
この記事では、iPhone 13 Proケース・カバーの人気商品の中から、iPhoneケース専門のプロライターがおすすめするモデルをランキング形式で紹介しています。
▽ ケース種類別のiPhone13 Proカバー一覧はこちら ▽
▽ iPhone13シリーズのケース一覧はこちら ▽
[目次]
- iPhone 13 Proケースおすすめ|クリア・透明【迷ったらこれ!一番人気】
- iPhone 13 Proケースおすすめ|手帳型
- iPhone 13 Proケースおすすめ|耐衝撃
- iPhone 13 Proケースおすすめ|360度全面フルカバー
- iPhone 13 Proケースおすすめ|バンパー
- iPhone 13 Proケースおすすめ|ブランド
- iPhone 13 Proケースおすすめ|レザー
- iPhone 13 Proケースおすすめ|かわいい
- iPhone 13 Proケースおすすめ|おしゃれ
- iPhone 13 Proケースおすすめ|スタンド付き
- iPhone 13 Proケースおすすめ|極薄・スリム
- iPhone 13 Proケースおすすめ|持ちやすい・落としにくい
- iPhone 13 Pro(アイフォンサーティーンプロ)とは
- iPhone13Proケースの種類をチェック!
- ライターから一言
▽ iPhone13シリーズフィルムのおすすめランキングはこちら ▽
ここからは長年iPhoneケースを何度も試し続けてきた専門ライターがおすすめするiPhone 13 Proケースをランキング形式で紹介していきます。
iPhone 13 Proケースはとても多くの種類が販売されています。機能面では、定番なクリアケース・ガラスケース、落下に心強い頑丈な耐衝撃ケース、カード収納やミラーが付いた手帳型ケースなど商品カテゴリーは様々あります。
さらに素材や仕様面では、柔らかく着脱のしやすいシリコンやTPUなどを使ったソフトケース、ポリカーボネイトやアルミなどが採用されたハードケース・バンパーケースなど用途や目的によってもiPhone 13 miniケースの選び方は変わってきます。
数多くあるiPhone 13 Proケースからどれを選んで良いか迷ってしまいますよね。そこで、iPhoneケースに詳しくない方でも分かりやすいように解説しつつ、パッと見で分かる仕様も合わせてピックアップしています。見た目だけではなく、機能や性能にも注目して自分に合うモデルを見つけてくださいね。
iPhone 13 Proケースおすすめ|クリア・透明【迷ったらこれ!一番人気】
第3位:CLEAR Soft iPhone 13 Proケース

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | TPU |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | あり |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 非対応 |
Apple Pay | 対応 |
やはり新しいiPhoneに機種変更したのなら、しばらくはかっこいいiPhoneのデザインのまま楽しみたくないですか?かといってiPhone13を裸のまま持ち歩くのは故障のリスクが高いです。「CLEAR Soft iPhone 13 Proケース」はかなり高い透明度を誇る柔らかなTPUケースです。
柔軟性が高いのでiPhoneとケースの着脱時に手間取ることがありません。ほかのケースに付け替えたりするときも楽ちんだと複数お気に入りのケースがあるとき助かりますね。
さらにマイクロドット加工がなされています。iPhone本体がくっつきすぎないように作られているので、柔軟性とともに着脱が楽になります。またiPhone13Pro本体とケースが密着しすぎないことにより吸着時の模様ができにくくなります。実際にケースを装着してみたら見た目がなんか違う…と感じるギャップがありません。
さらにドイツメーカー製の高品質な素材が使われていることで、黄色く変色しにくいのもポイントでしょう。私も過去に残念な気持ちになったことがあるのですが、クリア系のiPhoneケースって長く使っていると黄色く変色してしまうことがデメリットの一つでした。
でも「CLEAR Soft」なら黄変しにくく、いつまでも綺麗で美しいクリアケースでいられるのです。
過去の紹介記事はこちら
第2位:CLEAR Tough iPhone 13 Proケース

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | TPU、ポリカーボネイト |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | あり |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 非対応 |
Apple Pay | 対応 |
硬いハードケースと柔らかいソフトケースを足して二で割ったようなiPhone 13 Proケースです。背面には硬いポリカーボネイトを採用し、型崩れや外傷から端末を保護。そして側面には柔軟性のあるTPU素材が使われています。
デバイスがくっきり透けてみえるのでリンゴマークや端末カラーを目で見て楽しめます。iPhone 13 Proの背面とケースがくっつくことで生じるウォーター対策のために全体にドット加工が施されている芸の細かさは、お値段以上の品質の高さを感じます。
しかも、コーナー部分にエアクッションが搭載され角落ちのダメージを緩和。スリムケースながら、米国軍事規格MIL-STD810グレードを取得するほどにタフなのが安心できます。
エッジにTPU製なのでケースの付けはずがしやすく扱いやすくなっています。ネイルをしている女性や力の弱い人でも手軽に着脱できるのがうれしいポイントですよ。
第1位:LINKASE AIR ゴリラガラス iPhone 13 Proケース

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | TPU、ADM |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | あり |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 対応 |
Apple Pay | 対応 |
人気iPhoneケースでもある「LINKASE AIR」シリーズでもアイフォン13に対応したケースがあります。背面パネルにはゴリラガラスが採用されており、日常的につきやすい擦り傷などからiPhone13Proを守ってくれるでしょう。
さらに耐衝撃吸収性や硬度9Hの表面強度を誇り、徹底的にiPhoneを守ってくれるのです。これだけの保護力がありながらも圧倒的な透明感を持っています。やはり新しいiPhoneにしたらiPhoneが持つスタイリッシュさや色味を楽しみたいですよね。
定番のクリアケースに加えて今回のiPhone13シリーズからは今まで無かった「マットブラックカラー」が仲間入りしました。クリアの美しさもいいですが、ブラックのかっこよさも見逃せませんね。とくにiPhone13Proの「グラファイト」カラーを選んだ方はマットブラックがぴったりです。
さらに「LINKASE AIR E-collection」シリーズも展開しています。ただのクリアケースだと物足りない…と感じている方にピッタリなデザイン性を持っています。
Classic、Shattered、Dollar、Circuitの4種類。スマートフォンの中の基盤のようなデザインやガラスが割れたような見た目、科学的なかっこいい見た目をしているものなどスタイリッシュです。
カラーが施されているのではなくクリアな模様が取り入れられているので、かっこよさを重視したい方におすすめです。よく見るとかっこいい外観をしていて気分も上がりますよ。
カメラレンズ部分はわずかに高く設計されているため、テーブルなどに背面からおいてもレンズが汚れてしまう心配もありません。
iPhone13シリーズはよりカメラ機能に特化していますからカメラレンズを守ってくれるのはありがたいでしょう。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
LINKASE AIR E-collectionの商品はこちら
iPhone 13 Proケースおすすめ|手帳型
第1位:プレミアムスタイル 手帳型iPhone 13 Proカバー ガラスフリップケース

形状 | 手帳型 |
---|---|
素材 | TPU・ガラス・PUレザー |
耐衝撃性能 | あり、MIL規格 |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | あり |
ストラップ穴 | あり |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 非対応 |
Apple Pay | 対応 |
人気のフラップ付き手帳型ケースの背面をガラスにすることでデザイン性を高めつつ、写真やシールでカスタマイズも楽しめるiPhone 13 Pro手帳型ケースです。手帳型なのに背面がガラスというのは、新しい発想に感じますね。
オリジナリティを出すこともできますし、新しいiPhone13Proの見た目を楽しみながら手帳型ケースの便利さを感じられるのです。
フラップにはICカードがはいるカード収納ポケットをそなえた便利なモデル。画面はマグネット式フラップで保護され、側面はTPUで震動を緩和する耐衝撃設計になっています。
カラバリ豊富で男性人気のブラック・ネイビーといったシンプルな色から、淡めのベージュ・グレー、そしてインパクトのあるレッド・ピンク、さらに女子から人気の可愛いキルティング調であしらわれたブラックとアイボリーの全8色がラインアップ。ファッションに合わせてコーディネートできるおしゃれなデザインですよ。
商品はこちら
iPhone 13 Proケースおすすめ|耐衝撃
第2位:LEPLUS 超軽量・極薄・耐衝撃ハイブリッドケース PALLET AIR アイフォン13プロ

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | TPU、PET |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | あり |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 非対応 |
Apple Pay | 対応 |
軽量かつ耐衝撃に特化したiPhone13Proケースです。薄型で握りやすいケースなのに衝撃からケースがアイフォンを守ってくれます。見た目のスタイリッシュさから若い人を中心に人気のあるiPhone13Proケースです。
その秘密はハニカム構造の耐衝撃TPU素材にあります。ケースの内側に衝撃を和らげてくれる加工が保護こされているのです。落下などで強い衝撃を受けたとき、iPhone本体に衝撃やダメージを伝わりにくくしてくれるので故障を防ぎます。もちろんカメラレンズやボタン部分もしっかりと保護してくれるように精密な設計がなされています。
さらに軽量で薄型の設計で、握りやすく片手操作もしやすい特徴があります。カラーバリエーションはシックなものが揃っていますが、ラウンド型のケースで丸みがかわいさを感じさせませす。
かっこいいファッションやシックなカラーリングが好きな女性にもおすすめですよ。さら丸っこい形状が手になじみやすいため、片手操作の女性でも落としにくいですよ。ちなみにストラップホールが搭載されているので、自分のお気に入りのストラップやグッズを装着することが可能です。好きなキャラクターを常に一緒に持ち歩くことができますね。
過去の紹介記事はこちら
第1位:MagSafe対応耐衝撃iPhone 13 Proケース Survivor Endurance

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | TPU、ポリカーボネイト |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | なし |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 対応 |
Apple Pay | 対応 |
驚くべき衝撃の強さを実現したタフケースブランドGRIFFIN(グリフィン)の耐衝撃iPhone 13 Proケース。極めて薄型に見えますが、3層構造のプロテクション機構により、なんと高さ4.2メートルからの落下テストに合格したミルスペック設計。
iPhoneへ衝撃が伝わるメカニズムを徹底的に研究されたこだわりの逸品。頑丈な保護力、それでいてズボンのポケットへ出し入れしやすいスリムボディが魅了です。
ケース内側にMagSafeリングが隠されていて、MagSafe充電に対応。その他サードパーティ製ワイヤレス充電器やマグネット式カード入れなども活用できます。ゴツいと思われがちな耐衝撃ケースに似つかわしくないほどに、普段使いしやすい素晴らしいモデル。端末をキズや外傷から守りながらも、iPhone 13 Proのスペックをフル活用できる完成度の高さが人気ですよ。
iPhone13Proはカメラの性能が上がっています。大切なカメラ部分を守るために、カメラレンズよりもケースが少し高い設計になっているのです。これにより背面側からテーブルなどにうっかり置いてしまっても直接接触しませんから、傷がつく心配もありません。カメラレンズに傷がついて、撮った写真が台無し!なんてことが防げるのです。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
iPhone 13 Proケースおすすめ|360度全面フルカバー
第3位:Hash feat.#F 360°フルプロテクトケース iPhone 13 Pro

形状 | フルカバー型 |
---|---|
素材 | アルミニウム、マグネット、合成樹脂、ポリカーボネート、ガラスパネル |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | あり |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 非対応 |
Apple Pay | 対応 |
つやっとした高級感のある見た目と360度保護してくれる機能性を兼ね備えたiPhone13Proケースです。第一印象がとてもスタイリッシュで近未来的に感じますよね。側面はアルミニウムが採用されているので、ラグジュアリーな美しさを感じられるのでしょう。
カバー本体は二つに分かれていて上下から挟み込むようにして取り付けます。磁力で取り付ける形となるので装着はそれほど難しくありません。また落下時に外れてしまっては意味がありません。落下しても上下が分離しないようロック機能が装備されています。
iPhoneをまるっと全体囲っているケースですが、とてもシャープな質感です。ケース自体の厚みがあまり感じられないのでポケットに収納するのもスムーズでしょう。全体がスリムな仕上がりなので操作の時も引っ掛かりが気になるような心配もありません。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
第2位:Ghostek ゴーステック ノーティカルスリム クリア iPhone 13 Proケース

形状 | フルカバー型 |
---|---|
素材 | TPU+PC、+PET |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | あり |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 対応 |
Apple Pay | 対応 |
アウトドアを嗜む人の大きな味方!と言っても過言ではないiPhone13Proケースです。iPhoneを上下からまるっと360度フルで守ってくれる形状と、防水・防塵・耐衝撃性に優れた機能を持ち合わせています。
細部にまでしっかりとこだわりを見せており、ライトニングポートにはパッキンが付属しています。パッキンを閉じることでとことんほこりや水の侵入を防ぐのです。
充電するときはパッキンを開けてライトニングケーブルを接続させます。一切の侵入を許さない!そんな気合を感じる設計ですね。使用するケーブルは純正のものが好ましいでしょう。
さらに注目したいのは防水や防塵だけではありません。防雪つまり雪にも耐えてくれる設計なのです。夏のレジャーも冬のレジャーも楽しむようなアクティブな方にはもってこいなケースですね。悪天候で吹雪に見舞われたりゲリラ豪雨に遭遇してしまってもアイフォンを保護します。慌てて荷物やポケットにしまわなくていいです。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
第1位:Monolith Exelero Pro 全面フルカバー iPhone 13 Proケース

形状 | フルカバー型 |
---|---|
素材 | アルミニウム合金(フレーム素材)、ゴリラガラス(前面背面)、強化ガラス、クリアポリカーボネート(カメラレンズカバー) |
耐衝撃性能 | なし |
カメラレンズ接触 | しない※レンズカバー装着時 |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | なし |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 非対応 |
Apple Pay | 対応 |
iPhoneの背面から操作画面、カメラレンズまでどこにも傷をつけたくない!そんな方の願望をかなえてくれるフルカバータイプのiPhone13Proケースです。見た目は比較的シンプルでスタイリッシュ、少し艶感があるためiPhoneのかっこよさを引き立ててくれるような魅力を感じます。
2021年最新のiPhone13シリーズはさらに見た目もかっこよく、カメラ機能も向上しています。新しいiPhone13Proに傷汚れなんて一つたりとも付着させたくありません。突出しているカメラ部分さえクリアカメラガードで保護、パワーボタンや音量ボタンまで全体を守ります。
まさに鉄壁のごとく全方向から、擦り傷や汚れを防ぎます。ちなみにライトニングケーブルをつなぐ充電ポート部分にもカバーが搭載されているのでポート部分に汚れが付着することも防いでくれるのです。
全部をカバーしてくれるケースだとネジなどの器具が必要なイメージありませんか。「Monolith Exelero 全面フルカバー iPhone 13 Proケース」はマグネットでの装着仕様となっています。着けるための道具がいらないので初心者でも扱いやすいですよ。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
iPhone 13 Proケースおすすめ|バンパー
第3位:ギルドデザイン ソリッドバンパー iPhone 13 Pro

形状 | バンパー型 |
---|---|
素材 | ジュラルミンA2017S、ステンレス |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | あり |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 対応 |
Apple Pay | 対応 |
背面ががら空きなのにしっかりと保護してくれるバンパー型のiPhone13Proケースです。最小限でiPhone13の枠組みで作られていてほんとに大丈夫?と筆者自身も初めて見たときは思いました。
平坦な場所やテーブルに背面からおいてもアイフォン13の本体が地面に触れることがありません。四隅のボルトを装着することでディスプレイもリアカメラも背面側もテーブルなどに触れる心配がありません。
見た目のスタイリッシュさがかなり特徴的、デザインの派手さみたいなものはありませんが最小限でiPhoneを守るミニマリズムな印象があります。iPhoneって見た目にもこだわったデザイン性が魅力的でもありますから、iPhoneの素敵な外装をそのままに、保護力を持ったケースです。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
第2位:PGAアルミバンパーiPhone 13 Proケース

形状 | バンパー型 |
---|---|
素材 | アルミ |
耐衝撃性能 | なし |
カメラレンズ接触 | する |
操作画面の接触 | する |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | なし |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 対応 |
Apple Pay | 対応 |
シャープなアルミニウムを削り出し、ツヤ消し加工を施して上品なデザインが人気のiPhone 13 Pro用バンパーケースです。側面のみ保護する形状で厚みが出にくく、握り心地はケースを付けていることを忘れてしまうほど。
ワンタッチで取り付けができることから、バンパー初心者でも手軽に装着できるハードルの低さとコスパの高さが支持を集めています。
iPhone 13 Pro背面を妨げるものがなく、開放感のあるれる清々しさが魅力。細部まで洗練されたiPhone 13 Proの筐体にシンクロするように一体化したバンパーケースは芸術作品のような美しさ。裸のiPhone 13Proに近い状態を肌でも目でも堪能できます。
また、ワイヤレス充電はもちろん、アップルペイ決済やマグネット着脱系MagSafeアクセサリーとも相性が良く、利便性の高さが抜きん出ています。背面には何もない状態ですので、ワイヤレス充電やキャッシュレス決済などのシーンでケースが邪魔してしまう心配がありませんね。改札を通る際にうまく反応してくれない!といった不便さがありません。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
第1位:Deff CLEAVE Aluminum Bumper iPhone13Proケース

形状 | バンパー型 |
---|---|
素材 | アルミニウム合金 A6061、シリコーン樹脂 |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | する |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | なし |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 対応 |
Apple Pay | 対応 |
バンパー型のケースでiPhoneをまるっと囲うように保護してくれます。背面型のケースや手帳型とは異なり、ケースの保護面積範囲は最小限です。その分iPhone本体のかっこよさが光ります。ねじやねじ穴を必要としないタイプで取り付け簡単ですからバンパータイプが初めての方でも扱いやすいでしょう。
側面にそれぞれ突起のようなものがあり、はめ込むようにしてパーツ同士を取り付けるイメージです。
独特な丸みを帯びた形状が手になじみやすくまるでiPhoneと一体化したかのようなイメージを持たせます。カラーバリエーションはグラファイト、ブルー、ゴールドの3色。iPhone本体の色味になじみやすいです。デザイン性を重視したためこれまであったカメラ周りの段差がありません。その分よりiPhoneとの一体感が増しました。全体的に引き締まった印象があります。
しかし液晶画面はバンパーの淵の部分が画面より少々高く設計されています。これにより直接テーブルなどと触れる心配がありません。うっかり汚してしまったり傷つけることもないでしょう。また四隅の内側には0.3mmのシリコンシートが搭載されています。落下や外からの衝撃を抑えてくれます。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
iPhone 13 Proケースおすすめ|ブランド
第1位:adidas Originals 50 years Trefoil iPhone 13 Pro

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | 熱可塑性ポリウレタン |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | なし |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 非対応 |
Apple Pay | 対応 |
アディダスのアクティブなデザインが前面に出ているケースで、トレードマークの三つ葉のロゴに加え、定番アイテムのシューズがプリントされています。まさにかっこよさを感じる背面型のケースですね。iPhone13Proのスタイリッシュさと相性がよく感じられます。50周年を記念して作られたデザインで、adidasのデザインが使用されているのもファンとしてはたまりませんね。
柔らかくて衝撃に強いTPU素材が使われているので、外部からの摩擦や衝撃から大切なiPhone13Proを守ります。アディダスのかっこいい見た目だけではない気合が感じられますね。
ちなみにTPU素材は軽量なので、ケースを装着していても操作のしづらさや重さで落としてしまうような頻度も減りますよ。片手操作の際にケースの重みを感じにくいのはありがたいですね。
またケースの縁には高さが少し出ています。高さがあることでiPhoneのカメラ部分や操作画面が直接テーブルや地面に触れる心配がありません。うっかりテーブルにカメラレンズを向けておいてしまっても傷や汚れが付かないので安心ですね。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
iPhone 13 Proケースおすすめ|レザー
第1位:GRAMAS COLORS EURO Passione PU Leather Book Case アイフォン13プロ

形状 | 手帳型 |
---|---|
素材 | PUレザー |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | あり |
ストラップ穴 | なし |
Qiワイヤレス充電 | 非対応 |
MagSafe | 非対応 |
Apple Pay | 非対応 |
手帳型ケースを選ぶ際にどんな点を基準にしますか?
私だったらやはり見た目が重要になってきます。手帳型のケースって背面ケースよりも存在感がありますから、高級感や特別感を感じられる方が好きです。
「GRAMAS COLORS EURO Passione PU Leather Book Case」はサフィアーノ調と呼ばれる光沢をもっている生地を採用しています。
まさに高級感を感じられ、大人らしい装いをもたらす手帳型iPhone13Proケースです。
汚れに強い合成革皮が使用され、見た目の綺麗さを維持してくれるでしょう。さらに手帳型ケースなのでカードなどの収納はもちろん可能です。ハイブランドの財布を所有しているような雰囲気がありますね。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
iPhone 13 Proケースおすすめ|かわいい
第2位:EYLE Carat オーロラ AURORA

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | TPU |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | あり |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 非対応 |
Apple Pay | 対応 |
「EYLE Carat オーロラ AURORA」まるで法制のような輝きを持っているiPhoneケースです。女性らしさを手元からもたらすような魅力を感じますね。カラーバリエーションは「AURORA」「AURORA BLUE」「AURORA PINK」の3種類です。どのカラーリングもオーロラらしいきらめきを感じられます。
この美しさの秘密は「オーロラシート」にありました。ネイルやキーホルダーなどの作成でよく使われる素材なのですが、貼り付けるだけで綺麗な輝きを与えてくれる優れものです。ぐっと華やかさをアップさせてくれるので特に若い女性を中心に人気があります。
つややかさに加えて半透明なデザインとなっているため、iPhone13Proのデザイン性やリンゴマークを活かしてくれますね。ケースと本体の間にチェキなどを入れてオリジナルなケースにすることもできますよ。
ちなみにちょっと角度を調節してみると、光が反射して鏡のようにも見えます。出先でちょこっと前髪を直すなんてこともできそうです。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
第1位:Rifle Paper Co. 抗菌・3.0m落下耐衝撃 アイフォン13プロケース

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | Micropel (抗菌素材)、ポリカーボネート、TPU |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | なし |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 対応 |
Apple Pay | 対応 |
フランスの化粧品メーカーで、日本でもなじみのある「ロクシタン」とコラボしたブランド「Rifle Paper Co.」の背面ケースです。女性らしさを全面に出したデザインで華やかさを感じられます。カラフルでありながら、ノスタルジックにも感じられ手に持っているだけで気持ちが晴れやかになりそうですね。
3.0メートルの高さから落下させる試験をクリアした耐久性を持っていて、見た目だけではなくiPhoneの保護力だって忘れていません。iPhone13Proの大事なカメラレンズだって、テーブルなどに接触しないように設計されています。見た目にもiPhoneの保護力にもこだわったケースなので、おしゃれ女子必見ですね。
Magsafe用のマグネットがケースに使用されているため、純正のMagsafe充電もケースを外さずに楽々です。ほかApple Payやワイヤレス充電にも対応していますのでケースを外さずにキャッシュレス決済や充電ができます。
さらにケースの表面にはレンズフレームに加えて各コーナーにはラッチが配置されています。これによってテーブルなどにおいてもがたつきを感じることなく、さらにカメラレンズが机に接触しないので傷がつきにくいのもポイントです。
商品はこちら
iPhone 13 Proケースおすすめ|おしゃれ
第2位:Hybrid Case Etanze iPhone13Proケース

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | TPU、化学強化ガラス |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | なし |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 非対応 |
Apple Pay | 対応 |
Etanze(エタンゼ)はフランス語の「輝き」をモチーフとして作られています。まさに輝きを持ったiPhoneケースで、美しい背面にはガラス素材が埋め込まれています。
特殊コーティングが施されていて、つるつるでありながらしっとりとした肌触りが心地よくずっと触っていたくなりますよ。側面にはスマホケースの素材で比較的よく使われる、柔らかくしなやかな素材のTPUを採用、衝撃を吸収し傷などからアイフォンを守ります。
美しい表面は滑りにくいマット加工が施されています。手に握ると、ぐっと握りやすく滑りにくいので片手操作でもうっかり落とすことがなくなりそうです。
カメラレンズ付近にはカメラリングプロテクターが装備されているため、うっかり背面からテーブルにiPhoneを置いてしまってもレンズに傷がつく心配もありません。背面からデスクに置いたときの「やっちゃった」感がなくなってストレスを感じにくいでしょう。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
第1位:CRYSTAL ARMOR CLAY TPUケース iPhone 13 Pro

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | TPU、シリコン |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | あり、二カ所搭載 |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 対応(吸着不可) |
Apple Pay | 対応 |
まるで陶器のように美しい見た目が特徴的なiPhone13Proケースです。ケースの表面はさざ波のような形状をしており、肌触りの良さを感じられます。指紋などがつきにくいマットな加工となっているので、指や手の汚れが気になりにくくて快適です。
iPhone13シリーズではカメラの機能が向上しておりますが、大切なレンズに傷がついてしまわないようにカメラの周辺にはフレームが施されていて直接テーブルなどに接触せず、傷つきをガードしてくれます。
ストラップホールが左右どちらにも搭載されていますので、お気に入りのキーホルダーやアーティストのグッズなどを装着して持ち歩くことが可能です。左右好きな方につけられますから、使い勝手の良い方を選びましょう。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
iPhone 13 Proケースおすすめ|スタンド付き
第1位:スタンド付きアイフォン13プロケース SHELL STAND

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | TPU、ポリカーボネイト |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | あり |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 非対応 |
Apple Pay | 対応 |
アイフォン13プロのボコッと出っ張ったトリプルカメラレンズが机に触れずに保護できるプロテクター設計を取り入れたアイフォン13プロケースです。デバイスの薄さを損なわないタイトなシルエットに仕上げられ、持ち歩きに便利な設計になっています。
薄型ケースながら、落下時の震動によってアイフォン13プロ本体が損傷するリスクを低減してくれる耐衝撃仕様。四隅の角にエアクッションが仕込まれていて安心ですよ。
カメラレンズユニット周囲を取り囲むメタリックパーツがかっこいいデザイン。それだけでなく、メタリックパーツをグイッと起こすとiPhoneスタンドに早変わりする珍しい機能付き。動画視聴時に横向きにして大画面で楽しみたい方へおすすめしたいアイフォン13プロカバーですね。
過去の紹介記事はこちら
iPhone 13 Proケースおすすめ|極薄・スリム
第1位:Ultra Slim & Light Case DURO マットブラック iPhone 13 Proケース

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | アラミド繊維、エポキシ樹脂コーティング |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | なし |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 対応※磁力が弱まります |
Apple Pay | 対応 |
ケースを装着していないかのような感覚さえ得られるiPhone13Proケースです。ケースの薄さが一番の特徴で、なんと約0.6mmの厚みしかありません。ケースを装着したことで本体の厚みが増してしまった結果、使い勝手が悪くなった…そんな経験ありませんか。
「Ultra Slim & Light Case DURO」ならケースを付けていても厚みが邪魔になることがなく、ほとんどiPhone本体そのものを持っているような感覚です。重さも約11gしかありません。
ケースを付けていることを忘れてしまいそうですね。ケースは大事だけれど、ケースを付けたことでiPhoneに厚みが出てしまうのが悩み…と思っていた方にピッタリなiPhone13Proケースでしょう。
さらにケース表面にはコーティング処理がなされています。これにより汚れが付きにくくなっていますので、持ち歩きでどうしても付着してしまう汚れや手汗などが気になりにくいです。ケースそのものの、カーボンファイバーのような美しい見た目も維持できるってことですね。
過去の紹介記事はこちら
商品はこちら
iPhone 13 Proケースおすすめ|持ちやすい・落としにくい
第7位:HEXAGON iPhone 13 Pro ケース

形状 | シェル型 |
---|---|
素材 | TPU |
耐衝撃性能 | あり |
カメラレンズ接触 | しない |
操作画面の接触 | しない |
カード入れ | なし |
ストラップ穴 | あり、二カ所搭載 |
Qiワイヤレス充電 | 対応 |
MagSafe | 非対応 |
Apple Pay | 対応 |
一見するとどこにでもありそうなクリアケースですが、よくよく見ると今までにない仕掛けが盛り込まれた人気iPhone 13 Proクリアケース。実は側面と背面に独自の山を設けて指のひっかかりをわざと作っているのがミソ。片手で握ったときに指の第一関節にシンデレラフィットするため、ホールド感が格段に向上します。
しかも手のひらに接する背面にもうっすら山なりになっていることで収まりが良く、スワイプ操作・フリック入力・ボタン操作において持ちやすくて落としにくいよう計算されています。
素材にはドイツメーカーのスーパークリアTPU素材が使われ、適度な摩擦によるグリップ感に心地よさを覚えます。また、万が一落としてしまってもTPUがショックを吸収して分散。iPhone 13 Proへの直接的なダメージを和らげて故障を回避してくれます。
カラーバリエーションには、iPhone13 Proのカラーやリンゴマークなどの外観が透けて楽しめるクリアの他、日没の青く美しい空を表現した深みのあるサンセットブルーがラインアップ。斬新なケース設計から生み出される持ち心地と保護力に秀でたおすすめiPhone 13 Proケースですよ。
過去の紹介記事はこちら
iPhone 13 Pro(アイフォンサーティーンプロ)とは
iPhone 13 Proについて

iPhone 13 Pro(アイフォンサーティーンプロ、アイホンサーティーンプロ)は、米国アップル社が日本時間の2021年9月15日午前2時に発表した2021年新型iPhoneです。予約開始は2021年9月17日、発売日は2021年9月24日です。
※日付は日本時間です。
まずは気になるカラーバリエーションです。iPhone13Proシリーズでは「グラファイト」「ゴールド」「シルバー」「シエラブルー」の4色が登場しました。やはりProシリーズどこか高級感のあるような印象を抱きますね。
側面がつややかで、医療などでも使われているステンレススチール仕様となっています。さらに2022年3月9日(日本時間)には新色が発表されました。まさかここへきてiPhone13シリーズ新しいカラーリングが追加されるとは、びっくりでした。「アルパイングリーン」が新たに仲間に加わり落ち着いた深い緑のカラーでよりかっこよさが増しています。
iPhone 13 Proシリーズではカメラ機能の向上が期待されていました。Proのカメラシステムではかつてないほどの進化を遂げ、ついにiPhoneでマクロ撮影が可能となったのです!
私はとてつもなく感動してしまいました。一眼レフなどでも専用のカメラレンズに取り換えて行わなければならない接写がiPhoneでできるんです!わずか2㎝の距離でもピントをしっかりと合わせ、拡大撮影を実現させました。さらにさらに写真だけではなく、ビデオ撮影でもマクロビデオに対応!まさに画期的な進化といっても過言ではありません。お庭で育てている植物の葉の繊維まできれいに映ってくれます。美しいしずくの撮影など、プロ並みに撮れちゃいますよ。
また新しくなった望遠カメラは、77mmの焦点距離を搭載し3倍の光学ズーム撮影が可能となりました。より鮮明に遠くの被写体をとらえるのです。ポートレートモードではボケ具合を好みに合わせて調節。スタジオ並みの照明エフェクトまで搭載し、まさにiPhone一つ持っていれば理想の撮影方法で、最高の作品が生み出せるでしょう。
旧端末iPhone12ProケースやiPhone13ケースと併用できる?
昨年の2020年に発売された旧端末iPhone 12 ProはiPhone 13 Proと同じくディスプレイサイズが6.1インチで端末筐体も似ています。一般の方なら色くらいでしか見分けがつかないので、旧端末で使えていたiPhone 12 Proケースが新端末iPhone 13 Proでも併用できるのではないかと思われるでしょう。しかし、結論から言えば両者に互換性はなく、併用はできません。その証拠に2つの端末サイズを比較してみましょう。
iPhone 13 Pro筐体サイズ:
画面サイズ6.1インチ、高さ146.7mm、幅71.5mm、厚さ7.65mm、重量203g
iPhone 12 Pro筐体サイズ:
画面サイズ6.1インチ、高さ146.7mm、幅71.5mm、厚さ7.4mm、重量187g
いかがでしょうか、微妙に端末筐体の寸法が異なっていることがお分かりいただけるでしょう。おおよそ同じのようにも思えますが、厚さに若干の違いが見られますね。寸分違わず調整してiPhone 12 Proぴったりに設計されたケースでは、iPhone 13 Proにはめることはできないということです。
スペックが強化されたiPhone 13 Proのカメラレンズもサイズアップしていますので、カメラレンズユニット周辺も干渉することが容易に想像できます。そのため、iPhone 13 Pro用ケースを選ぶ際には、「iPhone 13 Pro対応」であることが記載されているか、または「2021年6.1インチiPhone」といったiPhone13 Pro用であることが明示されているか事前にチェックしてください。
また、同じくiPhone13シリーズにラインアップされる6.1インチディスプレイのiPhone 13とも混合しがちなのがやっかいな点です。こちらも同じディスプレイサイズで寸法が似通っているので見分けが付きにくいですが、ポイントは背面カメラレンズにあります。iPhone 13はカメラレンズが2つ、iPhone 13 Proはカメラレンズが3つ搭載しています。カメラが違えばやはりケースも併用できません。それぞれの端末に対応したモデルを選択する必要があります。
多くのiPhoneケースメーカーでは、iPhone 13 Pro用ケースとiPhone 13用ケースを別々に分けて売り出していますので、iPhone 13 Proケースである3眼用、もしくはiPhone 13ケースである2眼用のどちらなのか注意して購入しましょう。
iPhone13Proケースを選ぶ時はカメラ付近に注目して!

2021年に発表されたiPhone13シリーズはパット見た印象として、前シリーズのiPhone12とさほど変わらないように感じます。しかし実はカメラ機能がぐっと向上しているんです。動画を取りながらフォーカスしたり、接写撮影に対応したりと美しい写真が撮れるようになっています。
それによって変化したのが「カメラレンズの厚み」です。上記でも触れていますが、カメラレンズの厚みがiPhone12よりも増しているので、ケース選びの際には注意が必要です。
iPhone12シリーズと併用できないのはもちろんのこと、注目していただきたいのは「ケースの形状」にあります。カメラレンズの周辺がしっかりと縁取られているものを選ぶように心がけてください。レンズにフチが高めに設計されていることで、レンズ側からテーブルに置いてしまってもレンズが直接地面やテーブルに接触しないんです。
うっかりレンズに傷や汚れを付けてしまわないためにも、選ぶiPhone13Proケースは縁取りが高く設計されているかにも注目してくださいね。
iPhone13Proケースの種類をチェック!

せっかくiPhone13Proを入手したのなら次はケース選びですよね。とはいえケースやカバーにもたくさんの種類が存在しています。どんなタイプが自分にピッタリのケースなのか見極めていくのが大事です。
背面型

背面型のケースはスマートフォンケースの中で最も一般的と言っても過言ではありません。雑貨屋さんや家電量販店などでケースを探してみると一番たくさん置いてある印象ありませんか。
iPhoneの背面側を保護するような形状をしていて、スリムなものが多く片手でも操作がしやすいという特徴があります。落下防止のリングを装着させたり、ストラップホールがあればお気に入りのストラップを装着できたりと、オリジナリティも高い傾向があります。
デザインの幅も広くAppleのリンゴマークを活用したデザインやクリアでiPhoneの本体が見えるもの、キャラクターデザインなどなど好みのものを見つけるのが楽しくなりますよ。
また背面型の場合はMagsafe対応のケースもあります。iPhone12シリーズから、iPhone13シリーズで対応しているMagsafeはマグネットでぴったりくっつき充電できますが、ケースが対応していないと背面ケースを外さなければなりません。Magsafeに対応したケースなら、ケースをいちいち外す必要がないんです。
手帳型

ポイントカードやクレジットカード、定期券などを常に持ち歩きたい方にピッタリなのが手帳型ケースです。昨今キャッシュレス化が進んでおり、財布を持たない方も珍しくありませんよね。
手帳型のケースならカードをiPhone13Proと一緒に持ち歩くことができるので、荷物を最小限に減らすことができます。
手帳型のケースを閉じれば操作画面側を保護することもできるので、背面型のケースよりは保護力が高くなりますがその分分厚くなりやすいためポケットに入れづらいことがあります。片手操作も難しくなるので移動しながらの使用は注意が必要です。
バンパー型

バンパー型は見た目がとてもすっきりとしているiPhone13Proケースです。iPhoneの側面をぐるっと囲うような形をしていますね。落下時に衝撃が集まりやすい側面や四隅を守ってくれます。
iPhoneのスタイリッシュな見た目をそのままに、衝撃から保護するケースの形状をしていて操作画面や背面には何もない分、かなりスリムに持ち歩くことができます。また背面にはケースがありませんからMagsafeなどの対応についても考える必要がありません。
防塵防水型

アウトドアなどのシーンで使用することが多い方は防塵や防水機能が備わっているケースがおすすめです。汚れや砂埃からiPhoneを完全に守るぞ!という気合を感じられるような形状をしています。
目安としてIPX〇やIP〇〇などの表記に注目してください。Iは防塵の等級を表しておりPは防水等級を表します。防塵防水の記載にIP68と書かれているともっともすぐれた保護性能を持っているケースです。
ライターから一言
iPhone13 Proをキズやダメージから保護するケース・カバーのおすすめランキングはいかがでしたでしょうか。デザインや色などの外観だけで分からない、素材の違いによる保護性能の高さや使い勝手の良い機能面など非常に多種多様なiPhone 13 Proケースがありますよね。
どれも魅力的ですが、自分のニーズにマッチしたiPhone 13 Proケースが選べるきっかけになればうれしいです。絶え間なく進化し続けるiPhoneケースだからこそ、今後の新商品も見逃せません。この記事で紹介するランキングも定期的に変化していきますので、随時チェックしてくださいね。
2023.03.09 15:54 更新