムですよ。
おやすみまくらミスト
全部で4種類の香りのミストから選べます。寝具やカーテン・衣類等にシュッとスプレーすれば室内がリラックスできる香りに包まれます。
消臭・抗菌効果があるエタノール配合でお部屋のお掃除の仕上げにも良いですね。読書や映画鑑賞など自宅での巣ごもり生活を素敵な香りで過ごしましょう。
※除菌・抗菌効果はすべてのウイルス・菌に効果があるわけではありません。
卓上エアコン evaLIGHT Plus パーソナルクーラー
長い時間、室内での生活が続くと気をつけたいのが室内環境ですよね。自分が生活するパーソナルエリアを3in1の本エアコンで快適な空間に整えてくれます。
持ち運びが簡単なので好きな部屋に設置できます。空気清浄はもちろんですが、これから気温が上がると冷却機能は活躍しますよ。長い時間自宅で過ごす時に備え付けのエアコンを使うよりも省エネで経済的です。
LUMENAコードレス扇風機 FAN PRIME
室内にこもっている巣ごもりの間は、室内の環境に気をつけたいものです。この扇風機はポータブルサイズにもかかわらず、約10メートル先まで風を送れるパワフルなモーターを搭載しています。そのため、夏場に便利な扇風機としてだけでなく、室内の空気を循環させるサーキュレーターとしての役割を果たします。首振り機能も付いているので広範囲に送風が可能となっています。稼働には充電式が採用されているので、コンセントに繋ぐ必要がなく、室内どこにでも気軽に設置できるのはメリットですよ。
また、巣ごもりライフが続くと光熱費の高騰は気になってきますよね。でも、ルーメナ扇風機は1ヶ月使っても電気代が約6円(目安です)なので経済的ですよ。
Qurra ポータブルミストファン Anemo Square mini
デジカメの様なフォルムに流行りのパステルカラーを採用した可愛らしいデザインです。コンパクトサイズでテーブルやキッチンなど室内の場所を選ばず設置して使えます。充電式でコンセントが必要ないのも嬉しいポイントです。少し暑くなってきたけど扇風機やエアコンを使うほどではない時は、机にちょこんと置いておけば涼しい風を送ってくれるので仕事や勉強をする際に快適です。さらに加湿器としてミストを噴射してくれるので乾燥を防いでくれます。巣ごもりライフでパーソナルエリアの環境作りに便利なアイテムです。
Qurra 4WAY扇風機&加湿器
書斎の机やリビングのテーブルなどにちょこんと置けば、夏は扇風機として風を送ることで涼しくなり、冬は加湿器として乾燥対策としても使えます。コードレスなので、好きな場所に持っていけるのはうれしいポイントですね。2つの季節家電が合体した珍しい商品で、これなら季節ごとにいちいち出し入れする必要はありません。暑い季節も寒い季節もシーズンを問わず、快適な巣ごもり生活の室内環境作りに役立ちますよ。
STEAMAERY(スチーマリー) サイラス2 ブラック
マットなラバー調の質感と洗練された北欧デザインは部屋に置いておくだけでインテリア雑貨として人気があります。不要不急の外出を控える人であっても、
、食料の買い出しなど外出が必要な場合はありますよね。これを使えば、帰宅後に蒸気の力で衣類に付いているホコリや花粉を落として清潔に保つことができます。さらに消臭効果もあるのでサッと当てれば気になるニオイが解消されますよ。また、電源を入れてから25秒程で使えるため、外出前の忙しい時間帯でも手軽に使えるのは便利ですね。
携帯式デジタル顕微鏡
身近なモノを手軽に観察することができるため、巣ごもりライフで退屈な思いをしている子どもに与えれば好奇心を刺激してくれるはずです。植物や果物、タオルやお札など様々なモノが違った表情を見せてくれます。2.7インチのモニターから倍率映像を確認できるので複数人同時に画面を共有することができます。画面を見ながら親子で一緒に楽しむコミュニケーションツールとしても役立ってくれそうです。さらに、その場で拡大画像を保存できるので自由研究の資料作りなどにも使えそうですね。また、新聞紙や書籍などの文字が見づらい時は虫眼鏡やルーペ代わりになるので大人にも重宝されるアイテムと言えるでしょう。
保温機能付 100L宅配バッグ ORUSUBAN(オルスバン)
自宅にいても変な格好だったり、化粧してなかったり、人に会いたくない時ってありますよね?荷物の配達員でさえ、応対して玄関まで出て行くのが面倒な時はあるでしょう。そんな時は玄関前に宅配バッグを設置すれば便利です。ここに入れるように伝えておけば、対面の受け取りを避けられます。100Lの容量まで入るので大きな荷物でも大丈夫。南京錠とワイヤーでセキュリティはバッチリなので安心ですよ。
ライターから一言
慣れない自宅での過ごし方に戸惑っている人も多いと思います。世の中には自宅での生活を快適にするための巣ごもりグッズが多種多様に存在します。
ここで紹介したアイテムはほんの一部ですし、アイディア次第で様々なグッズがお家での生活を楽しく演出してくれるでしょう!
2023.03.13 18:29 更新